バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

2025年夏 最新版 完全解説 グエル公園への行き方解説

IMG_2337

「サグラダファミリア」を初め「カサ・ミラ」、「カサ・バトリョ」、「カタルーニャ音楽堂」など市内の主な観光スポットは地下鉄駅からどれも降りてすぐにあります。

ですがグエル公園だけは駅からも遠く、更に途中に坂もありアクセスがよくありません。そんなグエル公園への行き方を、解説します。

 

 

タクシー


ルート概要

ここでは「サグラダファミリア」からのタクシー乗車としていますが、「カタルーニャ広場」やグラシア通りの「カサ・ミラ」「カサ・バトリョ」からでもほぼ同じで市内の中心からなら10€程で行けます。

尚、サグラダファミリア受難の門を見て右手の道の角にタクシー乗り場があり、そこから乗車します。

タクシーなので特にルートと言う様なものは無く、座っているだけでグエル公園の正面門の前に着けてくれます。

 

 

地下鉄

ルート概要

地下鉄  L3  Lesseps 駅出口から前の大きな通りTravessera de Dalt を道なりに歩いていきます。

約10分程するとSan Cugat del Vallés通りを左に曲がりそこからは上り坂。

しばらく道なりにあるくと車道は左に折れますが、そのまま真っ直ぐのところにエスカレーターがあるので、それを使いひたすら真っ直ぐに行くとグエル公園左入場門に着きます。

所要時間は約20分。地下鉄駅からの。ルートも分かり易すく標識がポイントごとにあり簡単。

ただし途中の坂道には一部エスカレータが完備されていますが、そうでない部分も結構あり夏場の炎天下は途中日陰もなくキツイかも知れません。

 

まとめ&アドバイス

普通に考えればシャトルバスで行くのが一番。料金は予約済みの入場チケットに含まれますので、ベストな方法はこれ以外にありません。

でしたが運休しているため、移動方法としては地下鉄+徒歩。

時間と体力を節約したい人はタクシーと言う選択になると思います。

本音を言うと普段、日本でタクシーを利用しない方も乗り換えなど移動時間の節約など利便性、また料金からして特に2人以上ならコスパ的に十分納得できるタクシーがお勧めです。

もしくは、少しでも移動費を抑えたい、かと言って辛い上り坂は嫌だと言う人は、地下鉄Lesseps駅からタクシーに乗ると言う方法もあります。

市バスを使った行き方もありますが、近隣住人バスの利用者と観光客との間でトラブルが多発して問題化しました。

なので常識のある人は、日本人に対する評価が落ちますので出来る限り市バスの利用は避けてください。

グエル公園の近隣住民の一部は本当に市バスを利用する観光客を憎んでいます、京都の地元住民が迷惑な外国人旅行者を毛嫌いするそれと同じことです。

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。。 記事最終更新 2025.03.25

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

2024年夏 最新版ラ・ロカビレッジ (La Roca Village) アウトレットモールへの行き方

バルセロナ郊外のアウトレットモールLa Roca Villageへ行くには、車を持たない日本人旅行者にとっては行き方は2つ。一つは電車とバスを乗り継いで行く方法と、もう一つは直行バスで行く方法。

お勧めはバルセロナ市内の中心から出る直行バスは乗り換えなしでアウトレットモールの入り口まで連れて行ってくれるので非常に便利で楽ちん。

地下鉄、市バスを運営するバルセロナ市交通局の公営【SHOPPNG EXPRESS】と、Sagalesバス会社の運行する【SHOPPING BUS】の2つのバスが運行しています。

まず、2社それぞれの長所と短所を述べ比較しますのでそれを参考に、どちらのバスを利用するか決めて下さい。

どちらのバスも事前にオンラインで日本から予約購入出来ます。当日バス停、また直接バスのドライバーからもチケットはた購入可能ですが、シーズン中は満席の可能性もあり、またオンラインで買った方がほんの少しですが割引もあります。

購入方法については最後に解説していますので参考にしてみて下さい。

 

バスを比較

SHOPPNG EXPRESS SHOPPING BUS
バス乗り場は18、19 バス乗り場は28、29
渋い黒い車体
青い車体
シートは黒 シートは青
到着はモールの一番左端の外れ モールの一番右端の外れ
 何度でも使える10%割引券  何にもありません

2社が運行するアウトレット行きバス。利用されるその人の好みと言うのもあるのですがそれぞれの特徴、長所短所をここでまとめてみました。

 

料金

まず料金はオンラインでの事前購入を前提に述べますと【SHOPPING BUS】が18€、【SHOPPNG EXPRESS】20 € で【SHOPPING BUS】の勝ですが、更に今なら購入の際に次のプロモーションコード:LAROCAWEBを入力すると更に1€割り引かれ17€となり圧勝。尚、所要時間についてはどちらも同じ40分程です。

車内の快適さ

シートに大きな違いはなく、渋い黒か明るい青かそれぞれ乗る人の好みの差ぐらいです。【SHOPPNG EXPRESS】は、バスにガイドさんが乗っていてスペイン語と英語で案内するのですが、内容はどうでも良い事ばかり。はっきり言ってうるさいだけで、無い方がマシ。

あと、混み具合については観光シーズンの週末以外はどちらもほぼ同じ、満席になるようなことは滅多に無く乗車率7~8割ぐらい。ただし、乗る際には少し並ぶ事になります。

 

バス停の場所

どちらのバスも北バスターミナルからの出発でその点では同じで、違いは出発のプラットフォーム。【SHOPPING BUS】が28番、【SHOPPNG EXPRESS】が北バスターミナルの入って一番手前のターミナル18番から出ます。

ターミナルのあちこちに案内板があるので、それで容易に確認することができます。

到着のアウトレットモールのバス停は二つ大きく異なります。【SHOPPING BUS】がモールの一番右端の外れ、もう一方の【SHOPPNG EXPRESS】はモールの一番左端の外れで全く別の場所ですが、便利さはどっちもどっち。

 

割引券

【SHOPPNG EXPRESS】でもらえる10%の割引券。車内シートにあるQRコードをスマホで読み取るクーポンですが、セール品には使えない、最低購入額のなどの一部制限はありますが、ショップでも何度でも使えるので非常にお得。

免税と合わせて使うと、アウトレット価格から更に何と20%ちょっとの割引になります。それに比べ【SHOPPING BUS】は、何もくれません。

 

. SHOPPNG EXPRESS SHOPPING BUS
料金
所要時間
車内の快適さ
混み具合
バス停の場所
割引券

 

まとめ&アドバイス

値段は少し高いのですが、割引券の利用価値が大きくバルセロナウォーカーとしては【SHOPPNG EXPRESS】お勧めします。バスの値段の差も割引券を使って50€以上の買い物をすれば10%、5€得するわけですから、これは無いに等しいと考えることも出来ま。

例えば200€の買い物をすれば20€節約になり、それでバス代全部がタダになります。

あと、オンラインでチケットを購入した場合は時間指定となりますが、帰り買い物に時間がかかってバスの時間に間に合いそうにないとか、イマイチ気に入った物が無くて切り上げて早く帰りたいという場合でも、乗車の際にバスのドライバーに事情を話せば他の時間のバスに乗ることができます。

現状では客もまだ少なく特に時間に縛れることはありません。ただ先で圧倒的な数の中国人の旅行者が戻ってくる頃には、それも難しくなると思います(特に夕方のバルセロナ帰りのバスが混みます)。

買い物の所要時間は、人により大きく違うのですが平均すると2~3時間程でそれ以上だと時間を持て余す人が殆ど。また、向こうで昼食を取られる方は+1時間を入れて行きと帰りのバスのチケット購入の際の目安にして下さ。

 

【ロカビレッジを含む郊外ツアー】
郊外観光の人気スポット、モンセラットとロカ・ビレッジを組み合わせたツアーも弊社で催行しています。
他の何処にもない2か所を同時に行けるツアーは大幅な時間の節約、労力の節約になります!
モンセラット+ロカビレッジ
ダリ美術館+ロカビレッジ
ジローナ+ロカビレッジ

 

【免税手続き】

アウトレットの買い物で忘れてはいけないのが免税手続き、スペインでは最大13%の免税があります。買い物をした際にはレジで必ずTAX FREEの手続き用の用紙をもらってください。店員さんに一言「タックスフリー、プリーズ」と伝えると、どの店も慣れたもので直ぐにやってくれます。

尚、免税用紙を作成してもらう際にはパスポートが必要となりますが、どのショップもそのコピーで大丈夫なので安全の面からパスポートの原本は必ずホテルのセーフティボックスまたはスーツケースに入れて置いて、アウトレットモールへは持って行かないでください。

*以前アウトレット入り口近くにあった、タックスフリー手続きセンターはコロナを期に廃止されました。

lisboa (10) 【免税手続き徹底解説】
観光客の特権をとことん満喫、免税を上手く使ってお得に買い物!免税書類の….
【ロカビレッジ公式サイト】
プロモーションなどの、お得な最新情報が見れます。

 

【到着後の注意点】

アウトレットで買い物も済んで、バスに乗ってバルセロナに戻ってからの注意点を一つここで述べておきます。北バスターミナルからホテルへは極力タクシーをご利用ください。

買い物の後に地下鉄に乗るとスリに狙われやすく、ましてブランド名の入った紙バッグを幾つも持っているのは泥棒達の恰好の標的となり、襲って下さいと自ら言っている様なものです。ここは是非とも安全重視でお願いします。

 

 

SHOPPNG EXPRESS

乗り場

アウトレットモール【RocaVillageロカビレッジ】まで直通のシャトルバスが出ている場所は

バルセロナ北バスターミナル(Estación de Autobuses Barcelona Nord)になります。

北バスターミナル入口→ カフェテリアを直進
柵の最後を左→ インフォメーション横を
この出口を左→ に出たら直ぐ目の前
案内板で確認できます 出口の上の案内板

北バスターミナルの入り口を入るとカフェテリアがあるのでその横を通って先に進みます。すると左側に木の柱の柵が見え、そこを越えたところを左へ。

するとツーリストインフォメーションのデスクがあり、その前を通り過ぎ建物の出口を出てすぐ左の所に18、19番の停留所があります。バスは出発の約20分前には、停留場に来ています。

料金

直接バスに乗車するときに購入する事も出来ますが、満席になる場合もあるのと、公式サイトより事前にオンラインで購入すると約10%安くなりますで前もって購入しておくと安心。

【事前オンライン購入】
大人20€(大人子供ともに往復)
子供(3歳~12歳)10€
3歳未満無料


【当日購入】
大人22€(大人子供ともに往復)
子供(3歳~12歳)12€
3歳未満無料

 

時刻表

(所要時間:片道約40分)

【運行日】
月曜~日曜。 ただし 1/1,6   5/1    9/11   12/25,26 はお休み。

*コロナ終焉にともないバスの本数が以前に戻りました。
現在は1時間おきに運行しています!

 

バス乗り場:動画解説

最寄り地下鉄駅Arc de Triomf駅から北バスターミナル。SHOPPING BUSのでる18番停留所までの行き方をまとめました。また、帰りのタクシー乗り場への行き方もつけています。

 

SHOPPING BUS

乗り場

場所は【SHOPPNG EXPRESS】と同じバルセロナ北バスターミナル(Estación de Autobuses Barcelona Nord)になります。

北バスターミナル入口→ 入って所のカフェテリア
ここをまっすぐ→ 中央コンコースを進む
案内板 案内板
案内板で確認→ 停留所への出口
28もしくは29番 その目の前に券売機

直接バスに乗車するときに購入する事も出来ますし、バスの停留場のちょうど前にSagalesと書かれた青い券売機があるのでそれで買えます。

ただ、満席になる場合もあるのと、オンラインで買った方が安くなる場合もあるのでそちらがお勧めです。尚、オンライン購入の解説は、この記事の後半にあります。

 

券売機の操作解説

言語、行き先の選択 往復、乗車日、時間の選択
帰りの時間選択 チケット枚数選択
最後の確認画面 支払いはカード

自販機で購入は特に難しくありません。まず操作画面上のイギリスの国旗で英語画面に切り替え、次に行き先を「LA ROCA VILLAGE」と選びます。

その後、画面は変わりチケットの種類を往復「Round trip tiket」を選択し、日にちと時間を選択。すると帰りの日時の画面になるので、そこでまた希望時間を選択。

最後に確認画面が出て支払いになります。領収書が欲しい人は、確認画面の一番下の〼をタップします。支払いはカードのみで左に挿入口、また暗証番号を聞いて来るので4桁の番号を入れて終わり。

 

料金

料金は往復で大人18€、子供(4歳~12歳)は10€
*現在ネットで事前購入する際に以下のプロモーションコードを入力すると、上記の料金から更に1€割引になります。
プロモーションコード LAROCAWEB

 

時刻表

(所要時間:片道約40分)
★印は、金、土、日曜日のみ運行。
(1月1日、1月6日、5月1日、9月11日、12月25日、12月26日は運休)

 

バス乗り場:動画解説


最寄り地下鉄駅Arc de Triomf駅から北バスターミナル。SHOPPING BUSのでる28番停留所までの行き方をまとめました。また、帰りのタクシー乗り場への行き方もつけています。

以上が、アウトレットモールへの行き方解説になります。バスチケットのオンラインでの購入方法は、続きの記事をご覧ください。

オンライン購入解説

SHOPPNG EXPRESS

ここでは【SHOPPNG EXPRESS】のチケットのオンライン購入方法の解説をします。また【SHOPPING BUS】のチケットは、これの後に購入解説がありますのでそれをご覧ください。

まず 公式サイト  にアクセスします。ちなみにサグラダファミリアの予約システムと同じ会社がやっていますので、かなりの所が酷似していますので、既にサグラダファミリアの予約をされた方には楽勝です。

 

乗車日を選択

この画面のカレンダーでバスの乗車日を選択します。(来月以降の分はカレンダー右上にある矢印で移動できます)希望日を選ぶと次は塔とエレベーターの時間選択。

【ポイント】基本は3か月先まで購入できますが、時期によっては2か月先までの日付しか購入画面が出ないことがります。更に、スペインなのでシステムの不具合で予約が出来ない時もありますが、そんな場合でも後日改めて試すと出来ますのでご安心下さい。

 

出発時間を選択

ここで、バス乗車の希望時間をクリックします。

 

帰り時間を選択

次にここで、帰りロカビレッジバスからのバス乗車希望時間をクリックします。

 

種類と枚数を選択

さて、チケットの種類は幾つかあって①大人:20€ ②子供4歳以上12歳未満:10€ ③子供4歳未満:無料
チケットの種類を選んだら人数を入力し画面を右下の    CONTINUE   をクリック。

 

個人情報入力

個人情報の入力の画面です。
赤で囲んだ下記部分が必須項目なので記入して下さい。
①名前(ローマ字)
メールアドレス
確認用メールアドレス
国籍(Japanを選択)

苗字と電話番号の部分は任意で特に入力する必要はありません。
下の利用規約とプライバシーポリシーの同意2つ(一番上は不要)にチェックしたら  Pay  を押して次へ進みます。

ちなみに画面右上に青で囲んだ所に予約完了させるまでの残りの持ち時間が表示されます。この個人情報入力画面からカウントが始まり15分以内で購入を完了させなければ時間切れとなって、再び最初からやり直しになります。

※上記の赤で表示した「メールアドレス」の一つは確認用に再度同じメールアドレスを入力してください。※支払はVISA、MasterCard 、JCB 、Maestro、Amexが使えますが、JCBとAMEXははじかれたりする場合もあるようです。

【ポイント】
購入手続きは時間制限となりますが、普通にやれば誰でも問題なくできますのでご安心ください。それよりもこれまで入力した日付、時間、人数などに間違いがないかこの時点で十分確認して次の決済画面に進んで下さい。

またここで登録するメールアドレスはスペインからの不着の多い携帯メールアドレス(Docomo、Au、Softbank)は避けそれ以外の、例えばGメールなどがあればそれを入力下さい。購入したチケットはメールで送られて来るのでくれぐれもアドレスは間違わない様にして下さい。

 

カード情報

カード情報の入力画面です。使えるカードはVISA、MasterCard 、JCB 、Maestro、Amex。上から「カード番号」をスペースを空けずに入力。次に「有効期限(月/年)」、最後に「セキュリティーコード(クレジットカード裏の3桁の番号)」を入力します。

更にその下で円(Pay in may currency)もしくはユーロ(Pay in Euros )どちらのレートで支払うかを選択します。それぞれ左側に円(JPY)とユーロ(EUR)の金額が表示されています。

尚、円を選択すれば表示された金額で決済されますが、ユーロを選択すると決済時のレート(数時間もしくは数日遅れのレート)の金額になります。

どちらを選ぶのが得かと言う質問を受けますが、決済までのタイムラグがありその間の為替の変動により一概に言えません。結局のところほんの数十、数円の差なのでどちらを選択しても特に問題ないでしょう。

以上入力を終えたら  Accept  ボタンをクリックします。

*あまり意味は無いと思いますが、この決済画面に限り画面右上の「Select your language」で日本語表示に切り替えできます。

 

チケットはメールで

決済が終わると先程入力したメールアドレスにチケットが送られて来ます。また、スマホで受信した場合はチケットはスマホに保存できる様になっています。

 

オンライン購入方法

【SHOPPING BUS】

【SHOPPING BUS】のチケットのオンライン購入の解説です。

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/sagale1.jpg

まず 公式サイト  にアクセスします。

するとこの様な画面が現れますので、上から順番に説明すると。。
①  Origin: 出発地(Barcelona)
②  Destination: 行き先(La Roca Village,Shopping La Roca)。

③  Type of ticket: チケットの種類(Round trip ticket)

上記の3つの項目は最初から自動入力されていますが、もし空白になっている場合はご自分で入力してください。

④  Departure date: バルセロナからの出発日を選びます。
⑤  Departure hour: 出発時間を選びます。
⑥  Back date: ラ・ロカビレッジから帰りの日を選びます。
⑦  Back hour: 帰りの時間を選びます。
⑧  Adult tickets: チケットの枚数を選びます。
⑨  Children tickets: お子さんがいる場合は、ここで人数を入れます。

以上入力出来たら、右下の  Next >  をクリックして進みます。

 

個人情報入力

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/sagale2.jpg

するとこの様な画面が現れますので、上から順番に説明すると。。
①  Name and surname : 名前/姓。
②  Telephone : 電話番号を入力。

③  Email : メールアドレスを入力。
④  Confirm email : メールアドレス確認用にもう一度。
⑤  ID number : 日本人は「Otehr document」を選択します。
⑥   : パスポート番号 を入力。
⑦  Country of residence : 「Japan」を選択します。
⑧  I have read… : 利用規約に同意。ここで、〼にチエックを入れます。

以上入力出来たら、次に一番下の  Next >   をクリックして進みます。

 

確認画面

すると、画面が切り替わりここの画面が現れます。一番上に、プロモーションコード(割引クーポン番号)を入れるところがあります。この割引クーポンは時々キャンペーンをやっていて発行されます。

キャンペーンの有無はバス会社SagalesのHPこんな感じで出てますのでご確認ください。尚、2022年8月現在のキャンペーンコードは「LAROCAWEB」でこれを入力、下の Apply のボタンをクリックすれば往復チケットが1€割引になります。

プロモーションコードを入力を済ませた方、またキャンペーンの適用が無い方は次に下の右ボタン  Next >   をクリック。

 

カード決済へ

ここはカード決済画面ですが、ここでは特に何もせず右の  Buy    をクリックし次へ

 

カード情報入力画面

ここで、クレジットカード情報を入力します。
①  カード番号ハイフンを入れずに。
②  カード有効期限(月/日)。
③  カード裏にある3桁の数字。

以上を入力したら右下の   Pay   をクリック使えるカードはVISAとMASTERのみで、JCBとAMEXは使えません。

 

決済画面

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/sagale6.jpg

すると、決済が完了しますので、次に赤枠の   Continuar  をクリック 。

 

手続きの終了画面

これが、チケット購入の完了画面になります。左上の赤枠hereをクリックするとチケット以下の様な(PDFファイル)がダウンロードできます。

 

チケット(Pfdファイル)

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/sagale8.jpg

PDFファイルを開くと、往復チケットにも関わらず4枚もあります。枚数を間違って買ったのかと、焦ってしまいますが大丈夫。

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/sagaga%EF%BC%911-.jpg

左が購入者用(Copy for the customer) 右がドライバー用(Copy for the bus driver)

 

チケットの2枚をよく見ると、片道分のチケットですが1枚は自分用、もう一枚はバスのドライバー用となっています。なので往復なら片道1枚ずつに、更にコピーをもう一枚プリントするので合計4枚となり、もし二人だと何と8枚にもなります。

あまり聞いたことのないシステムですが、この意味不明さはスペインらしいところです。

ただこれは、いくら何でも紙とインクがもったいないので次の方法をお勧めします。

 

メールも来ます

 

購入手続きの際に入力したメールアドレスに、予約の確認書がカタルーニャ語で来ます。上の赤枠リンクをタップするとPDFファイルが、スマホに保存されます。下の赤枠リンクをタップするとメール内のリンクをクリックすると、下の様なパスブックやウオレットに保存されます。

紛失などに備え、このメールは削除しないように残しておきましょう。

 

【最後に…】

この記事を読まれ役に立ったと思われる方、バルセロナで一番クオリティーが高いフラメンコショーのタブラオ・コルドベスの予約代行を公式サイトで予約されるより僅か1ユーロですがお安くやっています。、観に行かれる予定の方は弊社にてお申込みく頂けると、バルセロナウォーカー記事更新のカンパになるので是非お願いいたします。詳細はここ

 

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。
この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。。 記事最終更新 2024.03.13

【関連記事】

1-IMG_1965 【ラ・ロカビレッジ アウトレットモール】
バルセロナの中心から40分で行けるアウトレットモールは….
textutei 【5大ショッピングモール 徹底検証!】
バルセロナに数ある大型ショッピングモール、それぞれの長所と短所を検証…

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

 

2024年夏 最新版 バルセロナ空港 =バルセロナ最初の一歩=

1-IMG_7562

市内から18キロの距離にあるバルセロナの空の玄関口、ジョセップ・タラディヤス空港。

2009年新たにターミナル1(T-1)が完成し、現在は利用する航空会社によってターミナル1(T-1)とターミナル2(T-2)に分かれ利用されています。

 

ターミナル1(T-1)

2009年に完成した現代建築を駆使した明るく開放的な新ターミナルは飛行機が到着してターミナル内を歩き始めると、すれ違う人が多いのに違和感を覚えるかも。

それは、日本の空港とは違い飛行機に搭乗する人も同じエリアを歩 いているからです。

「Recogida de equipaje」という表示を辿って行くと手荷物受取所に到着。

この時、電光掲示板で自分の荷物が出てくるターンテーブルの番号を確認するのを忘れず に。

無事荷物を受け取って、出口へ。到着ロビーは1階(Planta1)、ツーリストインフォメーションや両替所があります。

空港バスまたは、タクシーを利用して移動する場合は地上階(Planta0)へエスカレーターで下がってください。

また、鉄道(Renfe)を利用して市内に出る場合は、シャトルバスでターミナル2(T-2)に移動し、連絡橋を渡ると駅があります。

出発ロビーは3階(Planta3)

 

ターミナル2(T-2)

1-IMG_7547

ミロの壁画が大胆に描かれているのがT-2。

現在は、LCCの発着が中心となっています。

日本人にも良く利用される格安航空のEasyjet、Ryanairなどは、こちらのターミナル。航空会社によって、A、B、Cに分かれていますが徒歩で移動可能です。

 

ターミナルはオリンピック当時

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2564-001.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2566-001.jpg
昭和の終わりに建設 ボテロの馬

さすがに20年前、バルセロナオリンピックにあわせて作った空港だけあって、新ターミナル比べて古さを感じます。

また、LCC専用のターミナルとなってからは、手入れもあまりされなくなり更に冴えないターミナルとなりつつある現状です。

 

空港から市内アクセス

ターミナル1(T-1)

1-IMG_7584 【空港から市内へのアクセス-Taxi タクシー 】
荷物を持って出ると両端にタクシー乗り場へ案内があり、動く歩道で下に降ります。 動く….
1-IMG_7593-001 【空港から市内へのアクセス-Aerobus 空港バス】
荷物を持って出ると正面に空港バスの案内が出ています。それに沿って直進すると左右に…
1-IMG_7630 【空港から市内へのアクセス-スペイン鉄道(Renfe)】
ターミナル1(T-1)に到着した場合。 空港内を5分~10分おきに巡回している無料のシ….
IMG_6723 【空港から市内へのアクセス - 地下鉄】
ターミナル1(T-1)に到着した場合。地階よりバルセロナ市内への地下鉄が2016年2月….

 

ターミナル2(T-2)

1-IMG_7584 【空港から市内へのアクセス-Taxi タクシー 】
荷物を持って出ると両端にタクシー乗り場へ案内があり、動く歩道で下に降ります。 動く歩道で….
1-IMG_7593-001 【空港から市内へのアクセス-Aerobus 空港バス】
荷物を持って出ると正面に空港バスの案内が出ています。それに沿って直進すると左右に空 港バス….
1-IMG_7630 空港から市内へのアクセス-スペイン鉄道(Renfe)】
ターミナル1(T-1)に到着した場合。 空港内を5分~10分おきに巡回している無料のシャトルバスで….

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

 

2024年夏 最新版 バルセロナ空港からタクシーで市内へ

1-IMG_7562

空港から市内まで向かう方法は幾つかありますが、その中でも一番早くて安全また確実な方法で空港から市内は途中の道が混んでいなければ30分ほど。

日本から長旅で疲れているからこそ早くホテルに着いてゆっくりしたいもの、また料金も日本に比べれば安いですので一番お勧めするのがタクシー。

ここでは、日本人から来られる方が利用されるターミナル1から市内までタクシーによる移動について解説していきます。

 

料金、所要時間

バルセロナ市内までは所要時間30~45分ほど。料金は メーター制で約30数ユーロ程ですが+空港使用料4.30ユーロが加算されますので、ホテルの場所にもよりますが大体目安34~40ユーロと思って下さい。

20:00~8:00は夜間料金、週末の土日と祭日は休日料金が適用されるので、ほんの少しですが割増になります。

 

空港から市内へ

順をおって、なるべく分かり易いように解説していきます。

空港到着

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4173-001.jpg

飛行機が空港に着き手荷物を持って外へ出るとこんこんな感じ。

このターミナル1は最新の空港なので飛行機から空港ビルまでの通路ボーディング・ブリッジはガラス張りでオシャレ。では、出口に向かって他の乗客と一緒に進みます。

 

出発、到着ロビーは同じ

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4176-002.jpg

さて、ボーディング・ブリッジを抜け空港ビルに着いた日本人が一番驚くのがこれ。

到着便も出発便も同じ階を利用しているので、これから搭乗する人達(写真右)とすれ違います。

トイレへ行きたい方は途中にいくつもあるので、ここから荷物の受取所までに済ましておきましょう。

預け荷物スーツケースがコンベアーに載っ出て来るのは、飛行機到着してから平均で30分ほどですので慌てる必要はありません。

 

出口の表示を進む

空港ビルの中を矢印に従ってどんどん進むとショップが両サイドにたくさん見えてきます。

そこを超えると出口並びに、預け荷物の受けりの場所に来ます。写真右の荷物の受け取りの所に着いたら

 

荷物の受け取り

自分の乗ってきた飛行機の便名を探して、その横に表示されている、荷物の出てくるベルトの番号を確認。

ちなみに、同じ飛行機に乗って来た観光客を憶えておくと良いでしょう。

尚、預け荷物が無い方はそのまま出口に進んでください。

 

受取から税関へ

飛行場の込み具合に寄って違うのですが30分程で荷物がベルトに乗って出てきます。

カートが必要な方は、待っている間に取りに行きましょう。

では、荷物をピックアップしたら次は税関へ向かいます。

ちなみに税関は、ほぼフリーパスで止められる人は100人に一人ぐらいで、日本人で止められる人は殆どいませんので安心して通過してください。

 

税関を扉を出たら

預けた荷物をピックアップした後、税関を通って扉を越え外に出ると左右どちらにも進めますが必ず右側に進んで下さいタクシー乗り場は右側にあります)

*2024 年左側に移りました。

そして出迎えで待つ人達の前を通り過ぎると、正面に空港バスの案内板そしてTAXI乗り場の標識が見えるので、それに従って行くと乗り場への通路が見えてきます。

通路はそのまま動く歩道となっていて下に降ります。

*最近タクシー乗り場へ通路への入り口(写真右下)付近に、白タクの客引きがたまにいますので注意してください。あくまでも1階の黄色と黒で塗られたタクシーが列をなす、タクシー乗り場から乗って客引きは絶対に相手にしないでください。

 

外に出ます

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2621.jpg

動く歩道で階下Planta0(日本で言う1階)に行くとタクシー乗り場になります。

動く歩道は写真のように傾斜になっていますので、カートにスーツケースを重ねて積む場合は滑らないように注意しましょう。

また、カートに載せない場合でもスーツケースを軽く手で押さえておくと安心です。

*このエスカレーターでスリが後ろにいたことがあるので、ショルダーバックはここでも必ず体の前で持つようにしてください。

 

動く歩道で下へ降りたら、そのまま前方に進みます

すると蛍光色の黄色いジャケットを着た係の人がいて指示してくれますのでそれに従い更に前に進むと、どのタクシーに乗るかを割り振りしてくれる係員がいますのでその指示に従って乗車します。

解説動画

*:到着フロアーからエスカレーターで下りるのは、動画では出て右側ですか現在は左側のエスカレーターとなります。ただし、どちらから下りても下で、歩いて移動できます。

 

空港アクセス比較動画

 

まとめ&アドバイス

スーツケースなどの大きな荷物を持っての移動はタクシーが一番便利で楽で安全です。

また、空港から以外にも市内観光でもスペインのタクシーは安いので気軽に使用して下さい。

バルセロナ到着の最初の日は、旅行の中でも特にポイントとなる重要な日です。

トラブルに遭わない為にも早くて安全、確実なタクシーの利用を強くお勧めします。

尚、一部の日本のガイドブックに「白タクに注意」と書かれていますが、バルセロナに10年以上住む在住日本人の誰も白タクを見た事が無く、それは間違った情報です。(最近、連絡通路の入り口で声を掛ける者がいましたが、それでもよっぽどたまにで市内で
は皆無)

 

あと、下の関連記事の「タクシー利用の注意点」を読んで頂くと分かりますが、料金をボッて来る運転手が少なからずい、私の経験則から言うと5回乗ると必ず1回ぐらいの割合でいます。

ただ、大体、2,3€の小銭をちょろまかす可愛いものなので、ガチガチに考えずにそれはチップとして放っておけば良いと思います。

ただし10€以上、空港からの料金が50€を越えるような悪質な場合は、「タクシー利用の注意点」に書かれている対処法を参考にしてみてください。

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。
この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。 記事最終更新 2024.03.03

関連記事

taxi 【バルセロナ タクシー利用マニュアル】
日本に比べて安く、市内なら10€もしませんので疲れた時は気楽に利用してください。 
1-IMG_0501 【タクシー利用時の注意点】
最近、バルセロナに到着したばかりの何も知らない旅行者に、不要な…

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも大丈夫!
1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。

IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!

IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。?
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
1 2 3 4 5 6 7 32