バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

2024年夏 最新版 バルセロナ・ビギナーウォーカー =初めて訪れる方へ =

barcelo77

ここでは特にバルセロナを初めて訪れる方や、海外旅行初心者の方に必要な情報を多くの記事の中からピックアップし順番にまとめてみました

旅行の前に

IMG_4193

首都マドリッドに次いで。スペイン2番目の規模を誇る都市バルセロナの街。

さて、一見すると他のヨーロッパの先進国と何ら変わりませんが、よく観察するとやはりラテンの国だけあってイギリスやドイツなどの北のヨーロッパ諸国とは幾つもの違いがあります。

また、皆さんがイメージする陽気で軽いノリの人達も案外とシャイなところもあったり、激しい気性かと思いきやとても親切だったり。

日本ではあまり知られてはいませんが近年は空前の日本ブーム、その影響もあり超親日国。ヨーロッパの台湾と言って良いぐらいの日本好き。

そんな案外と知られていないスペイン人の姿や本音、バルセロナの歴史や気候、習慣などを旅の前に知っておくと旅がより充実すると間違いなし。

CIMG8869 「初めてのバルセロナは、まず基礎から」
ラテンの国スペインと言っても地方によって個性も色々。取り敢えず….
IMG_0912 バルセロナの気候、時差、祝祭日」
バルセロナは年間通して比較的温暖で、雨の少ない地中海性気候….

 

出発準備

preparar-viaje

バルセロナに旅行に個人で旅行に行こうと決めたら、まず初めに用意しなければならない物をまとめて見ました。

パスポートはハワイやグアム、韓国などの海外旅行初心者が行く国ならともかく、スペインへ行こうと言う人で未だ持っていないと言う人はまれです。

ただし、よくあるのが有効期限が6か月切れている人。空港で、気付いた時には旅立てないなんて事にも。

あと、持ち物中には旅先でも購入可能な物もありますが、使い易さから言っても日本から用意していくのがベストです。旅行前にリストを作りそれらを忘れず用意しましょう

また、海外に必須のクレジットカードと、カード付帯のものでも良いので海外旅行保険も事前に用意しておきます。

juusyo4 【パスポート】
バルセロナに行く前に必ず準備したいのが、パスポートのコピー….
クレジットカード 【クレジットカード】
スペインではクレジットカードが普及していて、ほとんどの場所で
thGLV92Z1S 【旅行の持ち物チエック】
荷物の準備は、ばっちりですか?バルセロナ旅行へは何を持って行ったらいい…
sant pau (40) 【海外旅行傷害保険】
海外旅行傷害保険加入のすすめ みなさんは海外旅行に出かけるときに…
guradj これだけは押さえたいスペイン語】
スペイン語で大事なのは挨拶!旅行中スペイン語が話せれば一番良いの…
IMG_4594 【地図集(スマホ、タブレット用)】
下鉄の路線図、バスの路線図などは予めスマホに保存しておく方が格段に便….

 

行く場所を選ぶ

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/03/IMG_5973.jpg

見どころの多いバルセロナですが、主な観光スポットとしてはサグラダファミリアに代表されるガウディ建築がメインになります。

ただそれ以外にも市場や街のぶらぶら歩き地中海を眺めながらの食事など楽しめる場所が多く、リピーターが多いことがそれを実証しています。

尚、日本人の場合は飛行機で十数時間と言う遠さから数日の限られ滞在になりますので、事前に訪れるスポットを絞り込んで効率的に周ることが重要です。

また、もし時間があれば郊外へも足を延ばすと、バルセロナの市内の喧騒が嘘のような静かな、ある意味本当のスペインの光景を見ることが出来ます。

IMG_2761 「観光スポット ベスト10!」
あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト….
IMG_0003-001 【バルセロネータ】★★★★☆
市の中心から地下鉄15分、わずか150円でこんなビーチへ!。地元スペイン人に…
263 【ショートトリップ・近郷の街】
バルセロナから約1時間! モンセラットとは、カタルーニャ語で「のこぎりの….
1-IMG_0504-001 【ワイナリー見学3つを徹底比較】
バルセロナの近郷にある主なワイナリーのどれが本当にお勧めなかを….

 

チケットは事前予約

1-IMG_6629

訪れる観光客数、年間2千万人。これが人口160万人の1都市に来るわけですから主な観光スポットはシーズン中はどこも非常に混みます。

サグラダファミリア、グエル公園、ピカソ美術館は予約がないと、せっかく来たのにも関わらず入場すらできない場合もあります。

また、ネットで事前に予約することにより割引されるスポットも多く、多少手間はかかりますが早めに日本から予約を入れておくことをお勧めします。

尚、ラテンの国のスペインだけあって時々オンライン予約のサイトがシステムダウンしていることがありますが、そんな場合は翌日改めてやると直っているので焦らないでください。

http://i2.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg?resize=70%2C70 【サグラダファミリア予約方法】
サグラダファミリの事前チケット予約購入の方法を説明します。
 
IMG_2308 「グエル公園チケット予約」
 事前に購入したほうが安くなるので忘れず予約しておきましょう。
ba3-1024x511 「カサ・バトリョチケット予約」
ファストパス優先入場チケットが便利、事前に予約しておきましょう。
1930 【ピカソ美術館 チケット予約】
ピカソの若い頃の作品、蒼の時代と言われる物を中心に展示されてる人気の美術館。
1-IMG_3451 【音楽堂ガイドツアー 予約購入方法】
オンラインで事前購入しておくと、旅程が組みやすくて便利、予約方法を徹底解説。
morni9 【オンライン鉄道チケット予約解説】
スペイン高速鉄道AVEを初めとする列車予約を徹底解説しました!
 
IMG_0113 【グエル邸 チケット予約方法】
ガウディの最大の後援者であったグエルの邸宅が一般公開されています。
CIMG2017 【バスチケット、予約解説】
バルセロナ発のバスチケットのオンラインでの予約購入を徹底解説しています。

 

治安

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/POLI.jpg?resize=620%2C338

凶悪犯などは全く無く安全の面では日本と変わり無いのですが、残念ながらスリ置き引き、いわゆるコソ泥が多い事で知られているバルセロナ。

実際これまで多くの、日本人が盗難被害に遭っています。

ただし、予め知っていて適切な対応を取ることで案外と簡単に未然に防げ安心して旅行できます。

実際に発生している盗難の傾向と、それに対する準備をしっかりしておきましょう。

1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法、海外旅行の初心…
2014-12-21 (19) 【万が一被害に遭ってしまったら】
残念ながら、バルセロナでスリや置き引きの被害に遭ったら、盗られたものが…

 

基本インフラ

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/chikaphon.jpg?w=640

今や生活の必需品となったスマホ。ネットにさえ繋がっていれば、方向音痴でも間違いなく目的地に着け、ガイドブックが無くて情報をゲットできます。

また、SNSで旅の感動を瞬時に共有することもできる、バルセロナのインターネット事情、またSIMカードについてここでは解説しています。

またバルセロナの電圧、水、衛生事情、トイレ、郵便、基本インフラ、コインランドリーなどの使い方など滞在中に必要になることも解説。

consen 「バルセロナの電圧、プラグ」
日本とは電圧、プラグ、コンセントが違います。日本とスペインは電圧….
DSC_1143 「電話、SIM、WIi-Fi、ネット事情」
バルセロナのほとんどのホテルでは、無料でWifi接続できますが、ホテルの外で….
1-coorerore 「バルセロナからの郵便」
日本に郵便物(特に小包)を送るなら、ちょっと中心部から外れますが…. 
volvic-agua-mineral- 「バルセロナの飲料水、衛生、トイレ」
世界一清潔といっても過言ではない日本に比べると、スペインの衛生事情は…. 
img_6063 【コインランドリー】
ホテルの洗面台やシャワーで洗濯していると思いますが、慣れない手洗いでは… 

 

交通

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_3723.jpg

バルセロナに到着後の空港からの移動。

その方法としては幾つもありますが、それぞれのメリットデメリットをまとめてみましたので、読んで好みの方法を選んでみてください。

あと、市内の移動は一番便利なのは何といっても安くて本数も多い地下鉄。

また、少し難易度は高くなりますが市バスも市内をくまなく網羅しており、使いこなせると非常に便利かつ地下鉄に比べ安全性もUP。

あと、タクシーが日本に比べ安いので気楽に利用でき、家族やグループでの3、4人の移動ならコスパ的に地下鉄に勝ります。

1-IMG_7584 【空港から市内へ、タクシー 】
荷物を持って出ると両端にタクシー乗り場へ案内があり、動く歩道で下….
1-IMG_7593-001 【空港から市内へ、 空港バス】
荷物を持って出ると正面に空港バスの案内が出ています。それに沿って….
1-IMG_7630 【空港から市内への、国鉄】
ターミナル1(T-1)に到着した場合。 空港内を5分~10分おきに巡回しているに…
IMG_6759 【空港から市内へ、 地下鉄 】
長年の工事の末についに2016年2月にバルセロナ空港まで地下鉄が新たに加わり…
http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG2055.jpg?w=640 【地下鉄 Metro メトロ】
 
バルセロナ市内を観光するなら、地下鉄の利用の仕方を知っておくと…
CIMG1859 【市バス Autobus】
バルセロナ市民の足となる市バスを、旅行者が使うのは一見難しそうですが….
taxi 【タクシー TAXI】
日本に比べて安く、市内なら10€もしませんので疲れた時は気楽に利用し….
CIMG1919 【トラム Tram】
バルセロナ市内には5路線の路面電車(トラム)があります。 フランセスク….

 

レストラン

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/09/18-10-cocina-lasarte-restaurant-310.jpg

旅の楽しみの一つの食事。

ヨーロッパの中でも食べ物に関しては日本人に特に評価の高いバルセロナですが、そうはいっても街中に数千あるレストランやバルに適当に入るとかなりの確率で失敗することになります。

バルセロナ美味しく食べたい方は、まずは下調べしましょう。

あと、世界でもまれな独特の食事時間についても良く理解しておくことも非常に重要。

moo 【お勧めレストラン】
市内また郊外にあるミシュランの星付きレストランを初め、高級、中級、リーズナ…
2014102413132778f 【お勧めバル】
バルと言っても色々なタイプの店があり、タパス小皿料理を中心としたバル….
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
20111109173445d30 【日本人がよく失敗する店】
タブーに挑戦!日本からこられる観光客の方が利用するガイドブック、雑誌、口コミ….
2012011105212207e 「美味しく楽しむバルセロナグルメ10ヵ条」
スグルメな街の一つと呼ばれるバルセロナですが、美味しく食べると言うのは案外…

 

物価、両替、チップ

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/01/IMG_4895_20150106021607438.jpg

以前に比べるとスペイン語が全く分からなくても、日本人の片言英語でも格段に通じるようになりショッピングも楽にできます。

ただし、ユーロ通貨圏と言うこともあり昔ほど安い国では無く、日本と変わらなくなってきていますので地元スペイン人が行く店で買うとか免税を上手に使うと良いでしょう。

あとはバルセロナの物価の目安や両替、お土産など一通り目を通して旅の予算を決めてみて下さい。

また、日本には無い習慣のチップは非常に悩ましいところですが、ここスペインではうるさくありません。

ただ、あくまで気持ちという事で決して義務ではありませんがスマートに、やぼったく無い振る舞いと言う意味でレストランなら支払額の5%ほど、タクシーなら1€かそれ以下の端数の釣銭を置くと良いでしょう。

またホテルの枕チップと言う習慣は無いので、枕元に置いても受け取らずに放置されたままになります。

やり方としては宿泊の最後、メモにGRACIAS(ありがとう)と一言書いてその上にチップを置くと問題なく受け取ってもらえます。 @

1-IMG_2102 【ショッピングの基本情報】
バルセロナに来たらどこで?何を?どう?買えば良いの? 主なショッピング….
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスを….
lisboa (10)  【免税について】
観光客の特権をとことん満喫、免税を上手く使ってお得に買い物!免税….
IMG_4449 【ロカ・ビレッジ Roca Village】
バルセロナ市内からバスで1時間の郊外にあるアウトレットモールには…
textutei 【5大ショッピングモール 徹底検証!】
バルセロナに数ある大型ショッピングモール、それぞれの長所と短所を検証比較…
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
billetes 【バルセロナの両替事情】
ショッピングでの支払いはクレジットカード払いが一番便利。最低2枚は用意….
IMG_0478 【バルセロナ物価の目安】
2000年初頭から続いた、いわゆるスペイン不動産バブルがリーマンショックを….
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
taxi 【タクシー TAXI】
日本に比べて安く、市内なら10€もしませんので疲れた時は気楽に利用し….

 

エンターテインメント

CIMG1599

バルセロナの最大のエンターテインメントと言えば、言わずと知れたサッカー。

今世紀最高のプレーヤーとも言われるメッシーやロナウジーニョなどの名選手が長年在籍したFCバルセロナは、世界屈指のクラブチームと言われ試合日は地元スペイン神達がテレビにくぎ付けになります。

その他にはスペインを代表する民族舞踊のフラメンコがあり、ここバルセロナで質の高い踊りとギター演奏を堪能できます。

更に地元のお祭りや、それに伴う伝統イベントの人間の塔やコレフォックも機会があれば見逃せないものがあります。

http://i2.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg?resize=71%2C71 【サッカー情報】
誰もが知っているFCバルセロナの他に、バルセロナにはリーガ….
15743399_1 【フラメンコ】
フラメンコの本場はアンダルシアと思っていませんか?ここバルセロナで….
IMG_6126 【悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ….

 

ナイトライフ

朝一番から街へ繰り出し全開で観光、街歩きに食べて飲んで楽しめる人。

そんな人はホテルに戻って、夜ぼんやり休んでいる場合ではありません。

以下、とことん楽しむための夜のスポットをお勧め順に紹介います。

①サグラダファミリア夜景観賞
②カタルニーニャ音楽堂コンサート
③タブラオでフラメンコ観賞
④週末ならマジか噴水ショー
⑤カサ・ミラナイトツアー

体力のある方、楽しみ尽くしたい方、小さなお金にケチケチしない方なら充実すること間違いなし!

1-IMG_2903-001 【カサ・ミラナイトツアー」
夜におこなわれるツアーは、幻想的で日中とはまた違った雰囲気を味わえ…
15743399_1 【フラメンコ】
フラメンコの本場はアンダルシアと思っていませんか?ここバルセロナで….
IMG_5973 【サグラダファミリアライトアップ】
バルセロナで日本人に一番人気の夜の観光と言えばこの、ライトアップ。
funsui (2) 【マジカ噴水ショー】
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!

 

 



記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。
この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。。 記事最終更新 2024.03.13

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも大丈夫!
1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。

IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!

IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。?
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

2024年夏 最新 これは便利!全バルセロナ地図&路線図(スマホ、タブレット用)

IMG_4594

今や誰でも持っているスマホ。

バルセロナの市内観光もネットにさえつながっていれば、地図アプリで昔のように迷うこともありません。

地下鉄の路線図、バスの路線図、時刻表などは予めスマホに保存しておく方が格段に便利で、ネットにつながっていなくても何時でも見ることができます。

ここでは、バルセロ旅行に便利な地図を幾つか集めてみました。

特に使えるのは地下鉄と観光客には少々使い辛い市バスで、バスを利用する予定の人は路線図は必須です。

また夜遊びする人は深夜バス、モンセラットやグエル教会など郊外に行かれる方は近郊線の路線図が便利かと思います。

 

便利地図いろいろ

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/mtopmao.jpg 【メトロ・地下鉄地図】
バルセロナ観光で一番利用する地下鉄地図。
ダウンロードPDF>>>
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/buspara.jpg 【市バス地図】
旅行者には少し難易度が高いですが、地図があると安心。
ダウンロードPDF>>>
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/nitobus.jpg 【深夜バス地図】
市バス、地下鉄の最終の後も運行している深夜バス。
ダウンロードPDF>>>
*新しい路線N18 は未だ地図に載っていません
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/turibus.jpg 【ツーリストバス地図】
人気の2階建てツーリストバスのルート図(2社が運行しています、違いはココ
ウンロードPDF>>>  ダウンロードPDF>>>
http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/rodalimapa.jpg 【カタルーニャ鉄道】
モンセラット、グエル教会へ行くときに利用するFGC(Ferrocarrils)路線図。
ダウンロードPDF>>>
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/zonzon.jpg 【地下鉄ゾーン表】
基本市内の地下鉄はゾーン①に収まっています。カタルーニャ鉄道と近郊線はこれで料金を確認してください。
ダウンロードPDF>>>
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/cercani.jpg 【バルセロナ近郊線】
スペイン国鉄Renfeが運行するRodalies 
(近郊線)路線図。
ダウンロードPDF>>>
http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/tranmpa.jpg 【トラム路線図】
観光スポットとは関係ない場所を走っていますがトラム(路面電車)路線図。
ダウンロードPDF>>>
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/aerot1.jpg 【バルセロナ空港第一ターミナル地図】
日本からの飛行機が着く第一ターミナル地図。
ダウンロードPDF>>>
http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/sants.jpg 【サンツ駅構内地図】
マドリッド行AVEも出るバルセロナの中央駅のサンツ駅の構内図。*2020年よりコインロッカーは地下に移動。➡詳細
ウンロードPDF>>>
IMG_1796 【モンセラット行き電車時刻表】
Plaza Eapanya(スペイン広場)からモンセラットまでの電車時刻表
ウンロードPDF>>>
IMG_2092 【モンセラット登山電車時刻表】
Monistrol de Monserrat駅からモンセラット行きの登山電車の時刻表。

ウンロードPDF>>> 

 

オフラインで使えるアプリ

オフラインでも使える便利アプリとしては以下の様なものもありますので、ご自分でダウンロードしてインストールしてみてはどうでしょうか。

【地下鉄乗り換え案内】
https://itunes.apple.com/jp/app/id1008027757?mt=8
オフラインの場合は時間検索はできませんが、乗り継ぎ所要時間の確認はできます。

 

【グーグルマップをオフラインで見る】
https://support.google.com/maps/answer/6291838?co=GENIE.Platform%3DiOS&hl=ja

 

【グーグル翻訳】
https://support.google.com/translate/answer/6142473?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
何かの時のスペイン語翻訳用に。

 

 


この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2024.03.13

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

2024年夏 最新版 美味しく楽しむバルセロナグルメ10ヶ条 

2012011105212207e

数あるヨーロッパの都市の中でもグルメな街の一つと呼ばれるバルセロナですが、美味しく食べると言うのは案外と難しく、日本から旅行で初めて来られる方なら尚更です。

そこで「バルセロナの食事で失敗しない為の基本これだけは押さえて欲しい10ヶ条」としてポイントをまとめてみましたので以下を参考に、美味しく楽しいバルセロナを満喫してください。

 

その1:食事時間

レストランの営業時間 ランチ風景

バルセロナに来て日本人が最初に戸惑うのが食事時間です。

通常ランチは13:30~16時、ディナーは21:00~24:00と世界広しと言えどもこんな変な時間に食べる国はスペイン以外にありません。

ところでそんな時間に食べ出すのは体に良くないに決まっているので、私は過去に日本の時間帯に食べようと挑戦した事がありました。

ただ、家で食べるにしても世の中全体がその時間帯で回っているので、逆に行動が制限され不便極まりなく結果分かったことは郷に入れば郷に従えでスペイン時間に合わすのが一番というのが答えでした。

日本から来られる方は、滞在中は全て外食となってしまうのですから、尚更スペインの法則に従うしかありません。

その他には日曜と月曜を休む店が結構多く、これも注意が必要です。グラシア通りなどの観光客が多い場所ではチエーンの大箱店を中心に、通しで営業している所があるので早い時間に食事したい方は、それを利用するのも一つの手段。

また美味しいものは期待できませんが街場のバルでの軽食でしたら、店が開いている限りどの時間でも利用できます。

ただし、バルセロナで本気でグルメをと考えているなら、滞在日程が日曜日と月曜日にならないようにして下さい。

またバケーションで多くのお勧め人気店が閉まる8月の旅行は絶対に避けると言うのが鉄則。

その時期に来て文句をぐたぐた並べるのは筋違い、逆に出直してと来いと地元スペイン人に言われかねません。

IMG_4075 【これで安心、日、月曜日のレストラン】
日月曜日に閉まる店の多いバルセロナですが、その中でも日曜の夜は…

 

その2.Hola!であいさつ

ohlaa

日本でも当たり前のことですが、それでいて結構重要なのが挨拶。

日本人は英語ならまだしも、スペイン語となると話せる人はほとんどいないはず。

なので店に入って来る時も黙っている人が多いのですが、例え言葉が分からなくても、オーラ!HOLA!」スペイン語で「こんにちは!」と元気良く挨拶するだけで、対応してくれる店のウエイター達の雰囲気が格段に良くなります。

陽気なスペイン人には陽気で返すのが何より彼らが好むところで、そのちょっと単純なスペイン人の性格を逆に利用しないのはもったいないです。

「でも、その後はどうするの?スペイン語なんて話せないけど?」。

後でお話ししますが殆どの店で片言英語が通じるので心配ありません。

とりあえず、まず挨拶それは英語でも良いし、日本語でもほんとのところ大丈夫ですが…取り敢えず恥ずかしがらずオーラ!でやってみましょう!

ちなみに、オーラ!って良い響きの言葉なんですよ私達日本人の耳にも。

guradj 【これだけは押さえたいスペイン語】
スペイン語で大事なのは挨拶!これさえ押さえれば後はなんとでもんなるものです。

 

その3.カタコト英語で

IMG_6033n (19)
陽気で親切ななウエイターさん 最近どこも英語メニュー

まず知って頂きたいのは、このサイトでお勧めとしている人気のレストラン、バルの殆どで英語が通じますし英語メニューが置いてあります。

またバルセロナに来る外国人観光客はアメリカ人のみならずドイツ人、フランス人、中国人の皆んなが英語でやっているのですから、私達だけが会話帳を買って必死にスペイン語を覚えると言うのは時間と労力の無駄でしかありません。

ちなみに、日本から観光で来られる方の殆どが英語が話せるといっても片言と思いますが、スペイン人も同じようなものです。

これが逆にアメリカやイギリスへ旅行へ行って 向こうの現地ネイティブな人達と話すより、つたない片言英語同士の方がその数倍よく通じると実感されるでしょう。

ところでアメリカで英語が上手く話せないと相手にされませんが、人種差別が殆ど無い土地柄、更に日本ではあまり知られていませんが親日国スペインでは、私達の片言英語も片言スペイン語も驚くほど辛抱強く聞いてくれます。

またレストランやバルに来る客は皆が食べるか飲むかに来てるぐらいは、店の人もよく分かっていますので心配なんか必要ありません。

また、通じないところは指差しボディランゲージで、実際何とでもなるので安心してください。

 

その4.こんな店はダメ

店先に出てる看板 サグラダファミリア横のバル

地元スペイン人で前にこんな看板を出している店でパエリヤを食べる人は誰もいません。

理由はこれって工場で作った完成冷凍パエリヤをバルが安価(5€程)で仕入れ、それをただオーブンに入れハイ出来上がり!

と皆が知っているからです。カフェやビールなどの飲み物ならまだOKですが、店の前に写真入りの料理の看板が出ている店には、基本食事には入らない。

それから上記の写真は誰もが訪れるサグラダフミリアの横にあるバルの1軒ですが、コーヒーは通常のバルより3倍、スーパーで60円で売っている缶コーラがただ冷やしただけでテラスで飲むとなんと800円。

またランブラス通りのバルではビールは頼みもしないのに大ジョッキで出してきて、どんな事をしても儲けようとするそれは地元新聞で問題記事にもなったぐらいの無法地帯です。

なので観光スポットすぐ近くや、バルセロナ一番の繁華街ランブラス通り沿いでの飲食は極力避けたほうが無難です。

もちろん客引きしているような店も間違いなくダメな店ですし、「The fork」のような、いわゆるレストラン予約のサイトで割引をしているような店は間違いなく不人気店。

そんな店が割引プロモーションをやってなんとか集客を図るのですが、根本的な不人気の原因を考えない目先だけのただの割引では結局は経営が破たんし閉店になるのがほとんどで、そんな店に釣られて行ってはダメ。

 

その5.チップは気持ち

http://i0.wp.com/blog-imgs-51.fc2.com/r/i/b/ribochan/puropiiii.jpg

日本にはない習慣ですが、あまり難しく考える必要はありません。

基本は支払額の5%程を目安にサービスが良かった、美味しかったと言うことで多目に置いても良いとは思いますが、それでも最高10%までと覚えておけば間違いありません。

重要なのはその店で食べた食事、サービスの満足度で自由に変えて構わないと言うことです。

後で思えば少なかったと思ったとしても、気にすることは全くありません。

給料の中の重要な部分として既に組み込まれているアメリカと違い、ここではただのタバコ銭程度の意味合いで特に無くてもウエイターは気にしていません。

スペイン人の友人がニューヨークのレストランで食事し店を出た後に、チップが少ないと店員が追いかけて来て何が起きたか分からず驚いたと話していましたが、スペインでは到底ありえない事です。

jyra1 【スペインのチップの置き方】
食事のチップのめやすは5%。あとは気持ちですが、その点を詳しく解説!

 

その6.人気店は早めに

バルセロナの人気の店は予約ができない店が幾つもあります。 

その代表としては行列店としてお馴染み「Cal Pep」。またチエーン展開している「Les Quinzanit」の姉妹店や同じくチエーンの「Cerveceria Ctalana」の姉妹店などもこれにあたります。

基本的にこれらの人気店はいちいち予約を受けなくても満席にできる力があるので、キャンセルによって損失を被ることになるような予約は一切受け付けないという事です。

「Cal Pep」の場合は開店約30分前から店の前に並んで待つ。「Les Quinzanit」の姉妹店なら開店時間直後のまだ空いてる早い時間に行くようにする「Cerveceria Ctalana」姉妹店ならお昼から深夜までの通し営業なので客が殺到する前、ランチなら12時頃、夜なら19時までに行くのがお勧め。

また予約を受ける店なら週末は必ず事前に予約は入れておいた方が良く、観光客の増える春から秋にかけては特にそうで、人気店は機先を制す事が肝心。

 

その7.量に注意

スペイン料理はオリーブオイルを大量に使うので、どうしても高カロリーでヘビーなものとなりがちです。

量も多くて普通にレストランで前菜、メイン、デザートそれにパンやワイン、ドリンクなんかを含めると軽く1,500カロリーぐらいかそれ以上になり、もし昼夜まともに食べると合計3,000カロリー以上で 更に朝食を含めると本当に大変な事になります。

せっかくバルセロナに来たのだからと言っても、私達の胃袋には限界があるので昼か夜をレスト ランで食べたらあとの一食はバルで軽くタパスを1,2品つまむ、もしくはピンチョスバルなどの自分で容易に量の調整ができる料理にするのがポイント。

朝食のビュッフェでお腹いっぱい食べるのも良いですがランチ、夜とそれぞれを上手くペース配分することを心がけましょう。

あと、日本人の方なら必ず食べるパエリヤですが、日本で食べるそれとは全く別物で本場の物は既に述べましたがオリーブオイルをこれも大量に使っていて、これこそヘ ビーな料理の代表。

前菜はなるべく軽いサラダ等にして、食べてる途中にお腹一杯になってきたと思ったら、もったいないと思わずそこで残す勇気も必要です。

 

その8.ピンチョスの利用

IMG_3759-1 takitikiiiiiibe (12)
ピンチョスバルは店が混んだいる時が狙い目 それ以外は時間が経った物が多く美味しくありません

スペインには基本おひとり様向けの店と言うのは殆どなく、レストランで特に夜に一人で食べている人はいません。

目の前の皿に載った料理それを食べる事だけに集中すれば、誰に文句を言われることも無く不可能では無いですが周りから浮いてしまいますし、そんな処で食べても楽しくも美味しくも感じられません。

では、バルに行ってタパスをつまむ?

それにしても基本的に一人には1品の量が多くて、それはそれで上手くいきません。そんな中でも唯一と言えるのがピンチョスバルのカウンター。

ひとつひとつが小さい物でこれならおひとり様でも大丈夫ですし、カウンターなら気楽。

今まで日本からのお一人様でも行けて、美味しく食べれる店はないか?と随分考えたのですが結局のところ、お一人様で行ける店はこれ以外に残念ながら無いと思います。

ただ、ピンチョスバルの注意点は客が混みあっている時間に行くのが鉄則です。

理由は日本の回転寿司と同じで、作って時間が経ったものは美味しくなく、そういう意味で店が回転している時間帯にいくのがベスト。

目安としてはお昼は13時半~15時ぐらいが狙い目、夜は20時以降でそれより早い時間に行ってもカウンターにピンチョスは並んでいますが、それはお昼の売れ残りと言って間違いありません。

(補足)ランチでしたら下のレストランが、使えると思いますので参考にしてください。

特にパエリヤを食べるのでした、カタルーニャ広場に隣接するデパート「El Corte Ingles」の最上階にあるセルフサービスのレストランが味、コスパ、待ち時間が無いなどに加え誰にでも入り易くお勧めします。

1-img_1335 【Restart El Corte Ingles】
デパートEl Corte Inglesの最上階にあるセルフサービスのレストランはお1人様…。 
IMG_3767-1 「Txapela」
バルセナの中心グラシア通りにあり、観光の途中にもアクセス良しのピンチョス…。
201203280138154b1 「Taktika Berri」
ガイドブックなどで紹介されていない穴場のピンチョズバルですが、その使い勝手..
IMG_3735-1 「Irati」
バルセロナで最大手のピンチョスバルチィーエンは、市内に実に20軒以上の…

 

その9.財布よりお腹

(その7)と重なる内容ですが、ここではいわゆる最高級レストラン、ミシュラン星付きレストランでよく見かける失敗についてです。

最近の傾向として極端な多皿化が進み、10品を超えるのが普通となっています。

それらは確かに一品当たりの量はそれほど多くはないのですが、さすがにこの数になるとトータルで相当な量であることに変わりはなく、コースの中盤から後半に掛けては満腹で味が分からなくなり、バイキングの食べ放題料理と同じ悲しい結果となってしまいます。

また、デグスタシオンと呼ばれる長いコースがメニューの中では一番高く設定されているせいか、みなさんそれが良いと思い注文されるのですが食材が格段にUPするわけでは無くただ皿数が増えるだけでそれこそが最悪。

もしコースで頼むなら短いコースにすべきで、経験から言える一番の方法としてはアラカルトで前菜とメインだけ注文、それでもアミューズが何皿か付くので最後のデザートはその時点のお腹の満腹具合と相談して食べるかどうかを決めるというのがおすすめです。

最後に、このクラスのレストランの利用者は経済的に余裕のある世代、いわゆる年齢の高い方が多いからこそ量については細心の注意が必要です。

既に述べたようにアラカルトで料理を選び、更にそれをハーフポーションにしてもらい全体量を減らして食べる。

それが店を出た時に感じる食後感が良い、本当に来てよかったと思える一番お勧めな食べ方です。

尚、近年スペインでも国をあげてのサステナビリティ 取り組みで、レストランやバルでの食事は食品ロスの観点から、食べきれなかった料理は客からリクエストがあった場合は無料にて店が客に持ち帰り容器に入れて渡すのが法律で義務付けられました。

なので、食べきれないと思った際は遠慮なく持ち帰りしたいと言って下されば、お店の方も嫌がらずにやってくれます。

 

その10.たまにはホテル以外で

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/bufe.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/bcafecafe.jpg
ホテルのビュッフェ朝食 通勤前にバルで朝食

観光でバルセロナに来られる方のほとんどは、朝食はホテルで取られる方が多いと思います。

ビュッフェには生ハムなどがあったりしてスペインらしいと思えるかも知れませんが、それは違います。

スペイン人は朝食にそんなヘビーな物を食べず、朝はクロワッサンなどの菓子パンとカフェだけと言うのが一般的です。

また、ホテルの朝食は考えてみれば食べている周りは観光客ばかり。そんな中にいるより一歩外に出て近所のバ ルやカフェテリアに行けば、スペイン人の朝の日常光景を目にする事ができます。

せっかくスペインに来たのですから、地元の人達と時間を共有するのも旅行の醍醐味じゃないでしょうか。

ホテル代に朝食が入っていると言う人もいるでしょうが、滞在中に一度ぐらいは外での朝食を経験してみる事をお勧めします。

すると一日5回食べると言われるスペイン人、その5回の意味が自ずと分かって来るはずです。

IMG_4790 特集・スペイン人のこだわりコーヒー」何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが

 

おまけの11.地元が一番?

s-78IMG_1828.jpg
カリスマバルも冷静に見れば単なる過大評価店
esqui-1 1-IMG_1936-002
コスパは良いが味は普通 昔ながらも良いですが..

日本人の多くの 人が持っている地元信仰。

それは地元のスペイン人の多い店が美味しいと言うことなのですが、今のこの情報化時代に人知れず地元民だけの美味しい店があれ ば、私に限らず既に誰かがネットに上げています。

確かに地元ばかりの店もありますが、そんな店に限って美味しく無く、やっている事と言えば昔ながらの事をただ何も考えずに繰り返しているだけ。

安っぽいステレオタイプ的な妄想は捨てましょう。

 

更に12.口コミ、ランキング

triou.jpeg 1-IMG_3604
定番口コミサイト 英語圏の観光客が大半

検索最上位に出て来る、最大手のの旅行口コミサイト。

投稿数が多く、信憑性があるように見えますが、実のところは一見観光客の口コミの集合体。

東京、大阪のお勧めレストランを初めて日本に来た外国人に聞くようなもの。

なので、ランキング上位は英語が通じフレンドリーで価格がリーズナブルは良いですが、料理の内容はと言うと突出したものは何も無し。グルメとは程遠い店が羅列されています。
以下、実際に検証にジョランダが訪れた上位店の辛口レポートもご覧ください。


【VIANA】
【Teoric Taverna Gastronomica】
【Bodega Biarritz 1881】
【Uma】
【Blavis, racó gastronòmic】

【Restaurant Zed】

 

まとめ

-1- スペイン独特の食事時間、ちょっと大変なんですが郷に入れば郷に従いましょう。
@
-2- 挨拶はどこでも同じ、オーラってなんだか良い響きの言葉です。
@
-3- 海外は言葉が大変ですがスペイン人は皆親切。片言でも大丈夫です心配しないで。
@
-4- 良い店は写真入りのメニューなんか店の前に出しません、逆にそれは失敗店の目安。
@
-5- チップについてはうるさくない国ですから大体の目安で置けばOK。
@
-6- 行列店は早めに並び、人気店は早めに予約しましょう。
@
-7- せっかくだから色んな物を食べたい。でもレストランは一日一回が量的に限界。

-8- 誰かと来るに越した事はないですがお一人様もあきらめない、ピンチョスなら大丈夫。
@
-9- 美味しいはずの星付き、注意しないと何だか分からなかったなんて事になりますよ。
@
-10- ホテルのビュッフェで安くお腹一杯なんて悲しい、外のバルやカフェに出てみましょう。

-11- 地元にだけこだわると、ほんとうに美味しい料理に出逢えません。

-12-
 一見旅行者の評価の寄せ集めに惑わされてはいけません。

 

【最後にお願いです】

コロナにより2年間収入が完全に途絶え、バルセロナウォーカーの記事更新の為の取材費用などの捻出が厳しくなって来ており、運営のための経費サポート(カンパ)をお願いすることにしました。
サポートしたい方、当サイトが有用だったと思われた方、弊社のフラメンコショーの予約代行など実質、お金の掛からないカンパ方法もありますのでよろしくお願いします。詳細kamimura.com/?p=62223

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。
この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。。 記事最終更新 2024.03.13

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

2024年夏 最新版 ラ・ロカビレッジ アウトレットモール LA ROCA VILLAGE

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_3453@w1.jpg
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_1963.jpg http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_1968.jpg

1998年にスペインで一番最初に出来たアウトレット。バルセロナ郊外にオープンしたアウトレットモール、ラ・ロカビレッジ。

19,800㎡の土地に130店舗が建ち並び、年間430万人以上の買い物客が訪れ地元に600人の雇用を創出する一大モールとなっています。

また、モールは徐々に拡大し「MANGOアウトレット」や「NIKEアウトレット」となど、モールの敷地の外に隣接する場所にまで広がりを見せ、一大ショッピングスポットとして賑わっています。

 

場所

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/40punnkare.jpg http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-5ckmk.jpg
 バルセロナから約40キロ  高速で40分程で到着
1-rocacaca
 通りを挟んで左右に広がるモール。上の地図をクリックすると、各ブランドの場所が分かります

ロカビレッジの場所はバルセロナから北西に40キロ、専用のバスで行くと約40分の距離にあります。

その専用バスは市内の中心のグラシア通りから出発するので郊外と言っても観光の後、もしくは買い物の後に観光と言う旅程を組むのも容易です。

ちなみにバルセロナのショッピング通りと言われるグラシア通りで、まず希望の商品の在庫と値段をチエックしたあとにアウトレットへ。

そこで安く見つかれば購入、もし無ければバルセロナに戻って来た時に購入と言う梯子も、日本では決して出来ない離れ業ですが、ここバルセロナならそれも可能。

 

行き方

https://kamimura.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG20220826113927.jpg

バルセロナからは直通バスが北バスターミナルより2社約一時間おきにそれぞれ運行しています。

アクセスに関しては、郊外の観光スポットの中では簡単に行く事の出来る場所の一つで詳細は以下のリンクから見て下さい。

運行している2社の長所短所を徹底比較していますので、それもご参考にしてみてください。

1-IMG_9071 【ラ・ロカビレッジ行き方解説】
バルセロナ北バスターミナルよりの行き方&チケット購入を徹底解説!

 

 

人気のスペインブランド

【LOEWE】

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00181.jpg

 スペインを代表する高級ブランドと言えばこれ。

ルーツは1846年の創業当時、数人の職人によって開かれた革製品の工房にさかのぼりますが、その後ドイツの職人であったエンリケ・ロエベ・レスベルグが働くことにより現在の基礎が築かれました。

現在は、ルイ・ビトンを筆頭にしたフランスのLVMHグループの参加となっています。

 

【CAMPER】

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00191.jpg

日本人に大人気の靴ブランドと言えばこれ。地中海に浮かぶリゾート地と知られるマヨルカ島で生まれた靴ブランド、カンペール。

1981年にはバルセロナ市内に記念すべきカンペール1号店をオープンさせ、それから破竹の勢いで人気を獲得して現在世界に300店舗を展開、日本でも斬新なデザインと快適な履き心地で多くのファンに支持されています。

ブランド名「カンペール」はマジョルカ島の方言で農夫を意味します。

 

【LUPO】

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/lupoo.jpg

1989年に旅行かばんメーカーとしてバルセロナで創業。

2002年、イタリアの最大の革製品展「MIPEL」でグランプリ受賞の快挙を遂げた伝説のバッグABANICOシリーズで有名なLupo Barcelona(ルポ バルセロナ)。

ハリウッドのセレブ達にも人気で日本には2006年に第一号店を表参道ヒルズにオープンし人気も急上昇。

【Pretty Ballerinas】

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-df35583893e0230643c834299743f82e.jpg

2005年にオンライン・ショップから始まった、プリティ・バレリーナス。

ケイト・モスやアンジェリーナ・ジョリー、スペイン王室が愛用したことから、その名が世界に知られるようになりました。

かわいくて上品なデザインと熟練した職人によって作り上げられた履き心地の良さが認められ、現在では日本のおしゃれ女子にもファンの多いブランド。

 

お馴染みのブランド

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00381.jpg http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00401.jpg
 GUCCI  ARMANY
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_1963.jpg http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-bcn-good.jpg
 BVLGARI  COACH
http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-e36e.jpg http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00491.jpg
 BALLY  REPLAY

以下全リスト

● Mujer(女性)

Adolfo Domínguez | Armani Outlet | bdbaBimba y Lola | BOW TIE | Brooks Brothers | Burberry | CH Carolina Herrera Company Store | Calvin Klein Jeans | CoccinelleComptoir des Cotonniers | Corso Italia | Desigual | Diesel | El Ganso | Elena Miró | Escada | Espacio de Creadores | G-Star RAW | Gant | Goes – Guy Laroche Furs | Guess | Hoss Intropia | Hour Passion | HUGO BOSS | Karen Millen | LIU JO | La Martina | LacosteLevi’s | Loewe | LupoMaje | Max Mara | Michael Kors | Missoni | Moncler | Napapijri | Old Ridel | Pepe Jeans | Petit Bateau | Pinko | Polo Ralph Lauren WomenPurificación García | Reporter | Roberto Verino | Sandro | Spazio | Superdry | TCN – Totón Comella | Timberland | Tod’sTommy Hilfiger | Trussardi | Tumi | Twin-Set Simona Barbieri | Versace Company Store | Zadig&Voltaire

 

Hombre(男性)

Adolfo Domínguez | Armani Outlet | BOW TIE | Brooks Brothers | Burberry | CH Carolina Herrera Company Store | Calvin Klein Jeans | Corso Italia | Desigual | Diesel | Dockers | El Ganso | Façonnable | G-Star RAW | Gant | GuessHackett | Hour Passion | HUGO BOSS | Inspazio | Jimmy ChooLa Martina | Lacoste | Levi’s | Loewe | Lottusse | Lupo | Mc Gregor | Missoni | Moncler | Napapijri | Old Ridel | Pepe Jeans | Polo Ralph Lauren Menswear | Purificación GarcíaReplay | Reporter | Roberto Verino | Sandro | Sarar | Superdry | Timberland | Tod’sTommy Hilfiger | Torras | Trussardi | Tumi | Versace Company Store | Zadig&Voltaire | Zegna Outlet Store

Infantil(子供)

Catimini | Desigual | Hour Passion | Mini MunichPepe Jeans | Petit Bateau | Polo Ralph Lauren Children | Tommy Hilfiger Childrenswear

Lencería / ropa interior(下着)

Calvin Klein Underwear | La Perla | Punto BlancoVilebrequin | Wolford

Zapatos y accesorios(靴・アクセサリー)

ASICS | Andrea Morelli | Armani Outlet | bdba | Baldinini | Bikkembergs | BOW-TIE | Burberry | CH Carolina Herrera Company Store | Camper | Castañer | Clarks | Coach | CoccinelleCorso Italia | El Ganso | Escada | Espacio de Creadores | Façonnable | Furla | G-Star RAW | G-Star Raw Footwear | Gucci | Guess | Havaianas | HUGO BOSS | Jimmy ChooKaren Millen | Kipling | Lacoste | Lottusse | Lupo | MBT | Maje | Mandarina Duck | Michael Kors | Mini Munich | Montblanc | Munich | New BalanceOntop Barcelona | Piquadro | Pretty Ballerinas | Purificación García | Ray-Ban | Sandro | Swatch | Ted BakerTimberland | Tod’sTous | Trussardi | Tumi

Deporte(スポーツ)

ASICS | Billabong | FCB Official Store | New BalanceNIKE | Puma | Salomon | The North Face | Vans

Joyería y relojería (宝石・時計)

Aristocrazy | BvlgariFossil | Hour Passion | Montblanc | Swarovski | TAG Heuer | Tous ( Tous – oficial ) | Uno de 50 | Watx

Belleza (perfumería y cosmética)(香水・化粧品)

L’Occitane en Provence | La Perfumería | Oro Gold Cosmetics | Rituals | The Cosmetics Company Store

 

アウトレットの外

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2105.jpg
 ラ・ロカビレッジモールの外(徒歩5分)
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2111.jpg http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2135.jpg
 ファストファッションMNGO  広い売り場面積を誇るNIKE

モールの外、バルセロナからバスで来るとモールの手前にもアウトレットショップがあり、その代表はZARAと共にスペインのファストファッションを代表する「MANGO」と「NIKE」。

どちらも、モール内のショップに比べ数十倍の売り場面積を誇る、大型店で品揃えも豊富。

 

レストラン・カフェテリア

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2010.jpg
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-DSC_4934-1-e1495390720174.jpg http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2024.jpg
 レストランとカフ合計7店舗  夏テラス席が気持ちい良い
http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2191.jpg http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2033.jpg
こんな ジューススタンドや  アイスクリーム屋台

モール内にはレストランとカフェテリアが合計5つあり、それ以外にもフレッシュジュースやアイスクリームの屋台があります。

因みに値段的には妥当なところですが、味についてはファミレス程度と言うところでしょうか。

 

その他の設備

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00184.jpg http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-C00182.jpg
 インフォーメーション  両替所レートは悪い
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2166.jpg http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2017/07/1-IMG_2226-002.jpg
 ガウディ風モニュメント 子供専用の公園

モール内の施設は充実していて、バルセロナの街中のショッピングよりも便利。

またセキュリティもよく管理されていてお子様連れでも安心できます。

また、トイレも清潔で休憩ルームにはスマホの充電器も完備されています。

 

10%割引券

バルセロナからのバスの中で、モールのパンフレットと一緒にこの10%割引券が配られます。

元々安いアウトレット値段ですが更にこの割引券と免税の二つを使うと、なんと実に20%以上の割引が得ることが出来ます、この割引券何度でも使えます

補足説明としては最低購入額が決まっているショップがあり、例えばVERSACE:150€、MAX MARA:150€など。

とは言っても、最低額の決まってない方が多く特に問題とはならないかと思います。

あと、大幅に割り引かれた商品、例えば50%や70%引きなどには適用されないと言う条項もあるのですが、大体40%引きぐらいまでの商品ならこの割引券が使えます。

尚、ショップによってルールが違うので、詳細は購入時に店員に聞いて見て下さい。

 

免税について

各ショップで免税書類を作ってもらう際には、必ずパスポートの提示が必要ですが、どのショップもパスポートのコピーでOKです。

盗難被害に遭うと一番困るのがパスポートです、アウトレットへ行かれる際はパスポートの原本はホテルのセーフティーボックスなどに置き必ずコピーを持参してください。

lisboa (10) 【免税手続き徹底解説】
観光客の特権をとことん満喫、免税を上手く使ってお得に買い物!免税書類の….

 

まとめ&アドバイス

【アウトレット=安い】と言うイメージがあり実際そうなのですが、重要なのは【気に入った品物が納得いく価格で見つかれば買う】と言うことです。

行くからには「○○を買うぞ!」と意気込んでいくと、却って失敗することになりかねません。

行ってみたらこんなのがあった見つけたという感覚で、ダメ元覚悟でゆったり肩の力を抜いていくの良いと思います。

 

【ロカビレッジ送迎サービス】*弊社広告です*
バルセロナウォーカーではロカビレッジまでの送迎サービスもやっていますので、バスで行くのが面倒だと言う方は是非ご利用ください。

ホテルからロカビレッジまでの往復がドアツードアで楽ちん。バスのように時間に縛られることも無く、また買い物の途中で荷物も預かりますので、いちいち買った物を手にショッピングをしなくても良いので便利。

料金:192€(4人まで人数に関係なく)
*ロカビレッジの買い物時間は3時間(追加料金にて延長可能)

*10%割引クーポン付き
*送迎のみで、買い物のサポートを希望される方は別料金にて可能。

お問い合わせ

 


お勧め度:★★★★☆(3.7)

 

住所 La Roca Village, s/n, 08430 Santa Agnès de Malanyanes,  【地図はこちら】
URL https://www.larocavillage.com/en/home/
Tel 938 42 39 39
営業時間 月~日曜日: 10:00-22:00
定休日:1月1,6日. 5月1日. 9月11日. 12月25,26日
最寄駅 モール横のバス停、 バルセロよりの所要時間約40分

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2024.03.13

関連記事記事

lisboa (10) 【免税手続き徹底解説】
観光客の特権をとことん満喫、免税を上手く使ってお得に買い物!免税書類の….
textutei 【5大ショッピングモール 徹底検証!】
バルセロナに数ある大型ショッピングモール、それぞれの長所と短所を検証…
1-IMG_2102 【ショッピングの基本情報】
バルセロナに来たらどこで?何を?どう?買えば良いの??….
1-IMG_8425 【バルセロナウォーカー厳選お勧めお土産】
結構、ウケた評判良かったお土産。スタッフがこれまで何度も日本の…
IMG_0478 【バルセロナ物価の目安】
2000年初頭から続いた、いわゆるスペイン不動産バブルがリーマンショックを契機に….
billetes99 【バルセロナの両替事情】
ショッピングでの支払いはクレジットカード払いが一番便利。最低2枚は….

ピックアップ記事。

ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
1-IMG_0300 楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_2196 もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 316