バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

VIC(ビック ) ~中世に思いを馳せるソーセージの街~

IMG_5003

バルセロナの北、ローマ時代はこの地域の都でもあったVIC。

今も残る歴史を感じれるそんな街をここで紹介します。

 

はじめに

バルセロナから70キロ北にある街ビック(VIC)は古代ローマ人が”Auso”と呼んだ王国の首都。

周囲をビック平野に囲まれ、現在もバルセロナ県の内陸の重要都市の一つで皮革、食品(ソーセージ類)がこの街の有名な特産品となっています。

さて、この街の最 大の見どころは司教区美術館ですが、その他に毎週土曜(午前中)に市が立つマヨール広場、2世紀に建てられほぼ完全な状態で残るローマ神殿、ネオクラシック様式のカテド ラルとロマネスクの橋などがあります。

日本人にはあまり知られていませんが見所の多い魅力的な街で、バルセロナ市内の主な観光地を一通り見終えた方にはお勧めします。

 

駅から真っ直ぐ10分

IMG_4999

バルセロナからはサンツ駅もしくはカタルーニャ広場から電車に乗って約1時間。

一日に24本運行していますので、郊外の観光地としてはアクセスは悪くはありません。

尚、街自体はは大きくなく、駅正面を真っ直ぐ進むと約10分程で中心のマヨール広場に簡単に着くことができます。

 

マヨール広場

IMG_5003

ビックの中心地となるのが、このマヨール広場。

その周りには中世の面影を残す歴史ある建物が並び、毎週末の土曜になると一面にマーケットが開かれます。

ところで普通マヨール広場と言えば石畳なのですが、ここは珍しく砂となっています。

IMG_5118

 

裏路地

IMG_5110 IMG_5116

お馴染みのファストファッションの店を初め、この町の特産品のソーセージを売るお肉屋さんも多く静かで雰囲気ある旧市街の小道は、食材を求める地元の人や観光客で週末は賑わっています。

バルセロナとはまた違う風情を楽しみながらのショッピングができます。

ソーセージ類は念ながら日本には持って帰れませんが、バルセロに戻ってホテルでビールのおつまみとして食べてみるのも良いでしょう。

 

カテドラル

IMG_5013

長年の市民の願いがかない、ついに完成した街のシンボルがこのサンペレ大聖堂(Catedral de Sant Pere)。

面白いのはスペインの他で見かけるカテドラルとは違い、カタルーニャ人のジュセップ・マリア・セルトのフレスコ画で 覆われた内部と四角い柱。

独特の雰囲気が見る者を魅了します。

 

IMG_5010 IMG_5093

 

住所 Plaza de la Catedral, s/n,       【地図はこちら】
URL http://www.cataloniasacra.cat
開館時間 10:00~13:00  16:00~19:00
料金 無料 (回廊は2€)
所要時間 1~2時間

 

司教美術館

IMG_5012

カテドラルの横に建つ司教美術館(Museu Episcopal de Vic)。

四つのフロアーからなり展示物の保存状態が極めて良く、数も多いので見応えはたっぷり。

特にロマネスク美術が好きな方には必見の美術館と言えるでしょう。

 

 

住所 Plaza Bisbe Oliba,3       【地図はこちら】
URL http://www.museuepiscopalvic.com/
開館時間 4~9月:火~土曜:10:00~19:00、日、祝日:10:00~14:00
10~3月:火~金曜:10:00~13:00、15:00~18:00 、土曜:10:00~19:00
    日、祝日:10:00~14:00
休み:月曜日、1月1・6日、イースターの日曜、12月25・26日 
料金 一般:9.50€、 シニア(65歳以上)10~18歳:5.50€  10歳以下:無料
所要時間 1~2時間

 

ローマ時代の神殿

IMG_5086

スペインに数多く残るローマ時代の遺跡。

その中でもほぼ当時の姿を現在に留める貴重な遺跡が、静かな小道を歩いていると突如姿を現します。

 

ロマネスク時代の橋

IMG_5072

11世紀のロマネスク時代から残るものが、Meder 川に架かるこのロマネスクの橋(Pont de Queralt)。

昔は城壁で囲まれた町中と外を結ぶ唯一のものでした。

 

IMG_5073

現在も実際に生活道路として使われていて、1000年近く人々の生活を支えてくれています。

 



お勧め度:12点/20点
★★★☆☆


 

住所 バルセロナ県オソナ郡ビック市 【地図はこちら】
URL https://www.vic.cat/ (市役所のHP)
最寄駅 バルセロナからは、サンツ駅もしくはカタルーニャ広場より
Rodalies(近郊電車)R3号線に乗っ VIC(ビック)駅下車
時刻表はRenfeのHPでお調べ下さい
所要時間 半日

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.11.01

関連記事

CIMG2023 【サンツ駅 Barcelona Sants】 
バルセロナ最大のターミナル駅。自販機での買い方の解説もあります。
ripoii (19) 【リポール/リポイ】
スペインとフランスの国境に横たわるピレネー山脈の麓にあるこの街は…

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

Ripoll(リポイ)=ピレネーの麓、ロマネスクに浸る=

ripoii (11)

バルセロナから近郊電車に乗って約2時間、ピレネー山脈の麓ジローナ県のタル川とフレサル川とが合流する地点にあるリポール(地元カタルーニャ語ではリポイ)の街を紹介します。

はじめに

この街の歴史が輝くのは9世紀にバルセロナ伯ギフレ1世がイスラム教徒支配下から奪還し、その後に建設されたサンタマリア‐デ‐リポイ修道院がイスラム文化との接点として中世における学問の一大中心地となとなりました。

見どころとしてはその修道院を初め街に幾つか点在するモデルニスモ建築、そしてピレネーから流れ込む水と緑と静けさがきっと旅人の心をを癒してくれるでしょう。

 

町を流れる川

ripoii (13)

訪れる日本人旅行者で、気が付く人は殆どいませんがバルセロナ市内には川らしき川が一つもありません。

郊外の空港から市内までの途中に小さな川がありますが、それにしても一年の殆どが干からびた状態で日本人がイメージする川とは程遠く、バルセロナは非常に乾燥した街です。

それに比べリポールはピレネー山脈から流れ込む二つもの川があり、バルセロナから来ると一服の清涼剤を与えられたような気がします。

 

街の一番の見どころ

IMG_4951

冒頭に述べたようにこの街の最大の見所は「サンタ・マリア・デ・リポール修道院」。

9世紀にこの地域を治めていたバルセロナ伯ギフレ1世により建造され、以降増改築を繰り返し12世紀に造られた正面玄関と回廊の柱頭に見られる彫刻は、現在ロマネスク様式の傑作として広く知られています。

 

資料館

ripoii (17)

ripoii (16)

近年、正面玄関の彫刻の保存のためにガラス張りで覆われるようになり、またそれと同時に以前は無料で見れていたのですが有料化されました。

入場するにはまずチケット大人5.50€を購入して、修道院の隣にある資料館から見学していきます。

 

住所 Plaza de l’Abat Oliba s/n , 17500 Ripoll, Girona 【地図はこちら】
電話 972 704 203
URL http://www.monestirderipoll.cat
開館時間 10~14時 16~19時
10/1~3/30は以下
月~土曜 10:00~13:30  15:30~18:00  日曜日10:00~14:00
入場料 大人:5.50€  65歳以上、18歳以下:4.70€  5~12歳:2.75€ 5歳以下無料
最寄駅 Ripoll(リポール)駅から徒歩10分

 

資料館

ripoii (18)

資料館の規模は小さくパネル展示が殆どです。

 

修道院

IMG_4921

ripoii (19)

資料館を一通り見終わったら、今度は修道院に戻り中の見学を開始。

12世紀に作られたロマネスクの彫刻がびっしり施されたファサードは圧巻!

 

質素に徹した教会

ripoii (1)

修道院の中へ入るとこんな感じ。

修道士達の修行の場らしく、教会の造りは質素で余計な装飾は一切排除されています。

 

中庭の静寂

ripoii (7)

ripoii (5)

中庭も必見!バルセロナの観光客でカオス状態となっている観光地と違って訪れる人もまばらなここは、正に静寂の世界。

 

モデルニスモ建築

ripoii (9)

修道院以外の見どころとして、幾つかのモデルニスモ建築があります。

一番のお勧めは上の「Sant Miguel de la Roqueta」ガウディの弟子ジョアン・ルビオー(Joan Rubio’)の作品で、その小ささはまるで日本のお堂を見る様。

 

 


お勧め度:9点/20点
★★☆☆☆


 

住所 17500 Ripoll, Gerona, 【地図はこちら】
URL http://www.ripoll.cat/市役所のHP)
最寄駅 バルセロナからは、サンツ駅もしくはカタルーニャ広場より
Rodalies(近郊電車)R3号線に乗っ Ripoll(リポール)駅下車
時刻表はRenfeのHPでお調べ下さい
所要時間 3~4時間ほどで見れます。

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.11.01

関連記事

CIMG2023 【サンツ駅 Barcelona Sants】 
バルセロナ最大のターミナル駅。自販機での買い方の解説もあります。
IMG_5086 「VIC ビック」★★★☆☆
バルセロナから70キロ北にある街ビック(VIC)は古代ローマ人が”Asua”と呼んだ….

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

解説 バルセロナのコインロッカー・荷物預かりサービス =使い方次第で便利=

荷物を自由に預けることができるロッカーは、旅行者にとって大変便利。

例えばホテルへ行くより、先に荷物を預けて観光したい!たくさん買い物しちゃったけど、荷物を置きにホテルへ戻るのが面倒くさい!

ホテルチェックアウト後、荷物を便利な場所に預けたい!管理人が常駐していないアパートメントはチェックアウト後、荷物を預かってくれない!

ここでは、ロッカーのある場所と料金、サイズについてまとめていますので参考にしてみてください。

 

カタルーニャ広場周辺

まず一つ目はバルセロナのへそ、市の中心に位置し空港バスが発着するカタルーニャ広場、そこから徒歩1分にあるコインロッカーです。

利点と欠点は以下述べていまが、最大の特徴は取り敢えず便利な場所にあることは間違いありません。

 

【利点】

・便利な立地で空港バス利用する人にはここがベスト。
・ロッカーは暗証番号でロックをかけるタイプなので鍵を持ち歩かなくていい。
・常駐のスタッフが3名程いて使い方を教えてくれる。
・ロッカー横には荷物の重さをはかれる大型の体重計があり、1回1ユーロで使用できる。
・目
の前にあるデパートのエルコルテイングレスで最後の買い物が出来る。

・飲み物や携帯を充電できるスペース、プリントアウトのサービスもある。
・スタッフが居るので、安心してスーツケースの荷物の出し入れ出来る。
・HPから予約ができる
・ロッカーを借りている時間は何度でも出し入れができる。

 

【欠点】

・営業時間が決まっているので預ける時間や引き取りたい時間には注意が必要。
・HPから予約する際はペイパル決済になり不便、またその手数料が上乗せされる。

 

  Locker Barcelona
住所  Calle Estruc, 36   【地図】
URL http://lockerbarcelona.com/en/
 電話  933 028 749
営業時間  冬 9:00-21:00 h  夏 8:30-22:00 h
料金 料金 :
Sサイズ 4.50€ (40cm x 40cm x 60cm)
Lサイズ 8.50€ (40cm x 60cm x 80cm)
XLサイズ 14.50€(50cm x 90cm x 90cm)
自転車やスキーボードなど 10€ 
*現在、2020年は10%程の割引プロモーションをやっています。
*公式サイトのネット予約の際は手数料などが料金に10%程が加算されます。
最寄駅 地下鉄     号線Plaza Catalunya(カタルーニャ広場)駅から徒歩3分
または  号線Uruquinaona(ウルキナオナ)駅から徒歩2分

 

2014-12-21 (13) 【カタルーニャ広場】
バルセロナのへそ、市の中心に位置して空港バスの発着点。
1-IMG_8412 【エル・コルテイングレス】
スペイン唯一のデパート。日本へのお土産探しの定番店は直ぐ目と鼻の先に…
1-IMG_7593-001 【空港から市内へのアクセス-空港バス】
荷物を持って出ると正面に空港バスの乗り場が見えてきますので、その先を….
2014-12-21 (25) 【市内から空港へAerobus 空港バス】
カタルーニャ広場からターミナル1(T-1)に行く場合はA1、ターミナル2(T-2)に行く….

 

サグラダファミリア周辺

そして二つ目は、バルセロナに来た日本人なら100%行くサグラダファミリア周辺。

入場口の生誕の門から徒歩4分程にあるコインロッカー。

利点と欠点は以下述べますが、最大の特徴は取り敢えずあのサグラダファミリアの近くと言う事。

 

【利点】

・誰も訪れるサグラダファミリア。
・ロッカーは暗証番号でロックをかけるタイプなので鍵を持ち歩かなくていい。
・常駐のスタッフが1名程いて使い方を教えてくれる。
・携帯が充電できるスペース、プリントアウトのサービスもある。
・スタッフが居るので、安心してスーツケースの荷物の出し入れが出来る。
・HPから予約ができる
・フリーWi-Fiが利用できる。
・市内地図がもらえる

 

【欠点】

・営業時間が決まっているので預ける時間や引き取りたい時間には注意が必要。
・サグラダファミリアから近いと言っても微妙な距離。

 

Lock and Be Free
住所 CARRER DE CORSEGA, 562, Barcelona, 08025 【地図】
URL https://lockandbefree.com/
電話 +34 914 557 537
営業時間   9:00-21:00 h  
料金 料金 :4~10ユーロほど
Sサイズ (55cm x 40cm x 20cm)
Mサイズ  (69cm x 46cm x 29cm)
XLサイズ (81cm x 55cm x 35cm)
*正確な
料金は季節や日にちにより変化、HPの予約で確認できます
最寄駅 地下鉄    5   号線Sagrada familia(サグラダファミリア)駅から徒歩4分

 

1-seitanohaha 【サグラダファミリア】
言わずと知れたバルセロナもっとも人気の高い観光スポットと言えば….
koukusagu 【サグラダファミリア撮影ポイント4選】
バルセロナ観光の目玉、サグラダファミリアに来たら思い出写真はここで撮る!
barcelona (48) 【サグラダファミリア夜景】
日中の観光だけでサグラダ・ファミリア教会を見終えたと思って….
img_6063 【天国に一番近いコインランドリー】
夜景観賞のついでに、旅行中に溜まった洗濯物を一気に洗ってみませんか!

 

サンツ駅

バルセロナの陸の玄関口とも言えるサンツ駅。

スペインんの新幹線AVEで行くマドリッドや、その他長距離列車の始発駅になります。

コインロッカーの場所はチケット売り場が並ぶ窓口の一番左側に行くとCONSIGNA(Left luggage)という表示があるので、表示通りその先に進むと地下駐車場に行くエレベーターがあり、そこを下に降りた目の前がそうです。

 

【利点】

・バルセロナの陸の玄関口のサンツ駅構内にある。
・ロッカーは暗証番号でロックをかけるタイプなので鍵を持ち歩かなくていい。
・常駐のスタッフが数名いて使い方を教えてくれる。
・スタッフが居るので、安心してスーツケースの荷物の出し入れが出来る。

 

【欠点】

・料金は市内の他に比べて少し高め。

 

Sants Estació(サンツ駅)
営業時間 朝の5:30~23:00まで出し入れ可能。
料金 ロッカーは2種類:小(60㎝×40㎝×80㎝) 大(60㎝×50㎝×90㎝)
使用料は大型スーツケース、またバックパックでも荷物の大きさに関わらず1個あたりの価格になります。また、支払いは荷物の受け取り時の後払いになります。
2時間まで : 6€
2~24時間まで : 10€
24~48時間まで:20€
2日~6日 : 10€
7日~13日 : 一日あたり7.14€
14日~ : 一日あたり4.29

場所 コインロッカーの場所は、下記のサンツ駅の記事に詳しく書いてますので参照ください
最寄駅 地下鉄  3   5  号線 Sants Estacio(サンツ)駅

 

CIMG2023 【サンツ駅】
コインロッカーの位置を構内地図で、更に駅全体を詳しく説明しています。
IMG_2518-001 【市内から空港へのアクセス ― 鉄道】
バルセロナ市内から空港へ最も安く行ける鉄道を使っての行き方です。
morni9 【RENFEオンラインチケット予約徹底解説】
スペイン高速鉄道AVEを初めとする列車予約を徹底解説しました!
IMG_4867 【近郊線チケット購入方】
Rodaliesと呼ばれるチケットの自販機での購入画面を説明。

 

北バスターミナル

北バスターミナルが街の中心にあるわけではないので、立地的にはあまり便利ではありません。

また日本人旅行者でバスを利用する人も僅かですが、ここにも紹介しておきます。

尚コインロッカーは建物外、待合所(ターミナルビル)の反対側で長距離バスが並んでいる7番ホーム辺りの前に大量に設置されています。

【利点】

・ターミナルビルの外にあるので365日、24時間開いている。
・ロッカーの数が多いので、空いてないかのと言う心配が無い。
・バスを利用する場合はベストの選択。

 

【欠点】

・バスターミナルが街の中心、観光スポットから離れている。
・屋外に置かれているので、少し荷物の入れ替えをする場合は不便。
・ターミナルに警備員はいるが、ロッカーの前にはいないので安全面で他より劣る。

 

Estacio de Nord(北バスターミナル)
住所 Carrer d´Ali Bei 80 【地図】
URL https://www.barcelonanord.cat/en/home/
営業時間  終日
料金 料金: 小3.50€, 大5.0€, スキー&スノボー 7€
最寄駅 地下鉄  L1   号線Arc de Triomf(アルク・ダ・トリオンフ) 駅から出てすぐ

 

201501142jj 【北バスターミナル】
昔あった国鉄の北駅に隣接しているバルターミナルは遥かモスクワ行きまである…
2014-12-29 (115) 【凱旋門】★★☆☆☆
北バスターミナルから徒歩5分にある凱旋門は、18世紀末の万博にあわせ….
IMG_5977 【カダケス】★★★☆☆
カダケスの元々の地名はカプ・ダケス(Cap d’Aques)、名前の由来は….
paradonn 【カルドナのパラドール】★★★★☆
スペインには古城や修道院、貴族の館といった
歴史ある建造物をホテル….

 

バルセロナ空港・第1ターミナル

【利点】

・365日、24時間開いている。
・基本的に一杯で空いてないかのと言う心配が無い。
・空港での乗り継ぎで利用する場合は、ベストの選択。

 

【欠点】

・サンツ駅、バスターミナルと同様に寂しいところにある。
・料金は少し高め

2022年11月現在コロナの影響で閉鎖中。詳細は旅情報掲示板にてご確認ください。

 

バルセロナ・プラット空港ターミナル1 
場所 空港第1ターミナル到着ロービ、地下鉄乗り場の横
URL http://www.aena.es/en/barcelona-airport/luggage.html
営業時間 終日
料金 ロッカー(小) 幅×奥行×高さ:合計210cm まで
料金 : 2時間まで6€
2~24時間12€
48時間24€
2~7日1だど1日あたり12€
8日以上だと1日あたり9€
15日以上だと1日あたり5€

ロッカー(大)幅×奥行×高さ:合計210cm 以降   *サーフボード並びに自転車も含む
料金 : 2時間まで9€
2~24時間19€
48時間38€
2~7日だと1日19€
8日以上だと1日あたり13€
15日以上だと1日あたり8€

 

1-IMG_7563 【バルセロナ・プラット空港】
2009年に完成した明るく開放的なターミナル。飛行機が到着してターミナル内を….
1-IMG_7584 【空港から市内へタクシーで移動 】
荷物を持って出ると両端にタクシー乗り場へ案内があり、動く歩道で下に降りは….
1-IMG_7593-001 【空港から市内へ 空港バスで移動】
荷物を持って出ると正面に空港バスの案内が出ています。それに沿って直進すると…
IMG_6759 【空港から市内へ地下鉄で移動】
長年の工事の末についに2016年2月にバルセロナ空港まで地下鉄が新たに加わり…
2014-12-21 (25) 【市内から空港へ 空港バスで移動】
カタルーニャ広場からターミナル1(T-1)に行く場合はA1、ターミナル…
CIMG2662 【空港免税 - TAX FREE情報】
バルセロナ空港内の免税手続き、税関の場所や注意事項を徹底解説し

 

レンタルサイクル

近年増えて来たのが、レンタル自転車さんが荷物の預かりサービスを併設しているケース。

空いているスペースを利用してと言う事なのでしょうが、街中を歩いているとこれが結構見かけます。

ネットで「Rental Bike Barcelona」とキーワード検索すると多くのレンタル自転車屋さんが出てきまので、そこからHPへ飛んで荷物の預かりサービスの有無を確認し利用するのもありです。

 

【利点】

・市内の観光客が多そうな地区にある。
・もしホテル(アパートメント)の近くにあれば便利。
・自転車も借りる予定があるなら便利。

 

【欠点】

・朝から夕方の営業時間以外には荷物を預けたり出したりできない。

 

retaji 【レンタサイクル バルセロナ】
バルセロナの街を自転車で回ってみるとどうなのでしょうか。検証してみるため…

 

LUGGAGE HEROS

近年、始まった新しいオンラインで予約できる荷物の預かりサービスです。

従来の様に決まった預かり場所では無く、この会社と提携しているレストランやコンビニの中から自分で一番便利そうな場所を選び予約し荷物預ってもらいます。

尚、予約も支払いもすべてLLUGAGE HEROのサイトを通します。

お店の人とやり取りをする必要がないので簡単で、破損や紛失などの場合の荷物の保証も付いています。

 

【利点】

・市内に80か所あるので、探すのに困らない。
・予約から支払いまでネット上、アプリ内で完結できる。
・提携店の中には24時間営業のコンビニもあり時間に縛ら得ず便利。

 

【欠点】

・初めて使う際はアプリの操作など少々面倒。

 

LUGGAGE HEROS(ラゲッジヒーローバルセロナ)
住所 LUGGAGE HEROSの提携約80店舗の中から好きなのを選びます
URL https://luggagehero.com/barcelona/
営業時間 店舗により違うのでサイトで確認
料金 時間制で1時間1€、1日最大10€(要別途2€の手数料)

 

まとめ&アドバイス

まず、バルセロナに旅行に来てロッカーが必要になるケースはごく限られたものとなります。

例えば、滞在最終日フライトが午後や夕方、夜の場合は当然空港まで行く間の空いた時間を観光やショッピングすることになりますが、その際は大きな荷物を持って街歩きもできないのでチエックアウト後にロッカーに預けると言うものです。

ただし、どのホテルも宿泊客の荷物を預かってくれるます。

また、バルセロナを一回出てマドリッドやアンダルシアなどを数日周る旅程で大きなスーツケースをバルセロナに置いていくというケース。

この場合も戻った時に泊まるホテルが同じならチエックアウト時に預かってくれます。

たとえ2度目に戻って来るときは別のホテルになっても、既に予約を入れているならそのホテルがチエックインの日まで大体どこも荷物を預かってくれます。

では、どういう人がコインロッカーに必要になるかと言うと、例えば民泊などの管理人が常駐していない宿の場合です。

それらはチエックアウト後の荷物の普通預かりはしませんし、またチエックイン日以前の預かりもしない所が殆どです。

それ以外ではスペインにはバルセロナINで数日滞在後他の都市を周って最後バルセロナに戻って、泊まらずにOUTの人などが空港の荷物預かり所を利用しています。

利用される方への注意としては利用前に必ず店の営業時間と立地のチェックを忘れずにしてください

もし時間に遅れると本当に荷物が取れなくなり最悪の事態に陥ります。

預け場所の立地としては最終日の最後の移動、例えば空港バスに乗り空港へ行く際はバス停の近くがベストですし、AVEでマドリッドへ移動の時はサンツ駅のロッカーが一番なのは間違いありません。

空港の荷物預かり所は、コインロッカーで無いので料金が1個あたりになります。なので荷物は小分けにせずにまとめて一つにして預ける、それ以外は個数に制限なくロッカーに入るだけで日本と同じです。

あと、その他の利用方法として市内の中心から遠くに位置するホテルに滞在する場合、観光中に買い物が増えて途中にホテルにそれを置きに帰りたくなっても、それだけでかなりの時間のロスになります、そんな際は数時間でもロッカー利用も考えましょう。

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.11.01

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

サンツ駅 Barcelona Sants Estacio ~バルセロナ陸の玄関口~

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2495_20150504225649f80.jpg

ここではバルセロナの陸の玄関口となっているサンツ駅を、詳しく解説していきます。

 

概要

1979年に完成し年間利用者3千万人を誇るサンツ駅は、バルセロナ最大のターミナル駅でマドリッドへの高速鉄道Aveが発着します。

また、スペイン国内のみならずフランス、イタリア、スイスへ向かう国際列車も運行し、正にバルセロナの陸の玄関口となっていています。

また、中距離列車としてはカタルーニャ州に隣接するバレンシア、アラゴン州ならびに州内のジローナタラゴナフイゲラス行きの(REGIONAL)があります。

それ以外には近場のお手軽人気リゾートのシッチエスや中世都市ビックなど、バルセロナ市郊外のへ向かう近郊線(Rodalies)も発着します。

市内の移動の要の地下鉄は3号線と5号線が乗り入れ、それぞれ10分ほどで市内中心部を結びます

、構内にはツーリストインフォメーション、ホテル、レストラン、バル、ショップ、両替所、コインロッカー、薬局などがあり鉄道の旅に必要な物とサービスが全て揃っていて、ここではそのサンツ駅の窓口や設備を中心に詳しく紹介します。

 

構内図

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/mapasants.jpg

駅は2階建ての構造になっていて、電車の出発到着ホームは全て地下になっています。

地上の駅の入り口は二つありタクシー乗り場がある方が正面入り口、バス停がある方が裏口。

詳しい構内地図がありますので必要な方は以下より構内図 ダウンロードPdf>>>

 

切符窓口

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2474_20150504230556c08.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2476-001.jpg
中・長距離窓口(構内図  28  右手) 近距離チケット窓口(構内図  28  左手)

チケット売り場の窓口は近距離、中・長距離を買う窓口が分かれています。

あらかじめ紙に行き先と日にち、時間、人数、車両クラス(First,Turistaなどがある場合)を書いて渡すのがいいでしょう。

以下、RENFE(スペイン国鉄)のHPの時刻表を参考に希望の電車を選べ支払いには現金、またはクレジットカードが使えます。

尚、窓口で購入の際にはあらかじめメモに書いて見せると間違いありません。

このスペイン語の書き方の見本を参考に書いていってください。

 

【バルセロナ発の主な長距離列車】

*グラナダ行きのTRENHOTELは夜行寝台列車

注意としては春から秋にかけて観光シーズン。

イースタホリデイ、クリスマス、年末年始などの混雑する時期は長距離列車の当日用切符の窓口は非常に混みます

 

【チケット窓口の時間】

*鉄道のインフォメーションは朝6時半から22時半まで営業。

より確実には、事前に以下Renfe公式HPよりネットで購入をおすすめします。

morni9 【オンラインチケット予約徹底解説】
スペイン高速鉄道AVEを初めとする列車予約を徹底解説しました!

 

近距離線は自販機

CIMG1975 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2471_2015050423263170a.jpg
オレンジ色のチケットの自販機 インフォメーション窓口(構内図  14 

日本から来られる旅行者の主な行先としては、フイゲラス、ジローナ、タラゴナ、ビック、シッチエスなどの近郊線(セルカニアス)、

中距離(レヒヨナル)ならチケットは、窓口以外にも構内に並ぶオレンジ色の自販機でも購入可能で列に並ぶことなく買えます。

(注意)近郊線のセルカニアは、カタルーニャ語でロダリアス(Rodalies)とも表記、構内放送されているので注意が必要。近郊線の詳しい時刻表はここ公式HPで確認できます。

IMG_4867 【近郊線チケット購入方】
Rodaliesと呼ばれるチケットの自販機での購入画面を説明。

 

よくある質問(チケット)

中距離、近郊路線に関してよく受ける質問をまとめました

 Q. チケットの事前予約、購入ができますか?
 A. これらの路線は通勤にも使われていて、日本で言うと東京―横浜間の東海道線、関西なら大阪―京都間の旧東海道線のような感じで、席の指定のない普通列車がメインに運行していて、乗車日の当日に駅でのチケットの購入となります。また、当然ですが売り切れることはありません。
@当然t王善の
 Q. 予約できないと言うことは、場合によっては満席で座れないこともあるのですか?。
 A. 多くの列車はサンツ駅が始発ですので問題なく座れます。また、そうでない場合でもサンツ駅に着くと、乗って来た乗客の殆どが降りるので同じように座れます。

 Q. フイゲラスやジローナ、タラゴナなどへは特急のAVEも走っていますが、どちらがお勧めですか?
 A. タラゴナのAVEの駅は市の中心から外れているので、敢えて利用する意味は全くありません。ジローナも普通列車で十分です。ただ、フィゲラスはフランス国境に近く距離があるので当然ですが時間がかかるのと、またバルセロナからの普通列車の本数が少ないのでAVEを利用されるとよろしかと思います。

 

ホーム、改札

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2468_2015050423414257b.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2509_20150504234441ecf.jpg
Ave、国際列車の改札(構内図  13 16  の間) 近郊線のホームへの改札。構内図の  のところ

高速鉄道AVEの入場の際は荷物のX線検査があるので、出発時刻よりやや早めに駅に着く必要があります。

近郊線のホームとは離れたところにあるので、改札場所には気をつけましょう。

 

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2469_2015050423373588f.jpg

チケット窓口の上には出発列車の電光表示板があるので、それで何番ホーム発かを確認します。

また、これ以外にも駅の至る所に案内の画面があり、どこでもチェックできます。

案内画面は左から出発時間、行先、電車の名前と番号、ホームの番号となっていて英語表記もあって安心。

ちなみに、各列車の種類ごとにホームが振り分けられています以下。

 

 ホーム番号  列車の種類(スペイン語表記)
 1 ~ 6番  長距離列車(AVE, TGV, Avant, Alvia など)
 7 ~ 8 番  近郊列車(Cercanías)
 9 ~10番  中距離、近郊列車(Trenes de media distancia, regionales y cercanías)
 11 ~ 12番  長距離列車(Trenes de larga distancia)
 12 ~14番 中距離、近郊列車(Trenes de media distancia, regionales y cercanías)

 

AVE高速列車は専用ホーム

1-Synced Sequence.00_01_12_04.Still001 1-Synced Sequence.00_01_19_24.Still002
 入り口でチケット確認  荷物検査はわりと簡単
1-Synced Sequence.00_02_53_10.Still003 1-Synced Sequence.00_03_54_20.Still004
 改札はこんな感じ  別の行先の列車があることも

AVE高速列車は専用のホームがあり、また非常に分かり易い場所なので迷う事はありません。

入り口でチケットの確認があり次に荷物検査。

この検査は通常簡単なものですが、ヨーロッパ内でテロ事件が起きたりすると急に厳しくなることもあります。

改札は日本とは大きく異なります。ホーム入口に立つ係員にチケットを渡し、QRコードを読み込んでもらい通過します。

尚、行先の違う車両が同じホームに停まっている場合があるので係員の指示に従うと共に、乗車前に車両入り口横の案内表示で列車番号、出発時間、行先をよく確認して下さい。

 

AVEの乗車動画

 

空港行の電車9番,10番

http://i2.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/kuukou.jpg?resize=621%2C467 http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/06/sankujyu.jpg
空港行は30分ごとに出発
空港行き列車は9番もしくは10番

サンツ駅から空港への電車は地下鉄チケットがそのまま使え、非常に安価に行くことができます。

電車は30分おきに1本の運行ですが、間引き運転や遅れがよくあるので時間に余裕を持つて必ず1本早めの電車に乗るようにして下さい。

また、モニターに空港(AEROPUERTO )行と案内が出ていても急に10番から9番、もしくは9番から10番に変更になる事がよくあるので注意が必要。

あと時間が5分程早まったり遅くなったりと、ラテンの国スペインらしくいい加減なので早めに地下ホームに降りておいて下さい。

1-IMG_7630 【空港から市内へのアクセス - 鉄道】
ターミナル1(T-1)に到着した場合。 空港内を5分~10分おきに巡回している…
IMG_2518-001 【市内から空港へのアクセス ― 鉄道】
バルセロナ市内から空港へ最も安く行ける鉄道を使っての行き方です。

 

旅行者向け設備

ツーリストインフォメーション(8:00-20:00営業、構内図 26  )にあってバルセロナ地図などが無料でもらえます。

両替所(構内図 70  )は駅の裏口から入ったところ。警察(構内図 )は駅の中にあって便利で安心です。

忘れものは、駅の案内所(構内図  15  )で確認しますが、失くした場所、時間が聞かれ、また使用した切符を見せる必要もありますので予め用意して行きましょう。

尚、忘れものが発見され受け取る際には、本人確認の為にパスポート原本を見せる必要があります。

営業時間:月~金曜日 9:00 – 13:30 16:30 – 19:00

 

コインロッカー

http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/10/consignasants.jpg CIMG1978
(地下駐車場の一角 ) 5:30~23:00の営業です。

荷物を預けたいときは、コインロッカーが地下の駐車場内にあります。

行き方の解説動画


サイズは2種類あり、大ならスーツケースも入る大きさ(小€3.60、大€5.20)

CIMG3583 【バルセロナコインロッカー情報】
バルセロナにある幾つかあるコインロッカー。使い勝手が良い場所をピックアップ!

 

レストラン、カフェ

駅の中にはレストラン(構内図  )があり。

またそれ以外にも大小幾つかのカフェテリアがあります(構内図  33,47,40,72  )。

更にお馴染みのマック(構内図  36  )まで揃っています。

ちなみに、マックの横の位置にはレンタカーのオフイス(構内図  41,42,43 )がありますがAvis、Europacarなどの大手は駅の外もしくは駅屋上に移転していますので、ご利用されるレンタカー会社のサイトにて確認してください。

 

ショップ

ショップも充実していて、ファッション、アクセサリー、雑誌、その他に薬局があり(構内図  19  )。グルメショップ(構内図  53  )あとバルサショップ(構内図  67  )まであります。

尚、カフェテリア等を除く多くのショップの営業は8:00~23:00、駅自体はの営業時間は04:30~24:30(土、日、祝日は5:00~24:30)

 

お値打ち有料トイレ

CIMG1997 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2491.jpg
2箇所(構内図  25,5 
(0.50Euro)ですが、キレイ

トイレは有料があり、そちらが断然綺麗で快適でお勧め。お金を払う価値は十分あります。

 

タクシー 、 市バス乗り場

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2493_20150505004010ff9.jpg CIMG2033
駅は2.50€の割り増し 市バスの停車場

駅前はタクシー乗り場になっていています。空港と同じく割り増しがかかり、通常料金に加えて2.50€加算されます。

また、駅の裏側から市バスが出ていますが市内のホテルへ向かう、ちょうど良い路線がある事は稀で使うことは殆どないでしょう。

taxi 【TAXI】
日本に比べて安く、市内なら10€もしませんので疲れた時は気楽に利用してください。 
CIMG1859 【市バス Autobus】
バルセロナ市民の足となる市バスを、旅行者が使うのは一見難しそうですが…

 

長距離バスターミナル

CIMG2015 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2500_20150505004227ef1.jpg

正面出口を出た右手には長距離バス専用の、サンツ・バスターミナルがあります。

スペイン国内をはじめヨーロッパ各都市、モスクワ行きなどの超長距離路線もあります。

尚、ここに停まるバスの殆どはバルセロナ最大の「北バスターミナル」にも停まるので、日本人があえてこのバスターミナルを利用する必要はないでしょう。

CIMG2017 【サンツ・バスターミナル】
鉄道駅のサンツ駅正面出口を出て左手側に、サンツ バスターミナルがあり….
CIMG2096 【北バスターミナル Estacion del Norte】
バルセロナで一番大きいバスターミナルで、地下鉄1号線アルク・ダ

 

地下鉄

santsmapa

市内の中心からは離れていますが、アクセスは悪くありません。

 

2路線が乗り入れ

http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_20201011_172334.jpg http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_20201011_171758.jpg
L3号線(緑) L5号線(青)
santrosenl5
santsrosenL3

サンツ駅には2路線が乗り入れています

。L3号線(緑)バルセロナの街を山から海へ、そして海から山へとU字に走っていて、L5号線(青)がバルセロナの街を真横に走っています。

 

乗り換え解説動画

L5号線(青)→L3号線(緑)への乗り換え。

 

L3号線(緑)→L5号線(青)への乗り換え

 

L5号線(青)→Renfe(AVE、在来線、空港線)

 

Renfe(在来線、空港線)→L5(青)

 

駅の出口

①Estació RENFE / Pl. Països Catalans 出口
② Estació RENFE / Pl. Joan Peiró 出口
Pl. Països Catalans /
Numància / Ambulatori 出口
④ Av. Josep Tarradellas 出口
Enric Bargés 出口 ⑥Numància 出口

は出口と言っても、Renfenoサンツ駅の構内です。

サンツ駅にスーツケースを持って到着され、その後に地下鉄利用される予定の方はにエスカレーターがあるのでご利用ください。

は階段しかありません。

また、⑤⑥は地下鉄L5、またRenfeのホームからはかなりの距離があります。

 

地下鉄出口&改札

http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201017_090306.jpg
renfeから地下鉄の乗り継ぎの際、スーツケースがある場合は左②の入り口から下りて下さい
IMG_20201011_173521 IMG_20201011_173617
①Estació RENFE / Pl. Països Catalans 出口
② Estació RENFE / Pl. Joan Peiró 出口
IMG_20201011_174213 IMG_20201011_174257
③Pl. Països Catalans /
Numància / Ambulator出口
④ Av. Josep Tarradellas 出口
IMG_20201011_174819 IMG_20201011_174700
⑤Enric Bargés 出口 ⑥Numància 出口

 

地下鉄改札

http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201017_090105.jpg http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201017_090826.jpg
Renfeから地下鉄の乗り継ぐ際の改札 ③④ L3号線のホームに近い改札

改札は2つあって、日本人旅行者が利用するのはRenfeから地下鉄に乗り継ぐ改札です。

2020年ようやく旧型から新型になりました。切符は日本と同じ右に投入します。

尚、この改札と後方に券売機がありますがここがバルセロナでもスリ、置き引き被害が多いところですので十分注意してください。

 

構内ストリートビュー

最後に、ストリートビューでAVEの乗車口、チケット窓口、レストランなど駅の施設の位置関係を確認しておきましょう!

 

まとめ&アドバイス

2014年パリへのAveが開通しバルセロナからは1日2便、6時間半でパリへ行く事が出来るようになりました。

格安航空に押され気味の電車ですが安全で車両も快適、駅も市内にあり、更に空港のようなうるさい荷物検査もありません。

そういう意味では、まだまだ利用価値は大きでしょう。

何事にもいい加減なスペインですが高速列車は時間には正確、たいてい予定時刻より前に到着します。

ちなみに、万が一到着時間より遅れた場合は乗車料金の払い戻しがありますので到着後に窓口へ!(他のスペイン人乗客について行けばOKです)

尚、この駅の地下鉄の乗り換えでこれまで、数百人の日本人がスリ被害に遭っています。

特にバルセロナ到着初日、大きなスーツケースやバックパックを持っての地下鉄利用はくれぐれも注意が必要。

出来ればホテルまでは、ほんの少し日本円で千円弱で済みますので、どうかタクシーをご利用下さい。

wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。 記事最終更新 2022.10.31

ピックアップ記事。

IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
1-IMG_0300 楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_2196 もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 316