旅行者はあまり利用しませんが、便利で地下鉄よりも安全な市バスの利用の仕方を徹底解説します。
目次
はじめに
バルセロナ市民の足となる市バス。地下鉄の様に階段の乗り降りが無い事から、地元スペイン人の特にお年寄りや乳児を持つお母さんの利用者が多い交通機関です。
また乗車券は、メトロ・トラムなどと共通なので回数券さえ持っていれば乗車の度に購入する必要も無く使い勝手も悪くありません。
バルセロナに来る初めての旅行者が使うのはバス停に名前が無い事や細かく路線が張り巡らされている分、地下鉄の様に路線が分り易くない分使いづらい印象を与えます。
ただし慣れてしまうと、路線に寄りますが一番便利な乗り物だったりして非常に便利です。
また、乗客のほとんどが地元スペイン人な事もあり、観光客を狙うスリが殆どいなく地下鉄よりも格段に安全な乗り物で一度トライする価値はあります。
路線図を入手
路線図は各バス停に貼ってありますがツーリスト・インフォメーションでももらえます。
また路線図のPDFファイルが以下にあるので、旅行前に日本でスマホに保存しておくと便利です。 バス路線図
バス停
GPSを併用したデジタル化が進む市バス | |
一般的なバス停 | 路線番号、行先、待ち時間 |
バス停の上には路線番号が表示されています。ただし、バス停によってはポールが立っているだけのものもありますが、そのポールに路線番号が貼り付けてあります。
電子掲示板には、何分後にバスが来るか表示されていて、とても便利。ただし、土日、祝日は掲示板が作動していないことがよくあります
乗車
乗りたい番号のバスが来たら、手を上げますちなみにスペイン人は手を垂直に上には上げず、横へ差し出します。
最近導入された、新型連結車両の一部は後方からも乗れるものがありますが基本乗車は前から乗り、後ろから降りると覚えておくと間違いありません。
切符は刻印機へ
乗車したら、切符を刻印機に通します。
1回券の切符は運転手から購入できますが、コロナ以降はカード支払いのみで現金は不可。
尚、お得な地下鉄と同じT-Causual(10回券)が使えます。ただし車内では回数券は買えず地下鉄駅の自販機であらかじめ買っておいてください。
T-Causualについての使用説明また買い方はこちらをご覧ください)
乗り継
地下鉄からバスへの乗り継ぎは最初に改札を通ってから75分までなら可能です。ただし、バスに乗車の際は必ず切符を刻印機に再度通します。その場合は時間内なら一切カウントされませんのでご安心下さい。
また、バスからバスへの乗り継も可能ですが、同じ路線番号のバスには乗れません。
車内表示
車内ではバスの終点名と次のバス停(Propera parada)が表示されアナウンスがあります。ただ、ラテンの国スペインなので、たまにアナウンスも表示も全くない時もあります。
その場合はバスの前方の運転手さんの近くにいて、行き先を片言で大丈夫なので言っておく、もしくは地図やガイドブックを見せると、そのバス停近くになったら気よく親切に教えてくれます。
バス停の名前
日本でバスに乗ると「○○病院前」とか「○○公園前」とかが一般的ですが、バルセロナの場合はそのほとんどが通りの名前となっています。
京都に旅行で行かれ、市バスを利用した経験のある方なら分かると思いますが、例えば四条通と河原町通りの交差する近くのバス停の名前が「四条河原町」となる、そんな感じです。
具体的にはディアグナル(Diagonal)通りとバルメス(Balmes通)りがクロスする交差点の近くのバス停(赤丸)は、上のバス車内の写真のように「Diagona-Balmes」と表示されます。
なので、あらかじめバス路線図で自分の降りるバス停の近くをクロスする通りの名前を確認しておくと利用しやすくなります。
降車
降りたいバス停が近づいたら車内数ヶ所にある Stop ボタンを押すと次のバス停で停車します。尚、写真右の案内板に青枠の印があったら、既に誰かがStopボタンを押したと言うことです。
バスが止まったら、車両の後ろもしくは横のドアから下車します。
尚、スペインのドライバーは悪気はないのですが運転が非常に荒いので、バスが停車するまで手すりをしっかり持って立っていてください。
バス利用動画
実際のバスの利用はこんな感じになります。この動画はカタルーニャ音楽堂からカサ・ミラへの移動。
ナイトバス(Nit Bus)
市バスの運行終がわる22時半頃から、深夜の利用者の為のナイトバスがあり、カタルーニャ広場を主な起点として17の路線が運行しています。
尚、遅い時間や早朝は人が全く居ない暗闇のバス停で待つことになります。
カタルーニャ広場周辺などは酔っ払いやドラッグの売人などもいて、雰囲気が良くないので特に女性の利用はお勧めしません。
ナイトバス利用動画
ナイトバス乗車レポート 。カタルーニャ広場 ➡ 空港まで乗ってみました。
まとめ&アドバイス
市バスの長所としては、まず町の景色を見ながら移動できたり、スリが少ないという地下鉄に無いメリットがあります。
また地下鉄では行きづらい場所程、それをカバーすべくバス路線が走っていて便利と言えます。
短所としては路線図の見方に慣れるまで乗るのが不安。市内は一方通行の道が多いため、行きと帰りでは通る道が違うことがほとんどで、同じ路線番号でも帰りは全く違う通りにバス停があります。
あと、日曜、祝日は極端に本数が減り、地下鉄より早い夜は22時で最終となり、その点で使い勝手は良くありません。
まとめると。。
2,3日のバルセロナ滞在で旅程がタイトな方には向かないと思いますが、少し時間に余裕がある方でしたらお勧め。
アドバイスとしては、バスを利用される予定の方は路線図があると無いとでは大違いですので、利用予定の方は是非あらかじめダウンロードして使ってください。
【最後にお願いです】
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。
この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。 記事最終更新 2023.05.26 |
関連記事。
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
【サッカー情報】 バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |