バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

2023年夏 最新 カルメル要塞 =バルセロナ人気NO1の絶景スポットは立地入り禁止=

1-IMG_2556

近年人気の絶景スポット、カルメル要塞への行き方はもちろん、バルセロナを見渡すこの展望台のベストの時間帯。更には近くのお勧めレストランまで紹介していきます。

若者達が酒を飲んで連日大騒ぎをして近隣住民からクレームが相次ぎ、夕方から早朝までの立ち入りを市役所が禁止しました。

夜景が見れなくなった現在、残念ですがもう行く価値は全くなりました。

 

はじめに

バルセロナの街を一望できるスポットして知られているのには、まず観光客に一番なじみが深いのがグエル公園、そして街と港を同時眺められるモンジィックの丘に建つモンジュイック城。

あと、テレビ塔が建つていることでも分かる様に、バルセロナ近辺で一番高いのがティビダボの丘などがあります。

以上がこれまでの定番のスポットだったのですが、最近インスタグラムで知られるようになり、若者を中心に大人気となっているのが、360°の展望があるここカルメル要塞(Bunkers del Carmel)。

市内からバスや、徒歩で行けるアクセスの良さ、手軽さもその人気の秘密。

 

カルメル要塞とは

まず、カルメル要塞の歴史を紐解くと、1936年~1939年まで発生したスペイン内戦のときに、バルセロナを見渡す標高262mの丘の上に人民戦線政府(共和派)によって築かれた要塞です。

ただし、要塞と言っても対空砲が内戦の期間中に一門設置されていただけで、それ以降は完全に忘れられた存在となっていました。

尚、現在は小さな歴史博物館も併設されています(日中のみ営業)。

西の丘にはグエル公園が位置していますが、こちらの方が高さもあるせいか見える景色は圧倒的に上。

 

若者のスポット

まず要塞にたどり着いて気が付くのは、なぜか来ている人の殆どが10~20代の若者ばかり。

理由はインスタで火が付いたという以外にも無料だという事、また世界から来たバックパッカーノリの若者達でワイワイ盛り上がっている。

それが、更に噂を呼び相乗効果で現在の若者だらけとなっている理由です。

ちなみに必需品はビールとポテチ。物売りもいて買えますが高いので、皆下のスーパで買って持ってきています。

ところで、40、50更にその上の世代でただ単純に景色を眺めに来た人には、子供達のお祭り状況にちょっと違和感を感じることは否めません。

 

最大の見どころ夜景

日中に行っても、もちろん絶景が見えますが一番の見どころとしては何といっても夜景。

眼下に広がる、市内には車のテールランプやライト、またまたライトアップされたサグラダファミリアなどが幻想的に見えます。

時間的には、日が沈む30分ほど前には着いているのが望ましく暗くなる前に自撮りを楽しみ、その後は夜景を楽しむと言うのがベスト。

ちなみに、特にい春から秋にかけてはバルセロナは、晴れにもかかわらず雨が少ないせいでガスががった日が多くなりますので、そういう点でも夕方から夜がお勧め。

尚、夜景のベスト時間の目安は日没後の30~1時間ほど。

サグラダファミリアのライトアップ時間は、日没後の暗さを計算しライトが付くように計画されていますので、その時間を参考にすると間違いありません。

下に日没時間とサグラダ・ファミリアのライトアップ時間を載せておきます。

 

バルセロナの平均日没時間

*日の入り時刻は1か月の平均で、それぞの日により若干数分のズレがあります。更に詳しくはここで調べてみて下さい。

 

サグラダファミリア、ライトアップの開始時間

 

動画カルメル要塞の日暮れ

夜間撮影に向いてないGoproで撮影なので上手く撮れていませんが、実際は息を飲むほど綺麗ない夜景が見れます。

 

近場のお勧めレストラン

街の中心から少し離れているので、夕食は近くで取ると言うのも良いでしょう。

お勧めは下記の2軒で特に抜けた料理、味と言う訳ではありませんが地元スペイン人も来る店で、決して観光客向けのつまらない店と言う事も無くコスパ的にも合格点。

一見の外国人観光客にも分け隔てなく、ちゃんと対応してくれます。

どちらも、英語メニューがあるので頼みやすいでしょう。

あと冬場なら日没後に夜景を鑑賞した後に食事へ、逆に夏場は日が暮れるのが21時過ぎになるので、日没前に食べてから要塞に行くのがお勧めです。

 

Las Delicia

 

El Mirador

 

お勧めの行き方はこれ

バルセロナウォーカー、カミムラ&アキモトが合計13時間を費やして、数ある行き方を徹底検証した結果は以下。

体力的には2位となった地下鉄Penitents駅よりバス119番のバス停が要塞にもっとも近く歩く距離が最短という事もありダントツ。

ただし、地下鉄からの乗り換えと本数の少なさ、ミニバスなのでもともとのキャパが小さく、地元に住む住民にとってかなり迷惑となっているので利用はお勧めしません。そんな中で22番のバスを1位にしました。

あと、サグラダファミリアからでしたらDiagonal駅もしくはPlacaCatalunya駅へ行き、22番のバスに乗るよりL5番線のVerdagueruで降りてV19のバスで行った方が時間の節約になるでしょう。

最後に6,7位となった地下鉄Alfons Ⅴとサグラダファミリアからは、体力のない人はやめた方が良いかと思います。特に夏場は熱中症になりかねません。

 

まとめ&アドバイス

バルセロナの街を眼下に見下ろす無料の絶景スポット。

特に夜景は素晴らしく、サグラダファミリアを始めとしたランドマークが、正に眼下に一望できます。

日没からの夜景と言う事で気になる安全面ですが、大勢の見物客が常時いるので特に問題ありませんし、2020年コロナ禍以降はバルセロナ市役所が警備員を常駐させ、また警察も巡回警備に来るので以前に比べ格段に安心できる環境になりました

交通の便は格段良くも無いですが、地下鉄やバスでのアクセスもそれなりにあり、初めてのバルセロナでも問題なく着けるはずです。

ただ常識ある日本人として、地元に住む住人に迷惑をかけないよう気配りも忘れないでください。

 

欠点も隠さず書くと…

http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_20201205_1650021.jpg http://kamimura.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_20201205_1649491.jpg

最後に、少し欠点を挙げるとすれば。。
坂道があり、ルートによってはかなりキツイところもあること。

あと、観光スポットと言ってもトイレや設備らしいものは全く無く、ただの廃墟とも言えるような場所。

ベンチも無いので、地べたに座ることになります。

更に上の落書きだらけの様子を見れば一目瞭然ですが、若者がビール片手に盛り上がる様な場所でもあり、大人にとっては落ち着かない子供じみた場所とも言え、その点がイマイチと言えなくありません

と、相変わらずバルセロナウォーカーらしく、事実を包み隠さずお伝えしました。


それぞれの行き方は以下、動画により完全解説していますので参考にしてみて下さい。

 


お勧め度:16点/20点
★★★★☆


 

市バスV19番を利用

乗車は最寄りの地下鉄Verdaguer駅に着いたら、Pg.San Joan出口から出て徒歩3分程でバス停に着きます。

バスの本数は多く、しばらく待てばすぐ来ます。

要塞におつまみドリンクを持って行く人は、バス停前にスーパーがあるので購入していくと良いでしょう。

降車バス停は、グエル公園横を通り過ぎ、大きなカーブを過ぎて2分程にあります。下りるバス停の名前は Ctra del Carmel-Muhlberg

 

市バス22番を利用


始発のカタルーニャ広場ですが、バス停は広場に面してはおらず、デパートEl Corte Inglesの道を隔てた向かいから出ます。

下りるバス停は Pl de la Mitja Liunaは終点なので、乗ってしまえば考えることは無く最も簡単なルートです。

 

市バス119番利用


最寄り地下鉄Pnitents駅に着いて、Anna Piferrer出口を地上に出たらすぐ目の前にバス停があります。30に1本しかないので、運が悪ければ待ち時間が長くなります。

降車のバス停は Panorama – Labernia。観光客の若者がそこで一斉に降りるので簡単に分かり、その後は他の観光客の後を一緒に歩くと簡単に着きます。

要塞へは、最も近いバス停なのでどのルートよりも早く楽に着けます。

 

市バス24番利用

*最近、動画に映っているカタルーニャ広場の乗車バス停の場所が、デパートEl Corete Inglesの横に変更になりました。詳細は下の地図で確認ください。

カタルーニャ広場に面したバス停からのルートは、グエル公園へ行く定番ルートでした。

近年、観光客の激増に伴い地元住民の苦情もあってグエル公園には停車しなくなりましたが、公園の先のバス停で降りると要塞の麓入口の一つバス停は Ctra del Carmel-muhlberg着きます。

 

地下鉄 Alfons Ⅴ 駅 から徒歩

地下鉄黄色ラインL4号線、地下鉄Alfons Ⅴ 駅 から徒歩でのルートは坂道が続く最も疲れるコースです。

既に述べていますが夏場の午後はかなりキツイので、敢えてこのコースを選ぶ必要はありません。

 

グエル公園から徒歩


グエル公園から徒歩で行くルートは、正面から見て右の出入り口から出ると後は道なり。

坂道が延々続くルートですが分かり易いルートです。

 

サグラダファミリアから徒歩

サグラダ・ファミリアから全て徒歩で歩き切るルートは最も距離が長い上に時間も掛かり、余程歩くのが好きな方、暇を持て余している方以外は選ぶ理由は無いでしょう。

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。 記事最終更新 2023.05.10

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

2023年 夏 バルセロナのタクシー利用徹底マニュアル

バルセロナのタクシーを乗りこなす方法をここで解説します。

はじめに

バルセロナの観光地のほとんどは、地下鉄や市バスなどの公共交通機関によってカバーされています。

特に地下鉄の路線はわかりやすく、構内も車内も清潔で旅行者の強い味方といえるでしょう。でも、バルセロナに到着時やショッピングの後に大きな手荷物が増えた時、また早朝、深夜は安全を考えるとタクシーでの移動がおすすめです。

日本に比べバルセロナはタクシー料金が安いので、手軽にタクシーを利用できるのが嬉しいところ。また、以前はスペイン語しか理解できない地元ドライバーばかりでしたが、それに代わって移民で来たパキスタン人の運転手が増えたこともあり、スペイン語が全く分からなくても旅行者の片言英語でいけるのでその点でも利用しやすくなってきています。

 

黄色と黒のツートン

まず、バルセロナのタクシーはすべて認可制で、車体は黄色と黒のツートンカラーで料金はメーターで表示。

助手席の前のフロントガラスに、ドライバーの顔写真入りの許可証が貼りつけてあります。

乗車人数は日本と同じで、ドライバー以外に前の1席と後ろの3席で合計4人が定員。

それ以外にもミニバンタイプの6人乗りもありますが、数が少ないので空港以外の街中で拾うのは至難の業です。

尚、子供はどんなに小さくても一人として計算され、法定乗車定員を超えると乗せてくれません。

 

乗り方

タクシー乗り場から乗る

空港や主要な駅、また観光地のそばにはタクシー乗り場があります。
列の先頭にいるタクシーに声をかけて乗ります。

 

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/09/takusinoriba.jpg

ここをクリックすると、上のバルセロナ市内の全てのタクシー乗り場の位置が分かる地図に飛びます。

 

観光スポット 場所 地図
サグラダファミリア Sardenya 通りと Mallorca 通りの交差点 (受難の門前の公園の角) ココ
グエル公園  Rambla de Mercedes, 23-17 ココ
カサ・バトリョ グラシア通りの反対側 Passeig de Gràcia, 54 ココ
グエル邸 ランブラス通りこの辺りにて流しのタクシーを拾う ココ
カサ・ミラ グラシア通りこの辺りにて流しのタクシーを拾う ココ
カタルーニャ音楽堂 ライエタナ通りこの辺りにて流しのタクシーを拾う ココ
カンプノウ・スタジアム ミュージアムの前のタクシー乗り場 ココ
サンパウ病院 病院を出た斜め前 ココ

 

流しのタクシーに乗る

takudenki

左写真の様に、車体上部の「TAXI」マークの横に緑ランプが点いているタクシーが近づいてきたら、日本と同様に手を挙げて止めます。

 

CIMG7525

上の写真の「LIBRE」はスペイン語、下の「LLIURE」はカタルーニャ語で“空車”を表し、どちらも意味は同じ。ちなみに、車内の空車看板は日光がフロントガラスに反射して見えにくいことがあるので、上の 緑のランプを目安にすると良いでしょう

スペインは都市によって、例えばバレンシアや地方都市ではタクシー乗り場以外の路上で流しのタクシーを拾えないとこがありますが、バルセロナでは路上で流しのタクシーを止めても構いませんし、市民の殆どは流しのタクシーを利用しています。

ちなみに、市内の中心部や大きなホテルの前や広場にしかないタクシー乗り場を探すよりも、1,2分で拾える流しのタクシーを見つける方が簡単です。

大雑把ですがバルセロナ市内の以下の範囲でしたら、平日の日中は流しのタクシーを拾うことができます。地図を見て頂くと分かりますが主な観光スポットの殆どが含まれています。(グエル公園も含む)

 

流しのタクシーを拾うコツ

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/08/diagonal1.jpg

交通量の多いなるべく大きな通りで
流しのタクシーが簡単に拾らえると言っても、通りに寄っては全くタクシーが走っていないところもあります。
そんな時は少し歩いて大きな通りへ移動しましょう。

 

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/08/takutaku.jpg

空車は道路の一番右側の車線を走行
バルセロナでは複数ある車線の一番右側がタクシーとバスの専用となっています。ですので、なるべく進行方向に向かって道路の右側で待つようにしましょう。

 

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/08/matunara-001.jpg

交差点で待つと効率的
2つの車線が交わる交差点は2方向から来るタクシーのどれかを拾えるので効率的です。通りの角 マーク辺りに立って待つと、前方もしくは右手からのどちらかから来るタクシーのドライバーに見つけてもらいやすくなります。

タクシー乗り場付近(半径50メートル)では流しのタクシーを拾うことが出来ません。もしも手を挙げて合図をしたのに空車タクシーに無視された…と言うような場合は、周りにタクシー乗り場があるか確かめて下さい。

その他の注意としては日本と同じで、急な雨が降ったりすると空車をつかまえるのが非常に難しくなります。また、特に遅い時間に終わるサッカーの試合は、帰宅のタクシーの争奪戦になることもあります。

IMG_0204 【試合後のタクシー捕獲術】
10万人収容スタジアム、帰りのタクシー争奪戦に勝ち抜く裏技を伝授します!

 

ホテルやレストランで呼んでもらう

http://i0.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/hotechi.jpg?resize=304%2C229

ホテルの場合は、大通り沿いの大型ホテルでもなければ、タクシーが常に待っているところはあまりありません。ただし、どのホテルもレセプションで頼めばタクシーを呼んでくれます。大体5~10分くらいでタクシーが来てくれるでしょう。

レストランやフラメンコの タブラオからタクシーに乗りたいときは、店の人に頼むとすぐに手配してくれます。レストランなら会計の際に、タクシーを手配すると時間の無駄が無くベストです。また、フライトの時間の関係でホテルを早朝出る方は、前もってレセプションでタクシーの予約を入れてもらっておきましょう。

尚、その際は必ず前日の夜、もしくは前日朝の外出前に予約を頼みます。タクシー会社は基本的に予約は前日からの受け付けなので、あまり早く予約を頼むとホテルのレセプションの係が忘れてしまうことがありますので注意してください。

 

その他の注意事項

タクシーのドアは自動ではありません。到着して降りたときにドアを閉めるのを忘れずに。

●スペインでは自動車は右側走行です。日本の感覚でドアを開けると車道側で、後続の車で危険なことがあります。降車時には歩道側のドアから降りるようにしましょう。

●トランクに入れる荷物は全てドライバーが出し入れしてくれますので何もしなくてよく、その点は日本より優秀です。

●スペインでは後部座席でもシートベルトの着用が義務付けられています。必ずシートベルトを着用しましょう。

 

運賃

まず、日本のタクシーと料金を比較してみますと以下となり、どの距離でもバルセロナが安く、長い距離になるほどその差額は大きく、バルセロナの方が圧倒的に安くなっています。

平日の昼間利用料金。(2020年01月の両替レート 1ユーロ=126円で計算)
一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会より

<初乗り料金>
2.30ユーロ(1kmにつき1.21~1.45ユーロ加算)
※料金の設定は時間帯によって異なります。早朝や夜間、日曜祝日は割増料金になります。


<追加料金>

走行運賃のほかに、各種追加料金が設定されています。主な追加料金は

●バルセロナ空港から乗る場合、または空港へ向かう場合 4.30ユーロ

●サンツ国鉄駅またはフランサ駅から乗る場合 2.50ユーロ

●ミニバンタイプのタクシーに5もしくは6人乗る場合 4.3ユーロ

●6月23日(サン・ジョアンの日前夜)、12月24日(クリスマスイブ)、12月31日(大みそか)は、20時から翌朝8時まで、3.10ユーロ
※注意※ これらの日は流しのタクシーが非常に少なくなるので、ホテルやレストランで呼んでもらうといいでしょう。

 

takytaku

料金はメータの上の赤枠のところに表示され、追加料金は下の青枠に表示されます。

例えば空港から市内のホテルまで2人で乗車、スーツケースが2個として。。
ホテル到着時に赤枠に料金が29€表示されたとしたら、下の青枠の追加料金3.10€(空港割り増)+2€(荷物2個)が加算され合計34.10の支払いとなります。

 運賃と追加料金の一覧は、後部座席の窓に以下のシールが貼られています。

http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/05/Adehesiucopia_2_2015.jpg

<タクシー料金の目安と所要時間(混雑していない場合の平日昼間料金)>

サグラダ・ファミリアからグエル公園まで約8ユーロ 約10分

カタルーニャ広場からサグラダ・ファミリアまで約8ユーロ~ 約10分

カタルーニャ広場からカンプ・ノウスタジアムまで13ユーロ~ 約15分

空港から市内中心部まで約35ユーロ 約30分

バルセロナの道路は一方通行になっているところが非常に多いです。地図を見ていると『遠回りしているのでは?』と感じる時もあるでしょうが、だいたいは一方通行を回り込んでいるだけです。

 

以下、バルセロナ都市圏交通局による以下のタクシー料金の計算サイトがあるので、ここで所要時間と料金などが分かります。

takucali

尚、このサイトは残念ながら英語では無くカタルーニャ語になってるのですが使い方は簡単。出発地と目的地を入れ日時を指定すると所要時間と料金が確定します。料金に関しては、グーグルの地図検索に出る概算料金と違いかなり正確に出ます。

あと、現時点では地図の任意の場所をクリックし📌を指し出発地と目的地の設定と言うのが出来ず、いちいち住所もしくは目的地名を入力しなければなりません

。カタルーニャ語の住所を入れるのは少し面倒だと思うので、日本人の方でしたら地図を拡大して出発と目的地の近くのレストランやショップ名を入力すると簡単にいきます。もちろん、グエル公園やサグラダファミリアなどの有名観光地、ホテル名などはそのまま入力するだけでOK。

 

利用人数と荷物の個数

【基本のセダンタイプ】

norma1

最大人数は4人。スーツケースは最大4個。ただし、80Lの大型スーツケースだと不可で目安は1個が60L以下の中型スーツケースと思って下さい。

 

【バンタイプ】

norma3

最大人数は7人。荷物は大体6個まで。ただし、上記は目安でバンタイプでも4人乗りと言うのもあり、その場合は荷物の許容量が増え逆に7人乗りだと、6個も乗らない可能性があります。

上記はあくまでも目安です。スーツケースの厚みや、タクシーの車種によって大きく左右されます。例えばバルセロナで多く見かけるプリウスの旧型等はスーツケースが中型であっても3個しか乗らないこともあります。また、バンタイプのタクシーは乗車人数が多くなればなるほど、積載できるスーツケースの数が減ります。なので7人がそれぞれ7個のスーツケースを持って乗ると言うのは、実際のところ不可能です。

あと近年、増えて来ましたがバンタイプのタクシーは数はまだまだ少なく、空港以外の市内の通りで流しを拾うのは不可能ではないですが運次第。利用される場合は、あかじめホテルのレセプション予約してもらうか、Mytaxiアプリを使って事前に手配する必要がありませす。

尚、バルセロナ空港からタクシーに乗る場合で6人ぐらいのグループまでなら、1台のバンタイプのタクシーになんとか乗れます。7人は荷物次第でかなり微妙となり、2台に割れる可能性大。あと、タクシー乗り場の係員がその場にバンタイプのタクシーが無くても、無線で呼んでくれますので、係員の指示に従い、前方20メートルのところで待っていると数分で来ますのでご安心ください。

 

行き先を告げる

タクシーに乗ったら行き先を告げます。主要なホテルや観光地なら、行き先の名前を言えばたいていのドライバーはわかります。ただし、発音が悪く伝わらなかったり、ドライバーが新人で慣れていない場合などもあるので、行先の名前と住所を右の様にメモして見せた方がより確実です。

スマホのグーグル地図を見せると言う方法もありますが、日本人のスマホの場合は道路がカタカナで表示されてしまうので、ドライバーにとっては理解できない文字に混乱しますので、住所を見せる方がより確実です。

 

1-producciones-3d

Av. de la Catedral,  7,  08002  Barcelona
カテドラル大通りの7番
Carrer de Pelai,  3,  08001  Barcelona
ペライ通りの3番

住所の見方としては、最初の赤の部分が通りの名前でその最後の数字が建物の番号。次に青の数字が郵便番号、最後のオレンジがバルセロナ市を表します。ここで、重要なのは赤の部分で逆にこれさえ分かっていれば問題なく目的地まで連れて行ってくれます。

ちなみに、右に示した2つの住所の上の最初のAV.とはアダルトビデオでは無く英語で言うアベニュー(大通り)と言う意味で、下のCarrerとは一般の通り、英語でならストリートと言う意味です。

尚、どこのホテルでもレセプションに、そのホテル名と住所、電話番号の入った名刺が置いてあるので、チエックイン時にもらう様にして下さい。ホテルに戻る際は、ドライバーにその名刺を見せるだけで事足ります。

 

支払いは現金、カード

クレジットカードでの支払いが可能なタクシーが殆どですが、そうでない車もたまにあり現金は最低限持っている必要があります。

尚、市内の移動の場合、50ユーロ紙幣での支払いは嫌がられることもありますので10ユーロや20ユーロの紙幣を事前に用意しておいてください。

基本的にチップは不要ですので、お釣りは全部受け取っても構いません。あるいは端数をそのままチップにするといいでしょう。(例)8.80ユーロのタクシー代に9ユーロ払うなどですが、1€以上も払う必要はありません。

 

【領収書をもらいましょう】

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/09/Rebut-impressoracb81.jpg

車内に忘れ物をした時には必ず必要になるのと、値段をぼってくる悪質ドライバーへの、ぼられ対策にもなるので、スーパでレシートをもらう感覚で、領収を下さいと言ってみて下さい。

ウン・レシーボ・デ・マキナ」とカタカナ読みでいえば通じます。 発音はこんな感じ

 

billetes 【バルセロナ両替事情】
クレジットカードが普及していて、ほとんどの場所でクレジットカードでの支払いが….
jyra1 【レストランのチップはいくら?】
日本には無い習慣で、もっとも誤解されているチップに付いての説明….

 

忘れ物をしたら

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/09/1-backpacke.jpg

忘れ物には気をつけてください。特に、到着時に空港から市内に向かうタクシーの中に、パスポートや財布を忘れるケースが見られます。悪気はないのですが日本とは違って落とし物や忘れ物を届ける習慣がないこともあり、ついネコババしてしまうのがスペイン人。なので落し物や忘れ物が見つかる可能性は非常に少なく降車時に必ず車内を確認しましょう。

一応、忘れ物した場合はタクシー協会の落とし物専用電話があるので、そこの確認することができます。日本人で言葉の壁から電話するのは無理と言う方は、宿泊中のホテルのフロントにしてもらうと良いでしょう。

忘れ物問い合わせ電話番号 :902 101 564

尚、問い合わす際に重要になるのがタクシーの領収書。それがあるとないのでは大違いで、無い場合はどのタクシーかを特定できず出て来る可能性は限りに無くゼロと思って下さい。

 

タクシーのトラブル

バルセロナのタクシーは比較的善良で、強盗やどこかに連れ去られるといった凶悪な犯罪は全く無く聞いたこともありません。ただ、料金設定の時間帯をごまかす(昼間なのに夜間料金に設定しておく)とか、必要のない追加料金をこっそり上乗せする、ちょっと遠回りするなど…

ちょっとだけ~よ~♪ と小額ですがごまかすようなドライバーが少なからずいるのも事実です。移動先のおおよその位置関係を頭に入れて、メーターをしっかり確認するようにします。また、滅多に聞きませんが空港からホテルまでで50€を超えるような明らかにおかしな料金を請求されれば、その場で支払わずチエックインされるホテルのフロントの係を呼んで、ご自身の代わりに対応してもらうと良いでしょう。尚、貴重品はトランクに入れず、常に身につけておくようにします。

1-IMG_0501 【タクシー利用時の注意点】
最近、バルセロナに到着したばかりの何も知らない旅行者に、不要な…

 

タクシーアプリ

2019年2月1日よりUber、 営業は停止しています。また、法律が変わり大幅に規制がかかって以降、Cabifyの利便性が大きく低下、現在この二つを使う理由は特に見当たりません。

1-mytooa 【検証・タクシーアプリ、お勧めはこれだ!】 3つのタクシー手配アプリを徹底検証し、一押しのお勧めを探し出します!

 

利用解説動画

 

実録 空港から市内まで

 

まとめ&アドバイス

料金が安くて流しのタクシーがつかまりやすいバルセロナ。日本よりもずっと手軽に利用できることがおわかりいただけましたか?

2~3人で移動するなら、目的地に直行できるタクシーを利用する方が早くて便利で、1人当たりの料金もそれほど高くならないので利用価値は大。また、ハイブランドのお店で買い物をした後は、ブランド名の入った紙袋を持ったまま歩かずに、一旦タクシーでホテルに荷物を置きに戻ることをおすすめします。

あと、ホテルを平日の早朝7時~9時に出る予定の方は、朝の通勤ラッシュにちょうど巻き込まれます。途中で時間が気になりイライラすることや、料金も高くなったり、また空港へ着いたら既にチエックインカウンターに長蛇の列と言う様なことも起きるので、早朝は少し余裕を持って早目に出かけるのがコツ。

ところで、一部の日本のガイドブックに「白タクに注意」と言うのが書かれていますが、バルセロナに30年以上住む長期在住日本人の誰も街中で白タクを見た事が無く、それは間違った情報ですので心配しないでください。では、公共交通機関とタクシーをうまく使い分けて、効率のいい旅を楽しんでください!

 

また、広告となりますが安心な日本人による空港ホテル間の送迎サービスを弊社でやっておりますのでよろしければご利用ください

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。 記事最終更新 2023.05.10

各種サービス

hotechi 「空港⇔ホテル送迎」
初めてのバルセロナ、日本人スタッフが空港までお出迎えなので安心です。
1341237960 「フラメンコショー予約」
どこよりも、ご自分で直接お店で予約されるよりもお安く手配しています。

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

Al Kostat 4


料金:3人で249€ (ワインボトル2本、水、含む)

 

【地図&行き方】

 

 


<<< 前記事「EL Tros-bar de vins」 【HOME】 「Prodigi 2」次記事 >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2023.04 .29 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも大丈夫!
1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。

IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!

IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。?
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

EL Tros-bar de vins


料金:3人で112€ (ワインボトル2本、水、含む)

 

【地図&行き方】

 

 


<<< 前記事「EL Cangrejo Loco 12」 【HOME】 「Al Kostat 4」次記事 >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2023.04 .29 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも大丈夫!
1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。

IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!

IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。?
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 316