バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

カサ・バトリョを裏から無料で眺められる場所

知られざる穴場。モデルニスモの不協和音と呼ばれる一角の裏側。カサ・バトリョ、カサ・アマトリェール

1-IMG_9059

知らざる穴場

知られざる穴場。モデルニスモの不協和音と呼ばれる一角の裏側。カサ・バトリョ、カサ・アマトリェール、そして向こうにカサ・リェオ・イ・モレラがタダで見られるところがあります。

 

場所

1-IMG_9065

アントニ・タピエス美術館のほぼ向かい、バルセロナの東急ハンズと言われているServei Estacióの2階。

 

こんな看板が

1-IMG_9064

一応、案内の看板も出ていますが、出ていない時もあるのがスペイン流。

 

入店

 

sokorahe (1) sokorahe (2)

ホームセンターの中に入る時リックを持っていると、たまにロッカーに預けてと警備員に言われる事がありますが、その時は無料ロッカーに入れて下さい。
さて、中を進むと左手にエスカレーターがあるので、それを上に上がって下さい。

sokorahe (3)
sokorahe (4) sokorahe (13)

1階(日本で言うところ2階)に上がってきたら、この階にも出口があるのですが、左斜め前に見えているエスカレータで更にもう1階上がって下さい。
写真下が2階で、梱包資材とかの売り場です。エスカレーター横に階の表示があるのでそれで確認してもらってもOKです。

 

パティオへの出口

sokorahe (12)

2階エスカレーターを降りたら右手に進むと奥に、使い捨てのプラスチックのコップが並んでいる所があるので探して下さい。パティオへの出口はその横、こんな感じ。

 

外に出る

itkure.jpg

手前からカサ・バトリョ、カサ・アマトリエールそしてリエオ・イ・モレラの3大モデルニスモ建築。

 

カフェの自販機

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150522012157d06.jpg sokorahe (11)

カフェとジュースの自販機があるので、ここで座って飲みながら鑑賞もできます。

 

下のパティオ

sokorahe (7) sokorahe (8)

階段があって下のパティオにも降りれる様になっていて、カサバトリョのすぐ近くまで行けます。

 

sokorahe (10)

見上げるとこんな感じ。無料でなんだか得した気分。

 

まとめ&アドバイス

もちろん、ちゃんとお金を払ってカサ・バトリョの見学をした方が良いのですが、まあこんな無料で見れる場所もあると言う事をお伝えしました。ちなみに全ての観光スポットを見尽くした人にはお勧めじゃないでしょうか。

またスペインの東急ハンズも、観光ガイドブックに載っていませんが見学するのも面白いかもしれません。

 

住所 Aragó 270-272    【地図はこちら】
営業時間 月~土 9:00~21:00
料金 無料
最寄駅 メトロ3,2,4号線 Paseig de Gracia(パセジダグラシア)駅から徒歩約4分

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.08.22

ピックアップ記事。

ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
1-IMG_0300 楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_2196 もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

バルセロナで楽しく賢くショッピング =失敗しない為の役立つ情報=

ショッピングは、旅先での楽しみの一つ。最近は全てがグローバル化されスペイン発の

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_0380.jpg
1-IMG_0300 1-IMG_2090

バルセロナの買い物のコツをお教えします

ショッピングは観光に次いで、旅先での重要な割合を占める楽しみの一つです。
@
バルセロナ旅行中に日本には売っていない、スペインならではの服や小物をゲットして皆と差をつける。。。。

と言いたいところですが、それは以前の話。
全てがグローバル化され、最近ではスペイン発のZARA、MANGO、Desigual などのブランドも日本で購入することができます。

ただし、よく見てみるとちょっと品揃えが日本と違うのに気がつくはず。
実は同じブランドと言っても、スペインでしか売ってないアイテムも結構あり、訪れる価値は十分にあります。サイズも割と小柄なスペイン人用なので日本人向き。またこちらで購入すれば免税の手続きも出来るので少し得した気分になれるのも魅力です。

さて、同じショッピングと言えども日本とは少し勝手が違うのがバルセロナ。
失敗をしないために注意すべき点と役立つ情報をここでお話しします。

 

 

まず最初に営業日に注意!

CIMG2883 IMG_1287
 バルセロナ発祥のブランドDesigual  日曜を除く10:00~20:30が一般的

スペインではクリスマスシーズン、バーゲンシーズンなどの特別な時期を除けば、ほとんどのショップは日曜日と祝日はお休み。またスペイン唯一のデパートで、多くの日本人旅行者が訪れる「エル・コルテ・イングレス」も例外で無く、もちろんスーパーも休みです。そんな中、オープンしているのは「マレマグナム・ショッピングモール」ぐらいとなりますので注意が必要です。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/08/cocopica.gif 買い物を楽しみたいなら日曜・祝日は避けるべき!週末にバルセロナに来られる方は、まず買い物を先にして日曜日に観光をまわしましょう。

 

CIMG2836 【マレマグナム・ショッピングモール】
バルセロナ港の再開発エリアの中心になるショッピングモールには、映画館を初め…

 

 

お得な割引カードを利用しよう

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/07/FullSizeRender.jpg
 バルセロナ以外のマドリッド、セビーヤなどにあるエル・コルテ・イングレスでも使えます
1-IMG_8401 IMG_6712 (2)
超便利なカタルーニャ広場店 一階の奥にある「TOURIST INFORMATION DESK」

日本人にもお馴染みスペイン最大のデパートのエル・コルテ・イングレスでは、インフォメーション(TOURIST INFORMATION DESK)でパスポートを提示すると会計の際に10%も割引してくれるカードがもらえます。
使い方は、レジで支払いの際に割引カードを提示するだけ。その時の買い物には割り引は適用されず、次回の買い物をしたときに10%分を還元してくれるシステム。
詳しくは、こんな感じ以下☟

初回 2回目 3回目 4回目
買い物額 100€ 50€ 100 20€
割引額 0% -10€ -5€ -10€
実際の支払い 100€ 40€ 95€ 10€

例えば初回に100€の買い物をした際の割引はありませんが、その分が次回の買い物に10€(10%分)が反映される仕組みで、2回目以降もそれぞれ次回の買い物に繰り越され割り引かれます。ちなみに、この割引で購入した商品は免税も適用されるので、その2つの割引を併せると。。の対象にもなるので、そう考えると。。


  割引カード 10% + 免税 13% = 23%   *免税率は購入品により多少変化し、最大で13%

な、なんと23%もお得!!

尚、カードが使える期間は5日間、同じエル・コルテ・イングレスならマドリッドなど他のスペインの都市の店舗でも使えます。ただし、食品・薬局の売り場では使えないのが唯一残念なところ。
@
facebbk : https://www.facebook.com/4shoppinglovers/
Twitter : https://twitter.com/4shoppinglovers
instagram : https://www.instagram.com/4shoppinglovers/
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/08/cocopica.gif 割引10%分は次に買い物したときに還元してくれるので最初に高額商品を購入し、最後の買い物は割引が使える範囲内で少額商品を購入するのがポイント。

 

 

試着は絶対!

1-IMG_0388 purobabab
日本でも売ってるブランドでも試着しましょう  試着室(probador)

最初に重要なのは試着室(probador)は混んでいても、試着はするべきです。日本人と体格が違うのでサイズの確認もそうですが、スペインでは胸元の開き具合が大胆なデザインが多いのでチェックも欠かせません!

あと、
靴はもちろん両足試着します。
日本人に人気ブランドの「カンペール」でも、時々左右のサイズが微妙に異なることもあります。尚、試着の際には荷物はしっかり目の前の見える処に置きましょう。試着室でカーテンの隙間から鞄を盗られたろ、カンペールで靴の試着中に横に置いたバックが気が付いたら無かったのでの置き引き被害が実際に起きています。

CIMG3732 【カンペール】
バ日本人に長年に渡り超人気のブランドは日本がに比べて格安、更に免税すると!

 

 

検品は自分でします!

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/04/1-IMG_0347.jpg
さすがラテンの国だけあって、日本と違いシミがあっても、穴があいていても普通に商品として陳列されています。
また、購入の際に奥から新しいものを出してくれたり、袋に詰めるときに商品に不備がないかなどのチェックをショップの人はしてくれません。
ボタンがちゃんと付いているか、ほつれがないか、シミがないか等は自分でよくチェックしましょう!

IMG_0756-001uu

 

 

レシートは保管すべし!

IMG_0078 悩んで決断して買ったつもりでも、ホテルに戻ってから「あれ?やっぱりワンサイズ上のサイズにしておけば良かった。」とか。

「あっちのデザインの方が良かった。」
なんて場合は、商品とレシートを持って購入した店舗へ行けば返品・交換は日本と同じで簡単に受け付けてくれます。

ただし、ZARA やMANGOなどは市内に店舗が無数にありますが、それらチェーン店では原則買ったショップに行かないと交換も返品もできません。

また、カードで支払っている場合は、返金や差額が生じた場合の清算はカードになりますので使用したカードを忘れずに!

 

 

免税手続きは確実に!

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0462-001.jpg?resize=303%2C228 IMG_1295
免税の出来る店には こんなTAX FREEの表示があります
@
お店で90.15€を超える買い物をしたらレジで、「タックスフリー、プリーズ」と言いましょう。
日本の消費税にあたる付加価値税(IVA)の払い戻しは、旅行者の特権ですが専用の書類で申請しないと戻ってきません。なので書類作成は忘れずにします。

尚、デパートの
エル・コルテ・イングレスでは、デパート内の各売り場で支払ったレシートをまとめて、カスタマーサービスカウンターに持ち込んで手続きをします。
カタルーニャ広場にあるエル・コルテ・イングレスのカスタマーサービスカウンターは地下2階(地下食品売場の下)にあります。

 

lisboa (10) 【免税情報】
旅行者の特権免税。上手に利用してお安くお買い物を徹底解説!
kortetax (8) 【コルテイングレス免税オフイス】
デパートで購入した商品の免税は、地下二階にあるこの事務所へ行って手続きします

 

 

まとめ&アドバイス

バルセロナで買い物する上で不便を感じるのが日曜と祝日のお店がお休みだということ。バルセロナへ来て、それに当たり買い物ができなかった、と言う話をよく聞きます。もし、運悪く滞在日程が重なった場合は港にある、年中無休のショッピングセンター「マレマグナム」に行くしかない。しかし、ショップの数はあまり多くなく、ばら撒き土産にするお菓子などの食品は皆無なのあまり期待はできません。

また、購入した商品はよくチェックしましょう。悪気はないのですが、何事もいい加減なところがあるスペインなので信用できません、帰国後に気づいても、もう後の祭りです。

食品売り場では残念ながら使えませんが、デパートのエル・コレテ・イングレスの10%割引は免税も同時に使えるので大変お得。もちろん品揃えで直営店より劣りますが、デパートにはカンペールなどのブランドも入っているのでチェックする価値はあります。

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.08.22

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも大丈夫!
1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。

IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!

IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。?
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

バルサの練習場への行き方 Ciudad Deportiva Joan Gamper

地下鉄の乗換駅は2つあって、一つは今回紹介した L3 地下鉄3号線のマリア

1-IMG_8111

バルセロナ市内からバルサの練習場までの行き方を詳しく解説していきます。

 

トラムを利用

トラムの始発駅・フランセスク・マシア(Francesc Macia)からT1,T2,T3と3路線があります。車両の上に表示されている行き先を確認してT3に乗り終点のSant Feliu/C. Comarcal(サン・フェリウ/クンセイ・コマルカル)まで行きます。

ただし、上記の始発駅のフランセスク・マシアは周りに地下鉄駅が無いので、乗り換えが出来る地下鉄3号線のMaria Cristina(マリア・クリスティーナ)駅、もしくはPalau Reial(パラウ・レイアール)駅からトラムに乗る方が遥かに便利です。

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG2055.jpg?w=640 【地下鉄 Metro メトロ】
バルセロナ市内を観光するなら、地下鉄の利用の仕方を知っておくと、とても
CIMG1919 【トラム Tram】
バルセロナ市内には5路線の路面電車(トラム)がありますが…

 

駅は大通りの真ん中

201501220223052ef

地下鉄3号線Maria cristina駅からの行き方。改札を出て右に曲がり階段を上り地上に出ます。すると左手の大通りのちょうど中央にトラムの駅がこのように見えます。(地上出口は2つありますが、もし間違ってもほぼどちらからも同じ距離です)

 

ホームは2つ

20150122021652bde

これがトラムの駅です。ホームが2つあって、私たちが乗るのは向かって右。反対のホームの後方に黒いビルが2つ建っているので、それを目安にすると間違いありません。

 

合計3っの路線

20150122022222d34

ホームはVIA1と書かれていて、ここで待ちます。合計3つの線が走っていて、私たちが乗る電車はT3ですので間違わない様にしましょう。行先の「Sant Feliu Consell Comacal」は終点、そして目的駅。

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/02/toramuru.jpg

 

行先の番号を確認

201501220222255dc

電車が入ってきたら、車両上部の標識でT3を確認します。ちなみに駅にも案内板があり、そこであと何分で電車が着くかが表示されています。

 

30分車窓を

2015012202172248d

混む路線では無いので、確実に座って行けます。郊外行の電車の中はのんびりした雰囲気、また新型車両はご覧のようにピカピカ。到着まで約30分あるので、終点まで車窓を楽しみながら行って下さい。

 

駅に着くと

目指すはここ① 1-IMG_8117
 周りに高い建物がないので一目瞭然  砂利道が街はずれ感を醸し出す

30分程で終点駅に着くと、乗って来た電車の進行方向左手見える建物を目指し歩きます。線路の右手を真っ直ぐ進んでいくと、すると舗装されていない坂道があるのでそこ下って更に真っすぐ

 

前方にバルサの練習場

1-IMG_8119 IMG_8123
だんだん近づいてきました あと少しです

砂利道を抜けると、通があるのでそこにある横断歩道を渡り、その後左へと歩道を進みます。するとまた通りがあるので、そこを渡って今度は右へ。あとは一直線でバルサの練習場の正面入り口に到着。(駅から約徒歩5分)

 

練習は非公開

1-IMG_8126

選手の練習は非公開なので中には入れませんが、入り口には選手の出待ちをする人がたくさん来ています。彼らに負けないように、選手のサインをゲットしてください。幸運を祈ります!

 

行き方解説動画

 

まとめ&アドバイス

地下鉄の乗換駅は2つあって、一つは今回紹介した  L3  地下鉄3号線のマリア・クリスティーナ(Maria Cristina)駅とパラウ・レイアル(Palau-Reial)駅があります。お勧めは、出口の目の前にトラムの乗り場が見えるマリア・クリスティーナ駅。

終点の「Sant Feliu Consell Comacal」駅までの所要時間は33分。平日と祝日は1時間に4本、土・日は3本運行しています。チケットは地下鉄チケットが使え、ホテルから地下鉄を利用して来る場合は乗り継ぎになるのでトラムは実質無料となります。ただし動画でも説明していますが、一応乗車した際はチケット読み込み機械に通して下さい。初乗りから1時間15分以内でしたらカウントされません。

市内のホテルからの目安としては、地下鉄 ➡ トラム ➡ 徒歩の合計で1時間。尚、サンツ駅からも電車で行けますが特にメリットはありません。観光で来られる日本人は利用する機会がほとんど無い乗り物のトラム。
体験を兼ねて、のんびり車窓を楽しみながら行くのがお勧めです。

出待ち① 【バルサ選手を出待ちサインをゲット!】
出待ちとは、練習が終わって帰る選手を入り口で待つ事。一緒に写真…

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.08.22

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

カンプ・ノウ・スタジアムへの行き方

IMG_3896

バルサファンにとって聖地、カンプノウ・スタジアム。ヨーロッパ最大で10万人弱の収容人数を誇り、世界でも屈指のスタジアムと呼ばれています。念願のバルサの試合観戦、生でみるメッシー、ネイマール、イニエスタのプレーには遠く日本から来られる方にとっては本当に感動されること間違いないはず。

ここでは、初めてバルセロナへ来られる方へ、スタジアムへのアクセス方法や注意事項についてお話していきます。

 

最寄り駅

metotizu

バルセロナ市内からスタジアムへの公共交通機関のアクセスは、地下鉄市バスタクシーがあります。タクシーに関しては行き先を告げるのみですので省き、バスは観光客には使いにくいのでこれも除外。ここでは一番分かり易く、安く行ける手段として地下鉄を利用した行き方を解説します。まず、スタジアムへ行くのに利用する地下鉄路線は2本。青のラインの L5  と緑のラインの L3  です。

各ラインの赤枠で示した最寄り駅から、スタジアムまでの徒歩での所要時間はほぼ同じ10分弱。どちらの路線を使うかについては上記路線図を参考に、ご自身の滞在されるホテルの最寄り駅で決められると良いかと思います。尚、上記に地図に表示していますが、合計4つの駅が最寄り駅となります。
このうちお勧めは青のライン L5 でしたら「Colbalanc」、また緑のライン L5 でしたらの「Palau Reial」。

日本のガイドブックの中には最寄り駅が「Maria Cristina」と書かれているものがありますが、それは情報が少し古いです。現在の「Palau Reial」駅が完成し、そちらの方が駅から直線の1本道で行け、更に駅からスタジアム入り口が見えるのでより分かり易いと言えます。ここでは、スタジアムへの2つの降車駅から行き方を詳しく説明しますが、その前にポイントを言っておくと。。

 

注意とポイント

siaibitikatetu (3)1 tikatika
試合終了と共に数万人の観客が一斉に 試合日は必ず帰りのチケットを事前購入

スタジアムのアクセスですが、重要なポイントは行く時と帰る時では状況が大きく変わります。
試合終了と共に観客が家路に着く帰りですが、特に利用者が一番多い地下鉄には数万人が一挙に押し寄せ大混雑となります。

その際に重要になるのは、どの駅から乗るかと言うことで、①②からだと③④の一駅手前になる分だけ混雑がまだましです。③④からだと、「Colbalanc」もしくは「Palau Reial」から乗った乗客で既に超満員となっていて、電車が着いても乗車出来ず、次もしくはその次の電車まで待たなくてはなりません。

ですので一つ手前の駅から乗ると言うのが鉄則。それから、10回券や一日乗車券をお持ちで無い方は、必ず帰りの地下鉄チケットは事前に購入しておいてください。切符の自販機も帰りの時間は長蛇の列になりますので。

 

Collblanc駅から

ではまず、バルセロナの中央駅サンツ駅を通って市内を横切る地下鉄5号線(青のライン)を利用してスタジアムへ行かれる方の行き方です。市内中心方向から地下鉄で来ると、「Badal」駅と「Collblanc」の2つの駅が最寄り駅となりますが、基本的には既に述べたように「Collblanc」駅がお勧めで、出来る限りこの駅を利用してください。

さて、市内から「Collblanc」駅に着いて下車したら車両の進行方向と逆の、ホームの後方出口の改札へ向かいます。

IMG_3900

駅のホームにはちゃんと”Camp Nou”と言う表記が

改札を出て10メートルほど進むと「Sortida Travessera de les Corts」「Camp Nou 」の案内があるので案内通り左に進んで下さい。

 

coll11

すると、階段があって上ると地上に出ます。↑(こんな感じの景色)ここからは、目の前のガソリンスタンドの左脇の通りを直進します。

 

coll22

200メートルほど歩くと大きな通りがあるので、ここを左折。ちなみに角はカフェテリア

 

coll33

角を曲がったらこんな感じ。この道を真っ直ぐ歩いて行きますが、スタジアムは右前方に見える高いビル(矢印)のちょうど向こう側あり、徒歩でここから約5分。

 

coll44

先程の曲がった角を歩いて来ると、こんな十字路に来ますので、赤の矢印通りに横断歩道を渡って行きます。青矢印がスタジアムの入り口です。

 

coll55

矢印に沿って横断歩道を渡るとここに来ます。歩道に立ってる、白い小屋はチュロス屋さんでお好きな方はお安いのでどうぞ!などと言っている間にスタジアムの入り口が見えてきました(青矢印)

 

IMG_3096

はい、スタジアム到着!!ここまで徒歩約7分です。

 

入り口のゲート

IMG_3915

入り口にはゲートがあって、試合日はこんな感じでチケットのチエックをします。ただし、試合の無い日は、ここは素通りで中へ入れます

最後にルートの復習に、下のグーグルマップを使って地下鉄駅からスタジアムまで歩いてみましょう!

 

Palau Reial駅から

IMG_7306

駅に着いたら階段を上がって改札へ向かいます。改札を出たらを左方向に進み階段もしくはエスカレーターに乗って上がって

 

pala11

地上に出て左を見ると、こんな感じの一直線の下り道が目に入ります。スタジアムはちょうど青矢印の所にあり、ただただ真っ直ぐ歩くだけで迷うことなく着きます。

 

pala44

ところで、 歩いている途中の右手にサッカーの練習場があり、よく地元の子供達が練習しています。サッカーをされていた方、している方にはスペイン流の指導方法なんかが見れて非常に興味深いかも。

 

pala22

地下鉄から歩くこと約6分、スタジアムに近づいて来ました。赤矢印に沿って横断歩道を渡った直ぐが入り口(青矢印)

 

IMG_3762

スタジアムには色々なゲートがありますが、この入り口のゲート番号はアクセス9になります。入った所にからは売店が並び、その奥にスタジアム見学ツアーチケット売り場やバルサグッズが全て揃う「メガストアー」などがあります。

一直線で迷うこともないのですが、グーグルマップでまた歩いてみましょう!

 

試合日こんな感じ

IMG_3931

地下鉄「Palau Reial」駅から真っ直ぐスタジアムへ延びる道ですが、試合日は様相が一転します。ご覧の様に道路は両脇には観光バスが100台近く並びます。これは、バルセロナ郊外から来るペーニャ(バルサファンクラブ会員)のバスです。

 

まとめ&アドバイス

初めてバルセロナ来られる方、スペイン語全く分からない方でも誰でも、問題無くスタジムへ行けます。特に試合日は地下鉄駅からスタジアムまで観戦に行く人の流れがありますので、それの後に付いて行けば迷うこともなく自然に着きます。

ただし、注意が必要なのは帰り。行くときは皆がスタジアムを目指していましたが、帰りはそれぞれバラバラで地下鉄の人もいればバスや徒歩で帰る人と様々で、適当に周りのスペイン人に付いて歩いていると迷う可能性があります。なので、スタジアムへ行く時に道を確認しながら、歩いていくことをお勧めします。

あともう一つ注意が必要なのは地下鉄のスリ。特に帰りの車内は日本の通勤ラッシュの様な状態になるのですが、そこを狙ってスリの集団が待ち受けています。その対策として財布は持たずに20€札程の小額紙幣を各ポケットに振り分けてもって行かれると安心です。ちなみにカメラを狙ったスリの事例は殆どありません。

また、試合開始直前も地下鉄が混むので行く時も余裕をもってなるべく早めにスタジアムに着くようにして下さい。尚、タクシーを利用される方は、スタジアムから徒歩8分程の所に乗り場があります。クラシコなどのいわゆるビッグゲームや、21時開始などの試合の終了時間が遅い試合、また天気(雨)によって、拾うのが困難な場合もありますが、うまくタクシーをつかまえる方法やその他の注意事項については以下で詳しく説明していますのでご覧ください。

IMG_3182 【保存版・カンプノウ観戦マニュアル】
初めての試合観戦の注意事項、アドバイスを徹底解説しました!。
IMG_0204 【観戦後のタクシー】
バ試合終了後に帰宅のタクシーは争奪戦になることも。そんな時のアドバイス!

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.08.22

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 32