バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

Bodega Torres(ボデガ・トーレス) =地元を代表するワイナリーへGO!=

スペイン最大手、そして個人所有としては世界最大の生産量を持つワイナリーとして知られるのが

1-IMG_0544

バルセロナから行けるワイナリーの一つ、トーレス社のワイナリー見学ツアーとその予約方法を紹介します。。

概要

スペイン最大手、そして個人所有としては世界最大の生産量を持つワイナリーとして知られるのが、このTorresトーレス社(正式名はミゲル・トーレス社)。バルセロナから電車で1時間ほどにあるペネデス地方で、140年以上の歴史を持つ名門のワイナリーは、年間に約3200万本もの生産量を誇ります。

トーレス社の歴史を紐解くと、元々この地方で17世紀からブドウを栽培していた農家に生まれた、創業者のジャウマ・トーレスが16歳だった1855年に、当時のスペイン領だったキューバに渡り事業で成功。その資金を元にスペイン帰国後、弟と一緒に家業であるワイン産業の道に入り、1870年に現在のミゲル・トーレス社を設立することになりました。

これは、スペインでよく聞く昔のサクセスストリーの典型で、中南米で一発当てて、スペインでその資金で起業し更なる大成功を収めたと言うところです。

 

日本でもおなじみ

1-Torres-Sa

ちなみに、日本への輸入元は長年サントリでしたが、現在はアサヒビールの子会社のエノテカが輸入販売をおこなっています。ワイン好きの方なら、一度は見たことがあるボトルに闘牛の牛のミニチュアフイギアが掛かっているワイン。

あの「Sangre de toro」が、ここトーレスを代表するテーブルワインです。ところで、なぜかここスペインでは残念ながら同じワインを買ってもフイギアは付いていません。

 

起点はサンツ駅

IMG_0041

バルセロナからは中央駅のサンツ駅を起点に近郷電車に乗って一路目的地を目指します。チケットは自動券売機でも、一番左に並んでいる窓口でも購入可能。
料金は往復で9.80ユーロ

penechan

目的地のへ行くには、R4号線のビラフランカ・デル・ペネデス(Vilafranca del Penedes)行もしくは、サント・ビセンク・デ・カルデルス(Sant Vicenc de Calders)行きに乗車します。

だいたい7もしくは8番ホームからの出発が多いですが、構内にある右の案内で確認してください。所要時間は約55分で一時間に2本。*7,8番ホームはエスカレーターを下りた同じホームの左右に位置します。
時刻表はこちらで確認

(注意)
電車は遅れることがよくあります、場合によっては後ろの電車が抜いてしまって先にホームに入ることがあります。なので、一度確認したからOKと思わないで電車が来るまで良く案内のモニターを見ていて下さい。

 

切符の買い方

1-IMG_0228 1-IMG_0230
 自販機の操作画面をタッチすると➡  この画面の下を押してカタルーニャ語を英語表記に変更
1-IMG_0252 1-IMG_0253-001
 すると英語表記画面になりました  ここで行先選択しますがVを押すと
1-IMG_0254 1-IMG_0256
 Vilafranca del Penedesが出て来るので  そこを押し選択、次に下の緑のボタンを押す
1-IMG_0259 1-IMG_0261
 するとこの画面になるのでAduilt Return(往復)を選択  次に切符の枚数を選択して下の緑のボタンを押す
1-IMG_0263 1-IMG_0264
 するとこの確認画面がでるので、間違いないか確認します  間違い無ければ支払いします
1-IMG_0226

上が購入したチケットになります。行先は書かれておらず、代わりに左上にゾーン①➡⑤と書かれています。尚、バルセロナのSants 駅は自動改札ですが、Vilafranca del Penedesは改札が無く素通りできますが、帰りに乗車する際は駅舎内にチケットの刻印機があるので、それに切符を通しておいてください。

(注意点)タッチパネルの反応が非常に悪い券売機があります。その場合は辛抱強く操作するか、別の券売機で試してください。50、100€の高額紙幣は使えませんので注意。慣れない券売機に時間を取られることも想定されますので、サンツ駅へは早めに到着しましょう。あと、クレジットカードでの購入の際は、暗証番号4桁を入れる必要があります。

 

駅からはタクシー

駅からトーレスのワイナリーまで歩くと一時間程掛かり、バスなどの公共交通はなく、唯一の交通手段と言えるのはタクシーとなります。タクシー乗り場は駅を出てすぐ右、その前に停まっているのがタクシーです。料金はメーター制で片道10€程、所要時間は10分弱。


ドライバーには「ボデガ・トーレス」と日本人のカタカナ読みで通じますが、心配な方は紙に「Quería ir a Bodega Torres」とメモって見せて下さい。帰り駅へのタクシーについては、トーレスのレセプション受付のお姉さんに言えば呼んでくれます。また、その際ドライバーへは「エスタシオン」と言うか「Quería ir a Estación de Vilafranca」と書いて見せて下さい。

 

オシャレなワイナリー

タクシーは駅から街の中心の広場を通り、郊外へ向かいます。ペネデス市街を出て5分程走ると、タクシーは左折、そこから更に2分程でワイン畑を進むと目的のトーレスに到着。

着いたら建物の中に入り、左手にある受付で予約メールを見せるか名前を告げチエックインします。ツアー代を支払った後、しばらくそのこで待っているとガイドのお姉さんが声を掛けてくれます。

 

ツアーはビデオから

ツアーの最初に10分ほどのビデオ上映があり、トーレスの歴史を学びます。ビデオはスペイン語になっていますが、配られるイヤホンを座席の横にあるジャックに刺し、ダイヤルを日本語に合わせると日本語解説が流れてきます。

 

ブドウ畑を見学

ビデオを見終えると、今度は建物の外に出て葡萄畑へ。畑には、赤白何十種ものブドウが一堂に栽培されていて、その葡萄についてのレクチャーをガイドさんから受けます。

ちなみに、葡萄の横に薔薇が植えられているのですが、その理由は薔薇が病害虫に非常に弱い特性を利用し、病害虫予防の目安にされているという事です。昔、毒ガスの早期発見の為にカナリアを炭鉱で飼っていたのと同じですね。

葡萄畑のつ次は、今度はソーラー発電のトロッコ列車に乗って、実際にワインを作っている蔵へ向かいます。

 

醸造蔵

トロッコ列車でワイナリーの敷地をぐるりと巡った後は、今度はガイドさんの説明を受けながらワインが出来るまでの工程を、この博物館と地下の貯蔵庫で見学します。ちょっと、凝り過ぎの感もありますが幻想的な地下の蔵も見ることが出来ます。

 

試飲

このツアーの最後に待っているのが試飲タイム。一番ベーシックな9€の基本コース【Torres Winery Tour】は白1杯と赤が1杯試すことが出来ます。また、希望したコースにより食べ物が付いていたり、飲めるワインの数が違ったりします。

尚、9€のコースで申し込んでいても、ここでトーレス社で生産される色々なワインをグラス売りしているので、2杯限りと言う訳でなく好きなものが飲むことができます。

 

売店

1-IMG_0537-001

売店の写真を撮り忘れ、あるのは上の一枚のみ。これらが、ベスト10だと言う事です。スペイン最大手の一つだけあって、ワインの種類はかなりの数で数十、百近くありお土産に買うのには迷うところですが、事前にグラスで試飲できるので嬉しいところ。

購入するなら、バルセロナのスーパーに置いてあるものじゃないものがお勧め。またトーレス社が、スペイン各地で作っているワインや、南米チリ、カリフォルニアで作っているもの購入可能。

 

近くのお勧めランチ

namaenous
春から秋にかけては、周り一面ブドウ畑に囲まれたテラス席が快適。
namaeni 1-IMG_0590
 昔の農家を利用したレストラン 牧場も兼ねていて 裏には、馬、ロバ、ポニーがいました
1-IMG_0571 1-IMG_0572
 前菜その1  前菜その2
1-IMG_0575 1-IMG_0577
 メインその1 メインその2
1-IMG_0580 1-IMG_0584
 デザートその1 デザートその2

ガイドさんからランチをするなら、ここから歩いて5分程の葡萄畑の中にあるレストランがお勧め。そう言われて行ってみましたが、なかなか良かったので皆さんにも春から秋にテラス席が使える時期ならお勧めできます。後で、口コミをチエックすると地元でも評判が良いようでした。

平日はお得な11ユーロの定食があり、前菜4品、メイン4品、デザート4品の中から好きなのを1品選ぶ、いわゆるプリフィックスメニューで、それに飲み物が付きます(もちろんワインもOK)。また、週末は定食が無くアラカルトメニューになりますが、その分食材の質が上がり、それも悪くありません。

もし、ここで食べてみようと言う方でしたが、英語ツアーの11:00もしくは11:30を選ぶと、ちょうどツアーが終わったころが店のオープン時間になり便利です。

 

店名 Restaurant Cal Cassoles (トーレスを出て真っ直ぐ一本通りを越えて歩くと畑の中にある黄色い平屋がそう)
電話 +34
営業時間
13時~16時 (火曜日は休業)
料金 平日は定食、 週末はアラカルトメニューから

 

訪問動画

 

HPから予約

wintore33

以下のHPから申し込むことができます。
https://www.clubtorres.com/en/visits-workshops-tastings
予約フォームは日本語に対応しておらずスペイン語、カタラン語、英語のいずれかになります。ここでは英語フォームを使って解説していきます。

リンクから公式サイトの予約サイトへ進むと、上の様なページが現れます。
ここで、選ぶのは一番左端にある【Winery in the Penedès】その一番下にある【All Winery in the Penedès experiences】をクリック。すると以下のページが現れます。

1-torresb2

ツアーの所要時間は約2時間、ガイド付きの見学ツアーはどのコースも同じですが、試飲の際の食べ物、またワインにより値段が変わります。この画面で予約のタイプ、上の赤枠で囲んだ4つの中から好きなものを選びます。それぞれ、その内容を説明すると左から。。。

【Wine and Ibérico ham pairing】
4種類のイベリコ豚の生ハムと、グラスワイン4種それぞれ1杯と見学ツアーのセット 24€

【Wine and cheese pairing】
チーズ4種と、グラスワイン4種それぞれ1杯と見学ツアーのセット 19€

【Torres Selection Wine Tasting】
グラスワイン5種それぞれ1杯と見学ツアーのセット 14€

【Torres Winery Tour】 ←これがベーシックな基本コース。
グラスワイン2種それぞれ1杯と見学ツアーのセット 9€
*このセットのみ、シニア割引(66歳以上)と子供割引(7~18歳)があります、いずれも6.50€。尚、7歳以下は無料。

次に予約申し込みフォームに進みますが、以下ガイドの言語によって時間が違うので確認の上に申し込んでください。季節により英語のツアーは混みますので、早めに予約しましょう。

 

2017年11月6日 ~ 2018年3月11日まで
月~金曜日 土曜日 日曜、祝日 
カタルーニャ語: 15:00 カタルーニャ語: 12:00, 15:00 カタルーニャ語: 11:00
スペイン語: 12:00, 16:00 スペイン語: 11:00, 12:30, 16:00 スペイン語: 12:00
英語: 11:00, 13:00, 15:30 英語: 11:30, 13:00, 15:30 英語: 11:30

定休日:1月1日,1月6日,11月18日、12月25日,12月26日
⁂ 祝日もしくは祝日扱いになる日: 3月30日, 4月2日, 5月1日, 6月24日, 8月15日, 8月30日, 8月31日, 9月11日, 10月12日, 11月1日, 12月6日, 12月8日、12月24日, 12月31日

上記のフォームは、その場では予約が完了しません。予約の確認書は、トーレス社より後日メールにて送られてきます。(週末を挟むと数日掛かることもあります)尚、申し込みしたにも関わらず、メールが来ない場合は改め申込するか、直接電話してみて下さい。

あと、⑫に希望するコースを書きますが、簡単な英語でOKです。(例)I would like make reservation..(コース名) と言う様な感じ。

 

まとめ&アドバイス

バルセロナ近郷のワイナリー巡りの主な所としては、CAVAの「フレシネ」と「コドルニウ」、そしてワインのこのトーレスの3つが人気があり多くの旅行者がバルセロナから日帰りで訪れます。

アクセス的には駅からタクシー利用しかなく少し不便にも思えますが、バルセロナから片道1時間少しですので、モンセラットへ行くのと大して変わらず、ワイナリー見学後に市内に戻って午後から夕方に観光や買い物をすることも可能です。

ツアーの内容に関しては、既にワイナリーを海外で訪れたことがある人には、感動は正直あまり無いかと思います。実際のところ建物やトロッコ列車などにお金は掛けていますが、ツアーの内容自体は平凡で少々面白味に欠けるところがあり、例えばワインの作る工程とかをパネル展示じゃなく直接近くで見られるとか、何かあと一工夫欲しいところです。

まあ、そうは言ってもバルセロナの市内の喧騒から逃れて、田舎へのショートトリップは良いもので、特に今回ランチを食べたブドウ畑の中のレストランは非常に気に入りました。初めてのバルセロナの人には向かないと思いますが、2度目のバルセロナ、もしくは時間のある人でワイン好きの方は一度訪れてみてはどうでしょう。

 

あと、これは広告になりますが、バルセロナからトーレスへの送迎サービスも弊社でおこなっています。また行きもしくは帰りの途中に、モンセラット観光を組み入れるという事も可能です。

2-c4-grand-picasso--644x362 【厳選、お勧めオリジナルツアー】
ホテルまでの送迎がついているのでドアツードアで安心、そして楽ちんの欲張りツアー。

 

 


お勧め度:★★★☆☆(3.2)


 

住所 Finca el Maset s/n, 08796 Pacs del Penedès,     【地図はこちら】
URL https://www.torres.es/
電話 +34
時間
英語ツアー
平日は3回で10:00, 11:30 y 15:30  土日祝日は1回のみで10:00
料金 一般:12€  8歳~17歳:8€  子供8歳未満:無料 
行き方 バルセロナ・サンツ駅または、カタルーニャ広場駅からR4号線に乗りビラフランカ・デル・ペネデス(Vilafranca del Penedès)で下車。 後タクシーで約10分弱
所要時間 ツアーは約1時間30分

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.08.22

関連記事

1-IMG_7130 【コドルニウ】
スペイン最古の企業として知られるのが、CAVAを作るコドルニウ社。その創業は…
IMG_9856 【フレシネ】
も最大手でスパークリングワインとして世界一の生産量を誇るワイナリー…
1-IMG_0504-001 【ワイナリー見学3つのを徹底比較】
バルセロナ近郷はCAVAと呼ばれるスパークリングワインの一大産地と知られ
rodada 【ロダリアス】
バルセロナとその近郊を結ぶ役割を果たすローカル線は本来セルカニアスと

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

メルセ教会 Basílica de la Mercè

バルセロナの守護神を祀る教会.旧市街に建つバルセロナの守護神、聖母メルセを祭る教。

1-IMG_9012

ガイドブックには殆ど紹介されていませんが、バルセロナの守護神を祀る教会、メルセ教会を紹介します。

 

場所

旧市街の中のひっそりとしたエリアにあります。

 

こじんまりした聖堂

20150118221106e4f

聖堂と言ってもカテドラルに比べて内部は割と小じっまりしています

 

地味な外観に比べて中は

20150118221109797

ココ様式の教会、天井もゴージャスな造りで外から見る地味な外観と打って変わったもので、訪れる者に驚きを与えます。

 

バルセロナの守護神

201501182211039c2

ここにバルセロナの守護神である聖母メルセが祀られています。スペインではFiesta Mayorというそれぞれの地区のSanto Patron(守護聖人)をお祝いするお祭りが各聖人の祝日(その聖人が死亡したとされる日)を中心に前後1週間ほど行われます。

バルセロナ街の守護聖人であるMercéを祝う9月24日前後の一週間はバルセロナの街をあげて盛大にメルセ祭を祝います。

 


お勧め度:7点/20点
★★☆☆☆


 

住所 Placa Merce, 1, 
URL 無し
ミサの時間 平日12時,19時 土曜11時,19時 日曜11時,12時
最寄駅 地下鉄3号線 Drassanes (ドラサネス) 駅から徒歩5分

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.09.17

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_8129 「バルサの練習場への行き方」
一般公開はしていませんが、出待ちでサインをもらうならココ。市内からの行き方です!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

バルセロナ現代美術館  Museu d’Art Contemporani de Barcelona(現代建築)

白を使う事で有名なアメリカ人建築家リチャード・マイヤー。1995年バルセロナ市の要請に応え旧市街に建設されました。

20150116201917a0d

白を使う事で有名なアメリカ人建築家リチャード・マイヤー。1995年バルセロナ市の要請に応え旧市街に建設されました。この現代美術館は地元ではMACBA(マクバ)と呼ばれていますが、それはMuseum d’Art Contemporani de Barcelonaを略したものです。

ちなみに、周辺地域の活性化も狙ったこの近代的な美術館ですが、期待に反して、周辺の環境は決して良いとはいえない現状です。

 

外観

2015011620191986a

 

内部

IMG_6173

 

吹き抜け

IMG_6192

普通かな...

 


お勧め度:6点/20点
★☆☆☆☆


 

住所 Plaça dels Àngels, 1, 【地図はこちら】
URL http://www.mercatsantacaterina.com/Index.php
開館時間 平日11時から19時30分 土曜10時から19時30分 日曜10時から3時まで 火曜閉館
最寄駅 地下鉄1,3号線Plaza Catalunya(プラサ・デ・カタルーニャ) 駅から徒歩7分

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.08.22

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

グエル別邸 Finca Guell

街のはずれのバルセロナでも屈指の高級住宅街ぺドラルベス地区に建つガウデイ建築の一つ

2015011023415023e

ガウディ建築の一つに数えられていますが、ここは門に始まり門に尽きると言って過言では無いグエル別邸を紹介します。

 

概要

街のはずれのバルセロナでも屈指の高級住宅街ぺドラルベス地区に建つガウデイ建築の一つ。グエルの週末の別邸として利用され、アントニオ・ガウデイの作品群の1つとして世界遺産にも登録されています。

この建物は繊維業で財をなした実業家エウセビオ・グエルとガウディの記念すべきコラボ第一作なるもので、この後にグエル公園、グエル邸等が作られました。建物自体は新築されたわけではなく、既にあった物を増改築したものです。

尚、今は邸宅は現存せず、厩舎と調教舎、門衛館、正門、塀が残るのみとなっていますがそれらの部分が世界遺産として登録されています。ここでの最大の見どころは、正門のドラゴンのオブジェそれに尽きると言って過言ではありませんが他にも、ガウディがその後にカサ・ミラ、グエル公園等の多くの建築で活用していくことになるトレンカディス「破砕タイル」を初めて使用した、場所としても知られています。

 

門以外の見所

201501102341165c0

厩舎は現在床が張られています。2メートル間隔で並んだ煉瓦作りのアーチが美しい。

 

厩舎跡

20150110234108be5

厩舎の一部は昔の荷車などが展示されています。

 

庭もあります

201501102341130b5

元は広大な敷地がありましたが、現在は小さな公園程度の規模。

 

必見の門

2015011023395256c

正門門扉のドラゴンは一番の見物。

 

20150110233920d63

鍛鉄彫刻は、ギリシア神話に出てくる黄金のリンゴ園の番人の竜の象徴で完成当時は鮮やかに彩色され、門扉が開くと動く仕掛けになっていました。

 

20150110233913f78

 

2015011023415023e

 

 

 


お勧め度:7点/20点
★★☆☆☆


 

住所 Avinguda de Pedralbes, 7,    【地図はこちら】
URL www.rutadelmodernisme.com
TEL 933 17 76 52
開館時間 毎日10:00~16:00 (最終入場15:30)(休館日1/1,6 12/25,26 )
英語のガイドツアーは、10:15, 11:15, 15:00(所要時間45分)
現在工事の為、閉館しています。
料金 大人€4.00. 学生2.00€. 子供(6歳以下)無料
最寄駅 地下鉄3号線Maria Cristina(マリア・クリスティーナ) 駅から徒歩10分 詳しい行き方

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.09.16

近くの見所

20150115210012b72 「ミラーリェス邸の石門」(徒歩8分)
ガウデイ作品の一つ。現在は門が残るのみとなっています。
20150112183810f91 ペドラルベス修道院(徒歩10分)
スペイン王によって創設された修道院は街の喧騒とは別世界の静寂の世界。

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 316