バルセロナの守護神を祀る教会.旧市街に建つバルセロナの守護神、聖母メルセを祭る教会。
元々は13世紀に建てられましたが、現在私達が目にするのは1765年から10年の歳月をかけ造られました。
バルセロナの守護神を祀る教会
旧市街に建つバルセロナの守護神、聖母メルセを祭る教会。 @ 元々は13世紀に建てられましたが、現在私達が目にするのは1765年から10年の歳月をかけ造られました。 @ バロック様式の教会はバルセロナを代表する教会の一つとなっていてサグラダファミリやカテドラルに比べて、観光客が殆ど来ない地元の教会故に非常に落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
他の聖堂と比べるとこじんまり
聖堂と言ってもカテドラルに比べて内部は割と小じっまりしています。 |
地味な外観に比べて中は・・
ロココ様式の教会、天井もゴージャスな造りで外から見る地味な外観と打って変わったもので、訪れる者に驚きを与えます。 |
これがバルセロナの守護神
ここにバルセロナの守護神である聖母メルセが祀られています。 @ スペインではFiesta Mayorというそれぞれの地区のSanto Patron(守護聖人)をお祝いするお祭りが各聖人の祝日(その聖人が死亡したとされる日)を中心に前後1週間ほど行われます。 @ バルセロナ街の守護聖人であるMercéを祝う9月24日前後の一週間はバルセロナの街をあげて盛大にメルセ祭を祝います。 @ 昼はパレード、夜はコンサートなどの催しがあちこちであり休む暇もないほど。 この時期に訪れ方はいつもと違うバルセロナを楽しめます。 |
お勧め度:10点/20点
|
住所 | Placa Merce, 1, 【地図はこちら】 |
URL | 無し |
ミサの時間 | 平日12時,19時 土曜11時,19時 日曜11時,12時 |
最寄駅 | 地下鉄3号線 Drassanes (ドラサネス) 駅から徒歩5分 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.03.01 作成 2020.06.20 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |