バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

バルセロナ市内から空港へのアクセス(空港バス編)

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/4312950293_034bbe4973_o.jpg

空港バスを利用し、バルセロナのカタルーニャ広場から空港への行き方を解説します。

はじめに

バルセロナ市内から空港へのバスAerobusは、カタルーニャ広場が始発となります。広場はバルセロナの中心、いわゆるへそにあたる場所で市内各ホテルからも非常にアクセス良い場所です。

尚、広場のランドマークとも言える白い巨大なデパート「El Corte Inglés」の前が空港バス乗り場で、迷うことはありえないほど非常に分り易い場所にあります。

 

2014-12-21 (13) 【カタルーニャ広場】
バルセロナのへそ、市の中心に位置して空港バスの発着点としても…
1-IMG_8412 【エル・コルテイングレス】
スペインを代表するデパート。日本へのお土産探しの定番店となっていて…

 

バスは2種類

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/placa-catalunya-barcelona.jpg
主な日本行の便が出るT1 (ターミナル1)、 LCCの便はT2 (ターミナル2)
bust1 bust2
 A1と書かれた方がターミナル1行き  A2と書かれた方がターミナル2行き

カタルーニャ広場からターミナル1(T-1)に行く場合はA1、ターミナル2(T-2)に行く場合はA2。利用するターミナルによっバスは違います。どちらのバスも色が同じですので、乗車前によく確認しましょう。

 

ルート、時間、料金

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/02/route1.png

 

バス空港への時刻表

カタルーニャ広場からは途中バスはPlaza Espanya(スペイン広場)を寄って空港に向かいます。 乗車はカタルーニャ広場以外に、そのスペイン広場からも乗れます。


ただし既に始発のカタルーニャ広場で満席の場合は停まらずに通り過ぎますので、そこから乗車を考えれている方は注意が必要です。

 

IMG_00122 【スペイン広場 Plaza España】
バルセロナ中心地へと入る西の玄関口です。空港と市内を往復するバス…
IMG_4873 【Las Arenas ラス・アレナス ショッピングモール】1900年に作られた闘牛場ラス・アレナス。1977年6月の闘牛を最後に…

 

所要時間約35分

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/t1teisya.jpg

空港までは道路の混み具合にもよりますがだいたい所要時間 35分。料金:片道大人5.90ユーロ。

空港の停車場所は、正面向かって左端のちょうど赤枠で囲んだ辺りに停まります。航空会社によってはチエックインカウンターまで、移動時間が掛りますがそれでも3分程度です。

 

動画解説

 

まとめ&アドバイス

シーズン中は非常に混みますが、満席で乗れなくても5分毎にバスが来るので安心です。車内の荷物のスペースに限りがあるので、大きな荷物スーツケースをお持ちの場合はなるべく列の最初の方になる様に並んで下さい。

また、爆買いした中国人やロシア人観光客の免税手続きで長い行列ができる事があるので、免税手続きがある方は早めに空港に行かれる事をお勧めします。

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.10.⑯

【関連記事】

1-IMG_7630 【空港から市内アクセス・鉄道】
ターミナル1(T-1)に到着した場合。 空港内を5分~10分おきにに….
1-IMG_7584 【空港から市内アクセス・ タクシー 】
荷物を持って出ると両端にタクシー乗り場へ案内があり、動く歩道で下に….
1-IMG_7593-001 【空港から市内アクセス・空港バス】
荷物を持って出ると正面に空港バスの案内が出ています。それに沿って直進….
CIMG2662 【第一ターミナルの免税手続きの場所】
正面に見えるのは、出発ロビー中央にあるセキュリティーチェック(荷物検査)で….

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

アマトリェール、バラマキ土産を見つけるならココ!

11-IMG_0978

はじめに

チョコレートは、実はスペインが発祥と言われているのをご存知でしたか?コロンブスが南米からカカオの実をフェルナンド王とイサベル女王に献上したのがヨーロッパの起源と言われています。

チョコレート・アマトリェールはスペイン最古のブランドです。1797年、ガブリエル・アマトリェールがサンタ・マリア・デル・マル教会の近くに小さな工房を開いたのが始まり。

更に芸術を愛する3代目のアントニ・アマトリェールが、アルフォンス・ミュシャなどのアーティストを使った広告にも力をいれスペインのトップブランドとなりました。

アルフォンス・ミュシャがアマトリェール100周年の際に書いたポスターが今も商品のパッケージとなっています。

 

カサ・ミラの並び

ミュシャ

アルフォンス・ミュシャのパッケージの缶が可愛いのでバラマキ土産にしたい、と思われる方も多いと思います。

しかし、缶は個別包装になっていないので、一人一缶お土産にすると予算オーバーになってしまう。どうしたらいい?

これを解決してくれるのは、カサ・ミラの並びに新しく出来たショップです。

カサ・バトリョの隣のカサ・アマトリェールにあったショップは、カフェテリアが併設されているので少し手狭な感じがしましたが、新たに出来たショップは広々としているのでゆっくり買い物ができ、しかも品揃えも格段に豊富になっています。

 

バラマキ土産、その1

1-IMG_0971-001

今までは、花の形をしたボンボンショコラは、12個入りの缶しかありませんでしが、ここではそれが一つずつ個別包装されたものが6ユーロ/100gで量り売りされています。


ボンボンショコラには、ビターチョコレートで包んだ3種類(オレンジ、コアントロー※、カタルーニャ地方スパークリンクワインのCava※)の味とミルクチョコレートで包んだ3種類(フランボワーズ、カプチーノ、ヘーゼルナッツ)の味の計6種類があります。


※こちらは少しアルコールを感じる大人向けの味になっています。100gがどのくらいの量なのかピンと来ないので、買ってみました。

6種類のボンボンショコラとアーモンドチョコレートの合計7つを袋に詰めたら3ユーロ位。詰める袋が時々変わるので料金は微妙に前後します。

この量り売りの良い所は、個別包装になっているものが買えるのと、色々な味の詰め合わせが出来るというところ。缶は可愛いのですが、缶だと中身は全部同じ味になってしまうし、個別包装になっていないので、皆に少しづつ配る土産にするなら、この量り売りがお勧めです

 

バラマキ土産、その2

IMG_0145

24ユーロのキャレ(1口サイズの薄い正方形の板状チョコレート)の150個入りは、量もあるのでバラマキ甲斐はあります。

ただ、150個が全て同じ味になってしまいますが、4.5ユーロ/100gの量り売りなら9種類あるチョコレートを色々詰め合わせることが出来るので、皆に選んでもられる楽しさもプラスされます。

 ガーナ産カカオ85%  エクアドル産カカオ85%  バニラミルクチョコレート
 ガーナ産カカオ70%  エクアドル産カカオ70%  ホワイトチョコレート
 カカオ70%  カカオ50%  ミルクチョコレート

 

三大お土産チョコ

バルセロナの3大お勧めお土産チョコでも紹介しています。

 

まとめ&アドバイス

アマトリェールのショップ2店はどちらも人気観光地のすぐそばにあるので、観光のついでに簡単に寄れるのが嬉しい。

特に、カサ・ミラの並びのこちらのショップにしかない量り売りの商品は、個別包装のお土産が少ないスペインでは、バラマキ土産としては貴重な存在です。

今回はバラマキ土産用として量り売りをお勧めしましたが、予算に余裕があればミュシャの絵が描かれている缶も是非。私も幾つかコレクションしています。

 


お勧め度:★★★★☆ (4.5星)


 

住所 Provenza 269  【地図はこちら】
URL http://www.chocolateamatller.com/en/Portada
Tel 93 487 4354
営業時間 月- 土 9:00~21:00、日・祝日 10:00~21:00 年中無休
最寄駅 地下鉄3, 5号線Diagonal(ディアゴナル)駅から徒歩2分

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.10.15

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

 

カムノウ・スタジアム Estadi Camp Nou=ヨーロッパ最大10万人収容スタジアム=

CIMG1599

世界屈指のクラブチーム、誰もが知っているFCバルセロナの専用スタジアムがカンプ・ノウ。

ここでは、バルサのこれまでの栄光の歴史が見れるミュージアムとスタジアムを詳しく見て歩けるツアーがセットになった「Camp Nou Experience」を中心に解説していきます。

 

はじめに

以前のスタジアムはレス・コルツにありましたが、年々増え続けるバルサファンを収容するための新しいスタジアムが必要になって来ました。

そこで、今の場所に新たにスタジアムを建設。3年後の1957年9月24日(メルセのお祭りの日)に落成式が行われ、レス・コルツのスタジアムと区別するために使われていた、カタルーニャ語で新しいスタジアムを表す「カンプ・ノウ」という通称が2001年にSocio(バルサの会員)による投票によって正式名称となりました。

基本的に2週間に一度の試合開催なので、旅程次第で観戦できない方も残念ながら」と多いと思いますが、そんな方でもスタジアムとミュージアムの見学がセットになっているスタジアム・ツアー(カンプ・ノウ・エクスペリエンス)があります。

もちろん、試合を観戦できた方でもバックヤードが見れるので非常に興味深いことは言うまでもありません。

 

スタジアム・ツアー

チケット購入

カンプノウ地図大

IMG_2357 IMG_2358
アクセス15から入場した時のチケット売り場① メガストアのすぐ裏にあるチケット売り場②

カンプ・ノウ・エクスペリエンス、通称スタジアム・ツアーのチケット売り場は2つあります。地下鉄5号線Collblanc駅を利用した場合は①地下鉄3号線Maria Cristina駅または、Palau Reial駅を利用した場合は②が近い。

以前は好きな時間に行っていつでも入場できたのですが、今は15分毎に区切られた指定の時間に入場するようになり、しかも窓口で購入した場合は1枚につき2.5ユーロの手数料がかかるようになりました。事前にインターネットで購入したほうがお得。

チケット購入はバルサの公式HPから※チケットは入場時間を15分毎に区切って時間指定していますが、現時点(2018年2月13日の時点)ではあまりそれは気にしなくても大丈夫みたいです。いつ他の観光施設同様に入場時間の厳守が徹底されるかは未定。

 

ツアーの入口

IMG_2435

メガストア近くのチケット売り場のすぐ後ろが、入口。

チケットに印刷されているバーコードを通して入場。エスカレーターで昇ると、そこからがバルサのスタジアムツアーの始まり。

 

オーディオガイド

1-1-oudi
 5€で借りられるスマホタイプのオーディオガイド日本語に対応しています。
1-Synced Sequence.00_03_39_13.Still002 1-Synced Sequence.00_05_15_01.Still003
 ツアーの入場ゲートの先が受付  使い方は簡単、番号を入れるだけ

入場すると直ぐのところには、オーディオガイドのレンタル受付があります。

スマホ型のオーデイオガイドは日本語にも対応していてツアー中のルート沿いに点在するスポットごとに番号があり、それを画面に入力するだけで全て解説してくれます。

ちなみに、付いているイヤホンはイマイチ装着感と音が良くありませんし、消毒しているのか?不明。

ツアー中、一時間ほど聞くのですから普段使いなれているイヤホンを持って行くことを強くお勧めします。

 

 

スタジアムツアーの入口

カンプ・ノウ 列新

列に並ぶか並ばないかはツアーに影響はありませんが、最後に違いが出てきます。

列に並んでバーコード付きのブレスレッドをつけてもらう人はこちらを参照

 

 

充実ミュージアム

IMG_3165
 世界屈指の名門チームらしく、数々のトロフィーが並びます
 1-Synced Sequence.00_05_47_22.Still002 1-Synced Sequence.00_07_25_13.Still005
 クラブの歴史は100年以上  スタジアム建設の記念の敷石

まずは、ミュージアムを見学。1

899年にFCバルセロナを立ち上げたスイス人、ジョアン・ガンペールの生い立ちから始まり、壁一面に飾られたトロフィーの数々がバルサの華麗なる歴史を物語っています。

バルサはサッカー以外にも女子サッカー、バスケットボール、ホッケー、ハンドボールなどたくさんのスポーツチームをもっており、それらのトロフィーも飾られています

 

メッシのコーナー

IMG_3771

ミュージアムの一角にはメッシの功績を称えるコーナー。

バロンドール(ヨーロッパの年間最優秀選手に贈られる賞)やヨーロッパ・ゴールデン・シュー(ヨーロッパサッカーリーグの選手のうちシーズンで最も多くの得点を挙げた得点王に与えられる賞)のトロフィーが飾られています。

ちなみに、メッシーはこれまで歴史上最多の5回バロンドールを受賞していますが、それを破る選手は10年以上恐らく50年は現れないのではと言われています。

 

プレスルーム

IMG_1672

試合前後の監督のインタビューや選手の入団会見などはここで行われます。

 

ロッカールーム

IMG_1673 IMG_1674
 質素なロッカールーム  小さなジャグジーは、順番待ち?

見学できる更衣室はアウェイのチーム用。

ジャグジー、シャワー、ロッカーとマッサージ用のベッドだけのビックリするくらい質素なのは、戦力を喪失させる狙いか!

バルサの更衣室はどんなに豪華なのか見てみたいけどは非公開。いつか見せて~!

※「Players Experience Tour」(129ユーロ)なら、バルサのロッカールームも見られます。

 

プレーヤーズ・トンネル

キックオフ直前、両チームの選手が待機しているのがここ。  

このトンネルの右には礼拝堂もあり試合前に祈る選手もいるのでしょうか。

 

芝の香りピッチ

IMG_2392

ピッチにから見渡すスタジアムの大きさに圧倒!2014年現在は世界第6番目、ヨーロッパで一番の収容人数(99,786人)を誇っています。

バックスタンドのシートに色違いで書かれている「MES QUE UN CLUB(クラブ以上の存在)」というスローガンは1919年にFCバルセロナが地方自治運動に参加した時に使用されて以来、カタルーニャ民族主義の拠り所そして象徴として今も受け継がれています。

最近は、選手のベンチにも座れます。やっぱり、観客席のプラスチックの座席とは違い、クッションも効いていて座り心地がいい!

 

3階の放送記者席

3F

そして、放送記者席がある3階へ。

階段でも行けますが、お子様連れの方や階段がしんどい方はエレベーターをご利用ください。

 

IMG_3241

192の記者席、2つのテレビ局のブース、28のラジオの放送席があります。

バルサに得点が入ると「ゴール!ゴール!ゴーーーーール!」

と叫ぶ熱狂的なアナウンスはここから放送されているんですよ。

 

マルチメディア

IMG_3261

2階に戻ってくるとマルチメディアのスペースに。

今までの感動の名場面が永遠と見ることができ、バルサファンなら飽きることなくここで何時間でも過ごせそう。

 

未来のスタジアム

IMG_2409

新しいスタジアムの模型。

2017年5月から工事が開始され2021年2月に完成し105,000人収容可能になるはずでしたが、未だ未完成。

すべてのスタンドが屋根で覆われたら、チャンピオンズリーグの決勝も開催できるようになります。

さらに感動の試合を私たちに見せてくれるでしょう。

 

大満足のツアー

IMG_2422

サグラダ・ファミリに次いでバルセロナの人気の観光スポットとなっているカンプ・ノウ。

所要時間は1時間半ですが、ツアーの出口はメガストアに続いているのでショッピングの時間も含めると2時間はかかるかもしれません。

 

レポート動画

 

まとめ&アドバイス

バルセロナの観光スポットの中では、サグラダ・ファミリアに次いで入場者が多いと言われているのが、カムノウスタジアムの見学。

サッカーに多少でも興味がある方でしたら、充実した展示に加えヨーロッパ最大のスタジアムをくまなく見て周れて非常に満足できるでしょう。

アドバイスとしては、オンラインで購入しておくと割引になるので面倒で無ければ買っておきましょう。

その場合、日時指定になってはいますがサグラダ・ファミリアの様に煩く無く、いつ行って大丈夫。

あと、試合日とその前日のツアー時間については、変わることもよくあるので事前にバルサのHP(下の関連リンク)で確認して下さい。

また、試合日はミュージアムだけの見学しか出来ず同じ料金ながら面白さは半減します、そういう意味では余程その日しか無理な方以外は避けて下さい。

 


お勧め度:16点/20点
★★★★☆(4.00)


 

住所 Carrer d’Aristides Maillol, 12 【地図はこちら】
URL https://www.fcbarcelona.jp/
ツアー料金 一般(11歳~69歳)28€、4歳‐10歳・70歳以上21€、3歳以下無料
スタジアムの窓口で買うと手数料として3.5€が加算されます。
営業時間 12/20-1/9:10:00-17:00、1/10-5/1:月-土10:00-18:00, 日10:00-15:00
5/2-10/16:9:30-19:00、 休業日:1/1、12/25
※試合のある日は時間の変更あり!こちらで確認
所要時間 1時間30分
最寄駅  L3  Palau Reial駅から徒歩約7分、 L5  Collblanc駅から徒歩約7分

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.10.12

関連記事

IMG_3182 【カンプノウ観戦マニュアル】
サッカー観戦の注意事項などを徹底解説しています。
IMG_3896 【スタジアムへの行き方】
最寄りの地下鉄駅3つからの行き方を解説しています。
IMG_3295 【バルサ メガショップ】
数あるバルサショップの中で一番の品揃えはスタジアム内のMEGA SHOP
出待ち① 【選手の出待ち】
選手のサインを集めるなら出待ちが一番。その解説をしています。
IMG_8129 【練習場への行き方】
トラムで簡単に行けますが、道のりを徹底解説していますので参考に。

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

アンテレア =地元ジュエリーアーティストの珠玉の作品が揃う店=

入り口から店舗内を見る[1]

旧市街、裏通りに佇むアクセサリーショップを紹介します。

はじめに

サン・ジャウマ広場(Plaça St Jaume)から小さな路地をずっと下った右手にある小さなジュエリーのお店、そこがアンテレアAntherea。ここにはバルセロナ在住の現代ジュエリーアーティストの珠玉の作品が揃っています。

クリエイティブで芸術性が高く、1つとして同じものはない手作りのアクセサリーがお手頃な価格で販売されているので、是非足を運んで欲しいお店の一つ。

 

お手頃な17€~300€

店内風景2[1]

すっきりと美しいお店の内装は、経営者でありジュエリー作家でもあるMiriam Alsinaさんのデザイン。Anthereaの商品の約半分は彼女のものですが、シリーズごとに作品の雰囲気は全く異なります。

 

Miriam作品1[1]

遊び心のある、樹脂の中に写真や模型用の小さな人形を閉じとめたシリーズは17€程とお手頃な価格で人気。一方、植物やタツノオトシゴを模した精密で美しい作品も。

 

Miriam作品7[1]

また岩の表面にも似た金や銀で出来た指輪(価格70~300€)など彼女の世界の幅広さに驚きます。Miriamさんは「見る人に問いを投げかけるような作品を目指しています」と語ります。

 

選ばれたジュエリー

作家もの7_Emilie_Bliguet[1]

その他、バルセロナ在住の現代ジュエリーアーティスト十数人の作品がセレクトされ販売されています。

 

作家もの11[1]

素材も金や銀、ガラス、陶や紙など作家ごとに様々で、どの作品もとても魅力的。中でも目を惹かれたガラスに金と銀を合わせたMartina Pontさんの作品は70~130ユーロ。

作家もの3[1]

 

伝わる熱い思い

Miriamと作業机2[1]

お客様の応対をしつつ、店内の作業机でアクセサリー製作するMiriamさん。机の上には作り途中のアクセサリーや道具が一杯。彼女がこの店を開いたのは約10年前。

自分の工房を兼ねたお店を持つという夢を叶え、さらに現在2人のお子さんを持つ彼女、「1歩1歩あきらめないで進む、粘り強い性質なのです」と控えめに語りますが、アーティスト、経営者、母、そして妻であることの両立は並大抵の努力ではないはず。

彼女が話す1つ1つの言葉には虚飾がなく、真実だけを伝えようとする真摯な姿勢からは良いものづくりをしたい、良いものを紹介して行きたいというお店の純粋なコンセプトが伝わってきました。

 

Miriam作品4[1]

静謐で温かい雰囲気の店内では 1つ1つのジュエリーが魂を持っているかのような存在感を放っています。作品は作家ごとに分けられ、陳列されたケースを覗くたびに異なる世界が広がり、見ているだけでも楽しい。


気に入ったものがあれば気軽にジュエリーの試着もでき、もちろん指輪などのサイズ合わせも問題ありません。お直しが間に合わない場合の海外発送も行っています。英語対応もカード使用もOK。

入り口ショーケース[1]


お勧め度:15点/20点
(★★★★☆)


 

住所 Carrer Regomir, 4  【地図はこちら】
URL https://antherea.wordpress.com/
Tel 932 955 605/676 690 577
営業時間 月‐土 11:30~15:00、16:00~20:00 日・祝休み
最寄駅  地下鉄4号線JaumeⅠ(ジャウメ・プリメ)駅から徒歩5分

 

 


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:アキモト
日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.10.02

ピックアップ記事。

barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_5405-1 食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
?
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! 1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
ルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_6126 【祭りの最後は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。

 

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 32