バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

2025年秋冬 最新版 バルセロナの市バス  =使いこなすと非常に便利=

CIMG1859

旅行者はあまり利用しませんが、便利で地下鉄よりも安全な市バスの利用の仕方を徹底解説します。

 

はじめに

バルセロナ市バスは、市民の生活に欠かせない主要な交通手段です。地下鉄のように階段の上り下りがないため、特に高齢者や乳児を連れたお母さんに多く利用されています。

乗車券はメトロやトラムと共通で、回数券を持っていれば毎回購入する必要がなく、利便性も高い交通機関です。

一方、初めてバルセロナを訪れる旅行者にとっては、バス停に名前がないことや路線網が細かく複雑なことから、地下鉄に比べてわかりづらく、やや使いにくい印象を与えるかもしれません。

しかし一度慣れてしまえば、路線によっては地下鉄よりも便利に移動できるケースも多く、非常に使い勝手の良い乗り物です。

さらに、利用者のほとんどが地元住民のため、観光客を狙ったスリがほとんどおらず、地下鉄に比べて安全性が高いのも特徴です。バルセロナ滞在中にぜひ一度、試してみる価値があります。

 

路線図を入手

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/planoauto.jpg

路線図は各バス停にも掲示されていますが、ツーリスト・インフォメーションでも配布されています。
また、公式サイトからPDF版の路線図をダウンロードできるので、旅行前に日本でスマホに保存しておくと、現地でとても便利に活用できます。

→バス路線図はこちら

 

バス停

CIMG1912aa
GPSを併用したデジタル化が進む市バス
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1913.jpg CIMG1912
一般的なバス停 路線番号、行先、待ち時間

バス停の上には路線番号が表示されています。ただし、バス停によってはポールが立っているだけのものもありますが、そのポールに路線番号が貼り付けてあります。

電子掲示板には、何分後にバスが来るか表示されていて、とても便利。ただし、土日、祝日は掲示板が作動していないことがよくあります

 

乗車

乗りたい番号のバスが来たら、手を上げて合図をします。
ちなみに、スペインでは手を真上に上げるのではなく、横に軽く差し出すのが一般的です。

また、最近導入された一部の新型連結バスは、後方からも乗車できる車両がありますが、基本的には前方から乗車し、後方から降車するというルールを覚えておくと安心です

 

切符は読み取り機へ

乗車したら、まず切符やICカードを車内の読み取り機にタッチします。

1回券は運転手から購入できますが、支払いはカードのみで現金は使えません

お得な「T-Casual(10回券)」も市バスで利用できますが、車内では販売していないため、事前に地下鉄駅の自動券売機で購入しておきましょう。

T-Casualの詳細な使い方や購入方法については、地下鉄利用マニュアル動画内にて詳しく解説していますので、こちらのリンクをご参照ください

 

乗り継

地下鉄からバスへの乗り継ぎは、最初に改札を通ってから75分以内であれば最大3回まで可能です。
ただし、バスに乗車する際には、必ずもう一度切符を刻印機に通してください。
この場合、時間内であれば新たに回数は消費されませんのでご安心ください。

また、バス同士の乗り継ぎも可能ですが、同じ路線番号のバスには続けて乗ることはできません

 

車内表示

車内には案内画面が設置されており、乗り換えに関する情報が表示されます。
詳しい見方や使い方については、下の動画をご覧ください。

 

バス停の名前

日本では「○○病院前」「○○公園前」といった施設名がバス停名として使われることが多いですが、バルセロナのバス停はほとんどが通りの名前で表示されています。

イメージとしては、京都の市バスで「四条通」と「河原町通」が交わる場所の停留所が「四条河原町」と呼ばれるのと同じ感覚です。
バルセロナでも、交差する通りの名称がそのままバス停名になっているのが一般的です。

http://i2.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/02/balmesdiago.jpg

具体例として、ディアゴナル(Diagonal)通りとバルメス(Balmes)通りが交差する付近のバス停(赤丸部分)は、車内表示では「Diagonal – Balmes」と表記されます。

そのため、事前にバス路線図を確認し、自分が降りるバス停付近で交差している通りの名前を把握しておくと、スムーズに利用できます。

 

 

降車

降りたいバス停が近づいたら、車内に設置されている 「STOP」ボタン を押します。
写真右の案内板に赤枠内、PARADA SOL・LICITADAと表示されていれば、すでにほかの乗客がボタンを押した合図です。

バスが停車したら、車両の後方または横のドアから下車します。

なお、スペインのバス運転手は悪気はありませんが、運転が少々荒いことがあります。
停車するまでは、しっかり手すりをつかんで立っていてください。

 

 

バス利用動画

動画でなるべく分かりやすく解説しました。簡単なQ&Aもあります。

 

ナイトバス(Nit Bus)

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/745.jpg

市バスの通常運行が終わる22時半頃からは、深夜利用者向けのナイトバスが運行します。
主にカタルーニャ広場を起点として、17路線が深夜帯に運行しています。

ただし、遅い時間帯や早朝は、人通りの少ない暗いバス停で待つことになる場合があります。
特にカタルーニャ広場周辺では、酔っ払い客やドラッグの売人がいることもあり、雰囲気が良くないため、女性の方にはナイトバスの利用をおすすめしません

安全のためにも、深夜の移動はできるだけタクシーの利用を検討しましょう

ナイトバス路線図はこちらをご参照ください。

 

市バスの運行終がわる22時半頃から、深夜の利用者の為のナイトバスがあり、カタルーニャ広場を主な起点として17の路線が運行しています。

尚、遅い時間や早朝は人が全く居ない暗闇のバス停で待つことになります。

カタルーニャ広場周辺などは酔っ払いやドラッグの売人などもいて、雰囲気が良くないので特に女性の利用はお勧めしません。

安全の意味からもタクシーを利用しましょう。

 

ナイトバス利用動画

ナイトバス乗車レポート 。カタルーニャ広場 ➡ 空港まで乗ってみました。

 

まとめ&アドバイス

市バスの魅力は、まず車窓から街並みを眺めながら移動できること、そして地下鉄に比べてスリのリスクが少ないことです。
さらに、地下鉄ではアクセスしにくいエリアもカバーしており、目的地によっては非常に便利な交通手段となります。

一方で、路線図の見方に慣れるまでは利用に少し不安を感じるかもしれません。
市内は一方通行が多く、行きと帰りでバスが通る道が違うことも多いため、同じ路線番号でも復路では全く別の通りに停まることがあります。
また、日曜・祝日は運行本数が大幅に減り、夜も地下鉄より早い22時頃には最終となるため、時間帯によっては使い勝手が良くない点もあります。

結論として
滞在期間が2~3日で観光スケジュールが詰まっている方には、地下鉄のほうが効率的かもしれません。
逆に、時間に少し余裕がある旅なら、市バスは景色も楽しめておすすめです。

アドバイス
バスを利用する予定がある場合は、必ず事前に路線図をダウンロードしておきましょう。あるのとないのとでは、安心感も使いやすさも大きく変わります。

 

【応援カンパのお願い】

バルセロナウォーカーでは、現地から最新で役立つ情報をお届けするために、取材や記事更新を続けています。
今後もより充実した情報発信を行うため、運営費の一部をサポートしていただける**「応援カンパ」**をお願いしております。

もし当サイトの情報がお役に立ったと感じていただけましたら、ご支援をご検討いただけると大変助かります。
また、フラメンコショーの予約代行をご利用いただくなど、実質的に費用がかからない形でのサポートも可能です。

▼詳細はこちら
https://kamimura.com/?p=62223

皆さまからの温かい応援が、これからの情報発信の大きな力となります。どうぞよろしくお願いいたします。


記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。

 

この記事を書いた人:カミムラ:生まれ京都府。1989年日本を離れバックパックをかついで海外へ。アジア、アフリカ、中南米、ヨーロッパを旅し1997年よりバルセロナに在住。 記事最終更新 2023.05.26

関連記事。

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG2055.jpg?w=640  【地下鉄 Metro メトロ】
 バルセロナ市内を観光するなら、地下鉄の利用の仕方を知っておくと、とても便利!
CIMG1919 【路面電車 トラム Tram】
バルセロナ市内には5路線の路面電車(トラム)があります。
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
T10-Bar-Ticket 【10 回数券の買い方】
地下鉄、市バス共通の10回回数券は、一回あたり半額となり非常にお得!

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛したバルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
IMG_5405-1 「食べずに死ねるか!必食”焼きネギ”」
12月から3月末までの季節限定のカルソッツ(焼きネギ)はバルセロナの冬の風物詩!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
IMG_6126 【祭りの〆は悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_3215-001 「モンセラット観光裏技はこれ」
混雑の元凶となっている日帰り観光客のウラをかき、モンセラを独り占めせよ!
IMG_1626 「検証!カカオサンパカ51種食べ比べ」
日本人に人気のお土産チョコレート。その51種類を世界初の食べ比べ検証記録。?
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。
. .

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。
. .

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。