グエル邸のネット予約法を解説していきます。ちなみに、シーズン中は混みますので事前予約をお勧めします。料金には日本語のオーディオガイドも含まれています
![]() |
![]() |
![]() |
グエル邸 事前チケット予約購入の方法
グエル邸のネット予約法を解説していきます。 ちなみに、シーズン中は混みますので事前予約をお勧めします。料金には日本語のオーディオガイドも含まれています。 @ では、まずグエル邸の公式サイト(英語)にアクセスします。*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
チケットのタイプを選択します
![]() |
@ この画面ではまず、見学日を選択。 その次に、チケットの種類を選択します。 チケットは、2種類あります。 一つは、「Palau Güell’s visit」オーディオガイド付きの普通入場チケット、もう一つは「Palau Güell’s Guided Tour」カタルーニャ語、スペイン語、英語、フランス語のガイド付きチケットです。 普通入場の「Palau Guell’s visit」を選んで、画面一番下の Continue をクリックして次へ進みます。 |
チケットの枚数を選びます
![]() |
@ この画面ではチケットの枚数を選択します。 「Rates」がチケットの種類で一般の場合 General を選択してください。 @ その他を説明すると… ①BCN Card/BCN Card Express:バルセロナカード保持者 ②Children from 10 to 17:10~17歳の子供。 ③Students aged 18 and over:18歳以上の学生 それ以外は、シニアも含めて地元スペイン人かEU居住者のみで日本人には割引は適用されません。 選択したら「People」でチケットの枚数を選択し、画面一番下の Continue を押し次へ進みます。 |
入場時間を選択します
![]() |
@ この画面では15分毎に区切られた入場時間の中から希望の時間を選び Continue を押します。 時間の下に表示されている色の意味は現時点でのチケットの残数を表しています。 ■(Means Low Occutation Rate) 一杯空いていて全然大丈夫 ■(Means median Occutation Rate) そこそこ空きがあります ■(Means a high Occutation Rate) 残りわずか |
個人情報の入力
![]() |
@ この画面では、個人情報の入力ですが、まず青枠の中の予約で間違いがないか今一度確認。 そして、個人情報の入力。 ①名前 ②苗字 ③郵便番号 ④住んでいる市 ⑤国名(Japo) ⑥メールアドレス ⑦確認用のメールアドレス ※購入したチケットはメールで送られてくるので間違わない様に! 左下の利用規約同意欄にチェックをしたら Pay のボタンを押して次へ進みます。 |
カード情報の入力画面
![]() |
この画面で自分のカード情報を入力します。 カード番号はスペースを開けずに16桁を間違いなく入れて下さい。有効期限はカードに書かれているように(月/年)と入力、最後に入力するセキュリティーコードはカード裏のサイン欄の横にある3桁の数字です。 全て入力したら一番右下の Accept のボタンをクリックして決済します。 |
決済通貨のユーロか円の選択画面
![]() |
@ 決済通貨を円もしくはユーロのどちらにするかを聞いてきます。 日本での発行カードですと、このように円決済でいいですか?と言う画面が出ますので円を選ぶ場合は「Yes」ユーロで決済したい方は「NO」を押せば自動的にユーロで決済されます。 @ *よくある質問に、どちらが得かと言う事がありますが銀行決済が2,3日後になり為替レートは常に変動するのでどちらが得かは運次第で誰にも分かりません。しょせん大した額では無いので特に考える必要は無いと思います。 |
決済完了画面
![]() |
@ クレジットカードの認証が下り、これで無事決済が完了しました。 右下の CONTINUE を押します。 |
領収書画面
![]() |
@ 決済を完了すると、この領収書画面が出ます。 バーコードは入っていますが、これはあくまで領収書で入場券ではありません。実際に入場チケットは購入時に入力したメールアドレスにPDFファイルで送られてきます。 @ (注意)後からメールで下記の入場チケットのPDFファイルが送られて来るので、この画面は特に 必要ないのですが、メールが届かないというケースもゼロではありませんのでその場合当日直接窓口でこの領収書が必要になりますので、必ず保険の意味でこの領 収書控えを印刷しておいて下さい。 |
予約確認書がメールで届きます
![]() |
@ メールで送られてくる入場券(PDFファイル)ご自分で購入時に登録されたメール宛てに 件名:Palau Guell Ticket entrance (xxxxxx) xは任意の数字 差出人:palauguell@diba.catからの、PDFファイル付きのメールが送られてきますので、それを開けると上記のチケットが現れるのでそれを印刷し当日それを持って入場します。またスマホやタブレット画面でバーコードを提示してもOK。 @ *現時点ではバーコードですが、将来的にはQRコードに変わると思います。 |
スマホの場合はこんな感じで来ます
下記のようなチケットのPDFファイルが添付されていますので、こちら開いて入場日にバーコードを提示してもOKです。 (スマフォ画面↓) @ |
![]() |
![]() |
@ 以上、チケット購入の説明となります。 @ グエル邸の公式サイト(英語)@ @ (注意)ラテンの国スペインならでは事情として、オンライン予約の不具合やダウンが年に何度か起きます。ただし数時間もしくは数日後には復旧しますので、その際は時間を空けて何度かお試しください。尚、予約システムの不具合について弊社にお問合せ頂いても、申し訳ありませんがこちらでは対処が全く不可能です。その点ご理解下さい。 @ もし上手く購入できなかった、もしくは手順が面倒だと言う方は弊社でチケット代+5€の手数料で購入代行サービスをしておりますので以下をご利用ください。 |
各種サービス
まとめ&アドバイス
最後に良くある質問をまとめてみましたので参考にしてください。
Q、混むと聞いたのですが事前に予約した方がいいですか? Q、無料日があると聞きましたが? Q、チケット購入の最後の画面でクレジットカードがはじかれてしまいました。 Q、カード決済の途中でエラーになってしまいました、購入できたか確認する方法はありますか? Q、スマートフォンで購入しようとしましたが途中エラーでエラーになりました。 Q、学生料金で購入しました、入場の際に年齢確認にパスポートが要りますか? Q、写真をとりたいのですが大丈夫ですか? |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.02.02 作成 2020.08.12 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡ください。 |
関連記事。
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |