オリンピックスタジアムから徒歩2分にある博物館。2007年に地元バルセロナ出身の元IOCのサマランチ会長の功績を称えて作られ、博物館の名前も正式には「Museu Olímpic i de l’Esport Joan Antoni Samaranch」となっています。
別名、サマランチ記念館
![]() |
オリンピックスタジアムから徒歩2分にある博物館。 @ 2007年に地元バルセロナ出身の元IOCのサマランチ会長の功績を称えて作られました。 @ 博物館の名前も正式には「Museu Olímpic i de l’Esport Joan Antoni Samaranch」となっています。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
静かで落ちついた博物館
![]() |
![]() |
@ 入場料は大人5.10€。 オーデイオガイドは2€で借りられますが、日本語には対応していません。 |
建物の壁沿いにある通路を下りていきます
中は吹き抜けになっていて、その周りの壁にそって展示がされています。 通路にそって2階から1階へ展示物を見ながら下がって行きます。 |
懐かしいコマネチ!
![]() |
![]() |
@ 展示は史上初の10点満点、更にはビートたけしさんの懐かしいギャグでお馴染みの体操のコマネチ選手や、地元バルサ選手の手形などが表示されています。 |
マイケルジョーダン&モハメッド・アリ
![]() |
![]() |
またまた、これも懐かしい伝説のスポーツ選手。 |
スペインの伝統球技の展示も
ハイアライと呼ばれる、スペイン北部バスク地方に伝わる球技の展示です。 詳しくは:Wiki (外部サイト) |
マニア垂涎のこんな物も
バルサで一世を風靡したあのロナウジーニヨのシューズも展示されています。 「なんでも鑑定団」に持って行くと、一体幾らの値段が付くのでしょうね? |
モータースポツの展示も
![]() |
![]() |
![]() |
@ 下の階に下りて行くと、モニターでビデオが流されていますが、その横にはF1レーシングカーの実物も展示されていて、実際に触る事も出来ます。ハンドルが小さいのにはびっくり。 |
地元の英雄サマランチ会長
![]() |
1992年バルセロナにオリンピックを誘致した最大功労者のサマランチ会長。 @ 彼の業績を称える専用のコーナーがあり、各勲章の数々並びに天皇陛下から送られた杯も展示されています。 |
![]() |
![]() |
本物のメダルも見れます
![]() |
![]() |
@ れまでのオリンピックのメダルが各大会毎に展示。 またポスターもあって、見る者にそれぞれの時代の感動をよみがえらせてくれるでしょう。 |
お勧め度:7点/20点 |
住所 | Av.de L’Estadi 60 【地図はこちら】 |
URL | http://www.museuolimpicbcn.cat/cat/home.asp |
TEL | 932 925 379 |
開館時間 | 火~土曜日 10:00~20:00(10月~3月は18:00まで)日・祝 10:00~14:30 休館日:月曜日、1/1, 5/1, 12/25,26 |
料金 | 大人€5.10, 学生:€3.20, 7歳以下と65歳以上は無料 無料日:5/18, 9/24 |
最寄駅 | 最寄駅: 地下鉄1/3号線Plaza Espana(スペイン広場) 駅から150番のバスで15分。 またはフニクラのバルク・モンジュイック駅から徒歩10分 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2016.11.10 作成 2020.6.19 作成 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
近くの見所
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |