地下鉄駅からも近くて便利なタブラオです。ネットで予約すると、各メニューが10€割引になる特典があり!子供用の食事メニューもあるので、子連れの方でも安心して行けます。
劇場タイプのフラメンコショー
バルセロナの観光客の急激な増加に伴い、近年幾つかの新しいタブラオが出来ました。 @ ここパラシオ・デ・フラメンコのその中の一つで、以前は劇場だったところをフラメンコショー専用に変えた珍しいタブラオです。ショーは伝統にとらわれず、バレエの要素も取り入れ娯楽性の高いものに仕上げ観客を楽しませんいます。 @ また、フラメンコ体験レッスンに興味のある方は昼間にレッスンを受けることもできるので、興味ある方は試してみてはどうでしょう。(1クラス60分。水曜から土曜(11:00-, 12:15-, 16:00-) |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
場所とアクセス
![]() |
![]() |
世界遺産のカサミラ | 中に比べて入り口異様に小さい |
@ 場所は世界遺産の「カサ・ミラ」から徒歩7分と言うところで、表通りでは無いですが悪くありません。 @ また、最寄りに地下鉄Diagonal駅とProvenca駅(両駅ともに地下道で繋がり基本的に同じ駅)があるので、アクセスも良し。ただ、入り口が小さく地味なので分かりにくく、前もって地図で確認しておきましょう。 |
バルセロナでも屈指の大型タブラオ
バルセロナに数多くあるフラメンコ専用のタブラオの中でも最大の規模を誇り、席数は何と380席。 また、昔は劇場だけあって、ステージも大きく他にはないスペクタクルな踊りが見れます。 |
映画と教室が無料
![]() |
![]() |
フラメンコの歴史を解説する映画 | 手拍子などを教えてくれます |
@ フラメンコの歴史解説(日本語字幕あり)の映画が食事の前に見れ、またダンサーによる手拍子などの簡単なフラメンコ教室もあるのはバルセロナでもここだけ。 @ 参加される方は食事のスタートする時間の30分前に着くようにしましょう。 |
公演時間と料金
![]() |
@ 公演時間は1日3回。 それぞれの回ごとにタイトルが付いていますが、ショーの内容に違いはありません。 (一番右のFLAMENCO EXPERIENCEと言うのが、食事前の教室の時間です) |
時間・料金 | |
1. Flamenco y Olé | 18:00 ディナー&ショー |
18:25 ドリンク&ショー | |
2. El Gitano Bajanó | 19:50 ディナー&ショー |
20:15 ドリンク&ショー | |
3. Pasión Flamenca | 21:40 ディナー&ショー |
22:30 ドリンク&ショー |
料金
![]() |
@ 料金は、それぞれ食事によって違いがあります。 ドリンクのみが一番安く、その他タパスやコース料理を初め、子供用の食事メニューなど色々な選択が用意されています。尚、通常どこのタブラオも食事つきだと前方の良い席になるので、それを選択する必要があるのですが、ここはステージが高いので、特に前方にこだわらなくても観ることができます。 @ また、ネットで予約すると各メニューが10€割引になる特典があり! |
実際に検証に行って観て食べてきました。
前半はタブラオの紹介、残り半分が検証して見ての感想になります。 |
まとめ&アドバイス
バルセロナでも最大の規模を誇るタブラオ。 @ 劇場を転用したというだけあって、本来のタブラオとは大きくイメージがことなります。 また、ステージが高く鑑賞するには少し難がありますが、それ以外はバルセロナの他のタブラオと比べても平均以上にあります。 @ また、無料でフランコの簡単なレクチャーや、歴史の映画があったりと他には無い特徴を持っています。ただし、映画の内容自体はネットで検索すれば簡単に出てくるレベルのフラメンコの歴史話で、踊りや手拍子などのレクチャーもユーチューブに幾らでもある平凡なものと言えなくもなく、それが他のタブラオに比べて大きな長所になっていると言うようなことはありません。 @ またショーは、観光客向けと言う事で低いレベルと言うものではなく、しっかりしたものでお勧めに間違いありませんが、創作がかなり入った演出は本来の伝統のフラメンコとは一線を画すものとなっていて、その点はあらかじめ理解しておく必要があります。 @ 最後に。。。 なんとなく温泉街の芸能ショー的な感じもしないではありませんが、伝統の踊りにこだわらずに創作のダンスも取り入れた娯楽性の高い内容は、あまりフラメンコに興味のない方にでも楽しめる内容かと思います。 @ さらに詳しくは、動画を参照ください・ |
住所 | Carrer de Balmes 139 【地図はこちら】 |
URL | http://www.palaciodelflamenco.com/index.php?lan=ja |
TEL | 933 19 57 40 |
最寄り駅 | 地下鉄3,5号線 Diagonal(デイアゴナル)駅より徒歩3分 |
関連記事 | 【フラメンコ鑑賞楽しみ方と注意&マナー】 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.03.01 作成 2020.06.21 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |