地元の最大手であるCaixa(カイシャ)銀行が運営する自然科学館でバルセロナに数ある博物館の中でも最大の規模を誇ります。また、この手の科学博物館としてはヨーロッパでも一番に充実していると言われ、子供連れの家族や社会勉強で来ている小中学生が連日訪れ賑わっています。
バルセロナで1番の規模を誇る博物館
地元の最大手であるCaixa(カイシャ)銀行が運営する自然科学館でバルセロナに数ある博物館の中でも最大の規模を誇ります。 @ また、この手の科学博物館としてはヨーロッパでも一番に充実していると言われ、子供連れの家族や社会勉強で来ている小中学生が連日訪れ賑わっています。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
モデルニスモと現代建築の融合
建物の歴史は古く、外から見えるレンガ造りの部分はは1904年に建築された物で、日本人には殆ど知られていませんが建築家Josep Domènech i Estapa氏によるモデルニスモ建築。 @ 建物の中に入ってみると外観とは打って変わってモダンな内部。 @ これは2004年に現在この博物館を運営しているカイシャ銀行によってリニューアルされました。 |
吹き抜けを貫くアマゾンの樹
![]() |
![]() |
エントランスはチケットのQRコードをかざし入場 |
吹き抜けの螺旋の通路を下っていきます |
![]() |
@ 下から見上げると、吹き抜けを貫く樹。 これは遠く南米ブラジルのアマゾンのジャングルにから運び込まれた物です。 建物は地上部3階、そして地下部分が6階の9階建て。 尚、傾斜地形を利用し地下部分にも自然光が届くように上手く設計されています。 |
50.000平方メートルのスペースを生かした展示
![]() |
2004年に改築されたのを機に増築され。 @ 現在では50,000平方メートルの面積を誇る非常にスケールの大きい展示がされているのが特徴です。 |
![]() |
この博物館のウリとも言える、再現された熱帯雨林
アマゾンの森を再現したと「Bosque Inundado」は、この博物館の一番のウリで圧巻! フォトに写る子供達と比べるとその大きさが分かって頂けるのではないでしょうか。 @ 池の中には世界最大の巨大魚ピラルクも泳いでいて、見る者をアマゾンのジャングルにトリップした気させてくれます。 |
![]() |
![]() |
プラネタリュム、さらに見て触れる「TOCA TOCA」コーナー
![]() |
別途4ユーロを支払えば、更にいろいろなアクティビティが楽しめます。 @ 科学館では、プラネタリウム。更に「TOCA TOCA」、スペイン語で「触って、触って」という意味ですが、ご覧の化石を初め色々な動物、昆虫や植物を直接触ることができます。こちらは要予約。 |
![]() |
大人でも十分に楽しめます
![]() |
科学館は子供連れの家族や社会見学の小学生達がほとんどですが、しっかりした展示内容で大人でも結構楽しめます。久しぶりに童心に返って展示物を見てみると、以外と新しい発見があるかもしれません。 |
レストラン&カフェテリア、売店も充実
![]() |
![]() |
モデルニスモ建築の中のカフェテリア | 売店には色々な科学グッズが揃っています。 |
![]() |
売店に売っていたゴリラの指輪。。。 試しに付けたら、なんとなくゴリちゃんを置き去りに出来なくて。。 買ってしまいました(笑) |
お勧め度:9点/20点 |
住所 | Carrer d’ Isaac Newton, 26 【地図はこちら】 |
URL | http://obrasocial.lacaixa.es/nuestroscentros/cosmocaixabarcelona/cosmocaixabarcelona_es.html |
TEL | 932 12 60 50 |
開館時間 | 火曜日〜日曜:10:00〜20:00 閉館:月曜(学校が休みとなる夏、クリスマス、イースター時期は開館)、12/25, 1/1,6 |
ツアー料金 | 一般4€、 16歳以下は無料 |
最寄駅 | FGC 7号線 Av.Tibidabo(アベニーダ・ティビダボ)駅から徒歩約15分 また無料でバスで行けます【バスでの詳しい行き方】 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2016.01.10 作成 2020.06.19 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
関連記事
![]() |
「フィゲーラス邸 Bellesguard」(徒歩8分)近年一般に公開さだしたガウディ作品の一つで別名「美しい眺め」。 | ![]() |
「カタルーニャ鉄道 FGC」 カタルーニャ広場から最寄りのアベニーダ・ティビダボ駅まで結ぶ電車。 |
ピックアップ記事。
ショッピング記事一覧
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |