バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

バルセロナウォーカーが贈る オリジナルツアー 

バルセロナ郊外ツアー

DSC_0497

 

モンセラット

バルセロナの市内観光を一通り見たら今度は郊外へ足を延ばしてみませんか。

欧米人のみならず日本人観光客に一番人気の郊外観光と言えばもちろんモンセラット

色々なツアーがバルセロナから出ていますが、バルセロナウォーカーがここで提案するツアーはより効率的にポイントをしっかり押さえるツアーです。

大型バスで回るツアーとは違いどのツアーも一日一組限定の貸し切りプライべートツアーですので他の人に気を遣う事も無く自分のペースで回れます。

また、ホテルまでの送迎がついているのでドアツードアで安心楽ちん。

午後や夕方のフライトや夜の便で帰国される方でしたら、最終日の朝にホテルをチエックアウト、スーツケースをそのまま車に載せモンセラット観光の後、空港へそのままお送りすることもことも可能で空港へのタクシー代の節約にもなり一挙両得。

また、バルセロナ空港に朝に着く便(カタール航空、エティハド航空、エアーフランス、トルコ航空、エアーチャイナなど)だと、ホテルのチエックインは午後まで出来ない。それなら、チエックインまでの時間を有効に使って時間的に行きにくい郊外観光をしてしまうと言う方法もあり、空港出迎えも併せて対応いたします。

また、当サイトで検証を重ねた厳選バルセロナお土産のお試しセットをツアー参加者全員にプレゼント。


*お土産の内容は時々変わります。

 

モンセラット基本ツアー

シンプルに、観光客で混む前にモンセラットへ着いてお昼にはバルセロナ市内帰って来るツアーです。

モンセラット観光のクライマックス、奇岩を断崖の縁を縫って上る登山電車からの眺めは正に絶景!

ワグナーの楽劇『パジルファル』聖杯伝説の舞台ともなった神秘の山、更に奇跡をおこし願いを叶えてくれる黒マリアを並ばずじっくり拝観出来るのは早朝ツアー以外ありません!

【料金一人あたり】
1人参加の場合:347€
2人参加の場合:184€
3~4人参加の場合:170€
5~10人参加の場合:158€

■この早朝ツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。
■このツアーに少し料金は加算されますが、コロニア・グエル教会を付け加える事も可能です。ご希望の方は申し込みフォーム下のメッセージ欄にその旨ご記入ください。

 

モンセラット+コロニア・グエル教会+グルメランチ

上記のモンセラットに加えプロの建築家、あの岡本太郎氏もがサグラダ・ファミリア以上に評価し、通の間ではガウディ最高傑作とも言われるコロニア・グエル教会を訪れます。

その後、あのメッシーも時々訪れていた隠れ家レストラン、これまで参加された方からも絶賛頂きました!

 

【料金一人あたり】
1人参加の場合:556€
2人参加の場合:310€
3~4人参加の場合:280€
5~10人参加の場合:255€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。

 

モンセラット+グルメランチ+ワイナリー(コドルニウ)

モンセラとランチを堪能した後に、世界最大級全長30キロにも及ぶ地下貯蔵所を見学、そして試飲。

幾多のワイナリーを訪れた人も大絶賛のヨーロッパでも最も見応えあるベストワイナリー!

本当のことを言うと同じバルセロナ近郊のフレシネやトーレスのワイナリー見物より数段上です。

【料金一人あたり】
1人参加の場合:693€
2人参加の場合:378€
3~4人参加の場合:350€
5~10人参加の場合:320€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。
■このツアーにコロニア・グエル教会を加えることも可能です。その場合の料金は、申し込みフォームにあるメッセージ欄からお問い合わせ下さい。

 

モンセラット+ロカビレッジ(アウトレット)

バルセロナに数日しか滞在出来ない、でも郊外の有名観光地へも行きたい、更に時間があればアウトレットにも行ってみたい。

そんな方にはピッタリなツアーがこれ。

二兎追うものは二兎とも得られる!

【料金一人あたり】
1人参加の場合:420€
2人参加の場合:230€
3~4人参加の場合:210€
5~10人参加の場合:190€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。
■このツアーにはアウトレットで何度でも使える10%割引券も付いています。

 

モンセラット+タラゴナ

モンセラットに加えてタラゴナへも行く、一挙両得ツアー。

公共交通を利用するとどうしても無駄な待ち時間や乗り換え時間があり、2か所を一日で周るのは無理ですが専用車なら出来る超効率な旅行を提案します!

【料金一人あたり】
1人参加の場合:515€
2人参加の場合:275€
3~4人参加の場合:245€
5~10人参加の場合:220€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。
■ランチは高速道路サービスエリアでの軽食(各自、現地支払い)となります。
■ランチ(軽食)をメッシーもよく訪れたグルメレストランに、+料金で
変更することも可能です。ただしその場合はバルセロナ着は1時間ほど遅くなります。ご希望の方は申し込みフォームにあるメッセージ欄からお問い合わせ下さい。

 

モンセラット+ジローナ

【料金一人あたり】
【料金一人あたり】
1人参加の場合:515€
2人参加の場合:275€
3~4人参加の場合:255€
5~10人参加の場合:225€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。
■ランチは高速道路サービスエリアでの軽食(各自、現地支払い)となります。
■ランチ(軽食)を世界レストランランキングで1位に輝いたこともある三つ星レストランCeller deCan RocaのセカンドレストランNormaに変更することも可能です。ただしその場合は、バルセロナ着は1時間ほど遅くなります。ご希望の方は申し込みフォームにあるメッセージ欄からお問い合わせ下さい

 

モンセラット+ダリ美術館(フィゲラス)

【料金一人あたり】
【料金一人あたり】
1人参加の場合:525€
2人参加の場合:284€
3~4人参加の場合:265€
5~10人参加の場合:240€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。
■ランチは高速道路サービスエリアでの軽食(各自、現地支払い)となります。
■ランチ(軽食)をダリが生前よく訪れたDuranレストランに、+料金で変更することも可能です。ただしその場合はバルセロナ着は1時間ほど遅くなります。ご希望の方は申し込みフォームにあるメッセージ欄からお問い合わせ下さい。

 

 

タラゴナ (Tarragona)

タラゴナ基本ツアー

【料金一人あたり】
1人参加の場合:440€
2人参加の場合:230€
3~4人参加の場合:210€
5~10人参加の場合:190€

 

タラゴナ+グルメランチ

【料金一人あたり】
1人参加の場合:525€
2人参加の場合:285€
3~4人参加の場合:260€
5~10人参加の場合:240€

 

ジローナ(Girona)

ジローナ基本ツアー

【料金一人あたり】
1人参加の場合:390€
2人参加の場合:220€
3~4人参加の場合:200€
5~6人参加の場合:180€

 

ジローナ+グルメランチ

【料金一人あたり】
1人参加の場合:470€
2人参加の場合:260€
3~4人参加の場合:220€
5~10人参加の場合:200€

 

ジローナ+ロカビレッジ(アウトレット)

【料金一人あたり】
1人参加の場合:470€
2人参加の場合:260€
3~4人参加の場合:240€
5~10人参加の場合:220€

■このツアーにはアウトレットで何度でも使える10%割引券も付いています。

 

ダリ美術館(フィゲラス)

ダリ美術館基本

【料金一人あたり】
1人参加の場合:390€
2人参加の場合:210€
3~4人参加の場合:190€
5~10人参加の場合:170€

 

ダリ美術館+ランチ(ダリ御用達レストラン)

【料金一人あたり】
1人参加の場合:520€
2人参加の場合:285€
3~4人参加の場合:265€
5~10人参加の場合:245€

 

ダリ美術館+ランチ+ジローナ

【料金一人あたり】
1人参加の場合:630€
2人参加の場合:345€
3~4人参加の場合:325€
5~10人参加の場合:300€

 

ダリ美術館+ダリの家美術館

【料金一人あたり】
1人参加の場合:570€
2人参加の場合:305€
3~4人参加の場合:285€
5~10人参加の場合:260€

■ランチはフィゲラスでの軽食ピンチョス等(各自、現地支払い)となります。
■軽食の
ランチをフィゲラスのダリ御用達レストラン(各自、現地支払い)に、+料金で変更も可能です。希望される方は申し込みの際に、その旨をメッセージ欄にお書きください。折り返し料金をご連絡させて頂きます。ただし、その場合はバルセロナに帰着時間が一時間ほど遅くなります。

 

午後14時発ツアー

*午後ツアーはバルセロナ市内のお客様指定の指定の場所、例えばサグラダファミリア、グエル公園などでのピックアップが可能です。ただし、連絡が取れる携帯電話をお持ちの方に限り、お持ちでない方はホテルピックアップになります。

 

ワイナリー(コドルニウ)

【料金一人あたり】
1人参加の場合:320€
2人参加の場合:175€
3~4人参加の場合:165€
5~10人参加の場合:145€

■集合場所はホテルもしくは、お客様指定の市内の場所。

 

ワイナリー(コドルニウ)+フラメンコショー

【料金一人あたり】
1人参加の場合:410€
2人参加の場合:260€
3~4人参加の場合:240€
5~10人参加の場合:220€

 

モンセラット(午後ツアー)

【料金一人あたり】
1人参加の場合:250€
2人参加の場合:160€
3~4人参加の場合:145€
5~10人参加の場合:125€

 

モンセラット午後+フラメンコショー

【料金一人あたり】
1人参加の場合:335€
2人参加の場合:235€
3~4人参加の場合:215€
5~10人参加の場合:195€

 

冬限定ツアー

本場名店で食べるカルソッツ+モンセラ+ローマ水道橋

*12月~4月上旬限定ツアーです。予約はなるべく平日を指定してください、週末は本場でも屈指の超人気店ですので席の確保が非常に難しくなります。

【料金一人あたり】
1人参加の場合:690€
2人参加の場合:380€
3~4人参加の場合:360€
5~10人参加の場合:335€

■このツアーには朝食に玉子サンドイッチ+搾りたてバレンシアオレンジジュースが無料で付きます。

*冬の名物詩カルソッツの詳細はここをご覧ください。

 

 

ツアー詳細

■ツアーはオフイスヒルの代表カミムラもしくは、日本人スタッフが日本語でアテンドします。
■5人以上の場合は、1席もしくは2席が補助シート(身長185cm以上は不可)利用になります。
■8歳以下は半額。最低催行人数は1人。
■含まれるもの:入場料、日本語ガイド
■申し込み締め切り:開催日1日前

【参加制限】
ツアー最大参加人数は10人。0~12歳までのお子様をお連れの場合チャイルドシートの手配が必要となります(無料)。申し込み時にお子様の身長、体重をお知らせください。

 

ツアー紹介動画

動画にはコースのコロニア・グエル教会が映っていません。また、タラゴナの水道橋はオプションとなり、実際とは異なるサンプル映像です。

 

支払方法

以下からお選び頂けます。

 

・クレジットカード決済

弊社からツアー合計金額と支払い用のクレジットカードによる決済フォーム(安全なSSL暗号通信、3Dセキュア)を送り致しますので決済を完了してください。*アメリカ、カナダ発行のカードは不可。

 

・銀行振り込み

日本のみずほ銀行、弊社指定の口座にツアー料金をお振込み頂きます。
ユーロから円への換算レートは、クレジットカード決済より少しお得なTTS為替レートを適用。

*参加日の5営業日以降お申込みの場合はクレジットカード支払いもしくは、カード保証の現金払いとなります。

 

【キャンセル料について】
申し込み後より参加日の10日前の現地時間09:00まで、予約総額の30%
参加日の6日前の現地時間09:00まで、予約総額の50%
参加日の3日前の現地時間09:00以降、予約総額の100%

 

【変更料について】
極力要望に対応させて頂きますが日程により、上記キャンセル料と同様の変更手数料がかかることもあります。

 

【備考】
●ホテル出発時刻を過ぎても集合場所(入口ロビー付近)にお見えにならない場合、予定されている場所に入場できない場合がありますので、集合時間には遅れないようにしてください。
●積雪や落石などによる道路封鎖等の理由でコース内容を変更、またはツアーを不催行とする場合があります。
●表示している所要時間、出発・帰着予定時間は交通事情などにより変更になる場合があります。このような場合、責任は負いかねます。

 

オーダーメイドツアー

プライベート(貸切)ツアーですので様々なアレンジをすることが出来ます。(内容により料金は変わります)

例えばアクセス的に少し難のある人気の古城ホテル、カルドナのパラドールへの送迎などをツアーを組み合わせることも可能。

また、カタール航空、エミレーツ航空、イベリア航空などの午後のフライトや夜の便で帰国される方でしたら、最終日の朝にホテルをチエックアウト、スーツケースをそのまま車に載せモンセラット観光へ行き、空港へそのままお送りすることもことも可能。

一旦チエックアウト後にまたホテルに戻って荷物をピックアップし、また空港へ移動と言うような無駄な手間が省けます。

さらに、早朝空港着の方なら空港でお出迎えし、ツアーへお連れし最後にホテルへお送り。また、バルセロナ到着のクルーズ船の出迎えモンセラットへ、その後に空港へのお送りなども出来ます。

これならバルセロナ滞在最後の時間ぎりぎりまで、また到着日のホテルのチエックイン時間を待つことなく可能な限り時間を有効に楽しみ尽くせます。

また、グループ、ご家族での観光や、企業視察の方々のチャーターもお受けしています。*アレンジツアー利用の場合の料金はお問い合わせを下のフォームのメッセージ欄にその旨ご記入ください。見積もりを添えて返信させて頂きます。

 

申し込みフォーム

また、満席の場合もありますので可能でしたら第二、第三希望日も入力ください。食べ物のアレルギー、足の悪い方はその旨メッセージ欄にご記入下されば、アレンジの参考にいたします。

 


Arroz HOFMANN =発見!お勧め候補の米料理レストラン=

凱旋門近くの米料理専門店。2年前に亡くなったミシュラン一つ星レストラン、更に料理学校を経営していたMey Hofmann女史の3軒あるうちの1店です。

1-IMG_0029

凱旋門近くの米料理専門店。
2年前に亡くなったミシュラン一つ星レストラン、更に料理学校を経営していたMey Hofmann女史が残した3軒あるレストランの内の1つです。

 

*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。

 

 

1-IMG_0032

店は2つのフロアーがありますが、実質使っているこの2階のみ。

 

 

1-IMG_0031

奥には小さな中庭もあり

 

 

1-IMG_0034

天井は東南アジアのリゾート風と言うのかな、これ?。

 

 

1-IMG_0033

テーブルセッティングはこんな感じ。
シンプルですが、センスは悪くない。

 

 

1-IMG_0037

9種類米料理があり、その一つは空前の日本食ブームもあり、なんと焼き飯(笑

 

 

1-IMG_0038

ワインリストはリーズナブルな物が並びます。

 

 

1-IMG_0044

ドリンクは、水と白。
白は地元産で22€、ブドウはガルナッチャブランカ。
お味は、この値段ならまあ納得できます。

 

 

1-IMG_0043

なんだか面白いパンが出てきました。
表面を見ると揚げたように見えますが..
味は悪くないです。

 

 

1-IMG_0045

前菜に頼んだタコ料理。14€

 

 

1-IMG_0046

ガラスの蓋を取るとなかから煙が、もわ~

 

 

1-IMG_0048

スモークの匂いが立ち込める中、現れたタコ4つ。

 

 

1-IMG_0051

切るとこんな感じ。
ゆでたタコを衣をつけて揚げたものです。

 

 

1-IMG_0052

メインの米料理は2種類試します。

 

 

1-IMG_0059

こちらが、パエリヤと言うわけでは無いのですが、それに近いSENYORET 27€

 

 

1-IMG_0061

エビが美味しそう

 

 

1-IMG_0063

玉ねぎの甘味が良く効いています

 

 

1-IMG_0053

もう一つはアロスネグロ、いわゆるイカ墨ご飯。24€

 

 

1-IMG_0054

緑色の点々がアリオリソースになっています

 

 

1-IMG_0069

いつも通り真っ黒け。

 

 

1-IMG_0072

最後カフェで〆 2.50€

 

 

1-IMG_0074

2人で食べて92.10€ (白1本、水1本、カフェ2杯含む)

 

 

【総評】

場所は凱旋門の近く、と言ってもそれ以外何もないところで日本人観光客は滅多に来ない場所。また、中国人のお店が多い場所でもあり今一つ冴えない地区でもあります。店の造りについては実質2階の部分しか使っていないので、こじんまりしていますが雰囲気は悪くない。

訪れた日の客は半分ほどの入り、なので満席時のことは分かりませんがサービスについては特に問題となるような事は一つもありませんでした。

次に料理についてですが。。
前菜に食べたタコを揚げた一品。
この手のタコ料理で当たりを引いた試しが無く、それは下手に火を加えることによりただ身が固くなっただけのアイデア倒ればかり。そんななかで今回食べたこれはタコ本来の柔らかさを残しつつ、上に載った玉ねぎの甘味も絶妙に効いて秀逸。あと、米料理の2つもどちらも納得できる味で、マンネリ化している当サイト、更に日本の横並びのガイドブックのバルセロナお勧めパエリヤリストに、もしかしたら風穴を開けてくれるかも?。

まとめると。。
それ程に期待して来なかったのですが、非常に満足感高くリピート確実。
次回は米料理を今回と違う物1つにし、店の力を更に知るために前菜をなるべく多く頼んで試してみたいと思います。もし、この後も今回の様な感じで食べれたら、お勧め店リストに加えます。

 

 

味わい(15) ★★★★★ 4.7
雰囲気(5) ★★★★☆ 4.3
食材(5) ★★★★★ 4.6 ボリューム(5) ★★★★★ 4.5
技術(5) ★★★★☆ 4.5 コスト(5) ★★★★☆ 4.0
個性(5) ★★★★☆ 3.9 サービス(5) ★★★★☆ 4.3
総合評価 ★★☆ 4.4  88/100点,  
*味わいのみ15点満点で他は5点。  トータルで80/100点以上が合格です。  【地図&行き方】

 

 


<<< 前記事「COURE(Barra)15」 【HOME】 「 Maisa Can Borrell」次記事 >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2018.12.07 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_2766 【バルセロナウォーカー主催タパスツアー】
バルセロナ食べ歩き女王辛口ジョランダが自信を持って贈るタパスツアー!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
IMG_6126 【夏の風物詩、悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_0003-001 「バルセロネータで地中海を満喫」
地下鉄15分、わずか150円でこんなビーチへ!地元スペイン人に紛れ地中海を楽しもう!
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

COURE(barra)15 =バルセロナウォーカーお勧めの大人のバル=

バルセロナウォーカーお勧め店の一つ。久しぶりの訪問です。店内は以前のまま。平日だったせいか、客は私達だけ。

1-IMG_3091

バルセロナウォーカーお勧め店の一つ。
久しぶりの訪問です。

 

 

1-IMG_3093

店内は以前のまま。
平日だったせいか、客は私達だけ。

 

 

1-IMG_3094

まずビールを1杯。2€

 

 

1-IMG_3095

オリーブも以前と同じ。

 

 

1-IMG_3097

ドリンクは赤を1本。33€
色が薄いのでハズシたかと思いましたが、これ結構気に入りました。

 

 

1-IMG_3103

パンも以前と同じ。1.50€

 

 

1-IMG_3102

1品目はセビッチエ。17.00€

 

 

1-IMG_3101

アボガドのアーチ。

 

 

1-IMG_3105

見た目もいいですよね

 

 

1-IMG_3107

ブランダーダ・バカラオ。12€

 

 

1-IMG_3109

鱈をほぐしてパテの様にしたものです。

 

 

1-IMG_3112

こんな感じ、塩鱈を一旦水でもどしてます。

 

 

1-IMG_3113

本日の魚。20€

 

 

1-IMG_3116

何だったか忘れたのですが、ルビナもしくはコルビーナ?。

 

 

1-IMG_3117

〆に肉。16.00€

 

 

1-IMG_3119

牛の煮込み。

 

 

1-IMG_3120

付け合わせにポテト

 

 

1-IMG_3222

2人で食べて79€ (赤1本、ビール2杯、水2本含む)

 

 

【総評】

場所は中心から、そして地下鉄駅から少し離れていますが、タクシーなら特に問題無し。ちなみに、同じ通りには、地元伝統料理のお勧めとしている「Casa Jordi」一つ星の「Hisop」があります。

サービスについては私達だけだったので、評価は難しいのですが100点満点。

次に料理についてですが。。
まず最初のセビッチエは、特に味にインパクトは無かったのですが見た目良しで、料理も無難にまとめていました。次の鱈、更に魚、肉も同じような印象です。


まとめると。。
感動するような目新しい1品はありませんでしたが、どれも無難にまとめていて食後感は決して悪くありません。また、いつもそうですが、ワインも面白い物を揃え大人の店として満足できました。ところで先日行ったトリップアドバイザーの最上位ランキングのレストラン「VIANA」。投稿で大人の店と言っている人がいましたが、大人の基準とは一体何なんでしょう?人によって個人差、違いはあるとしても私にはあれが大人と見える人が羨ましいと言うか、理解不能です。

最後に。。。
今年も残り少なくなって来ましたが、年内にあともう一度訪れたいと思います。

 

*味わいのみ15点満点で他は5点。  トータルで80/100点以上が合格です。  【地図&行き方】

 


<<< 前記事「VIANA」 【HOME】 「Arroz HOFMANN」次記事>>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2018.10.28 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_2766 【バルセロナウォーカー主催タパスツアー】
バルセロナ食べ歩き女王辛口ジョランダが自信を持って贈るタパスツアー!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
IMG_6126 【夏の風物詩、悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_0003-001 「バルセロネータで地中海を満喫」
地下鉄15分、わずか150円でこんなビーチへ!地元スペイン人に紛れ地中海を楽しもう!
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】 気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】 バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】 便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】 何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】 旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

VIANA 【検証シリーズその6】=3千人クチコミ評価の中身は素人のハズシまくり創作料理!=

好評のトリップアドバイザー検証シリーズ。今回はランキング3位ですが、凄いのは

1-IMG_3013

トリップアドバイザーのランキング上位検証シリーズ。
今回はランキング3位ですが、凄いのはクチコミ数が3千600件を越えるということです。
完全予約にも関わらず開店前には既に行列

 

 

1-IMG_3086

場所はレイアール広場の下。
以前、紹介したバルレストランのBodega Biarritz 1881の目の前。

 

 

1-IMG_3016

この日はアジア人、韓国の旅行者が多かったです。

 

 

1-IMG_3017

働いているのは、料理人も含めてほとんどがフィリピン人。

 

 

1-IMG_3023

テーブルセッティングはシンプル。

 

 

1-IMG_3024

メニューも、たったこれだけ。

 

 

1-IMG_3025

ワインの種類の少なさも、まるで場末のバル。

 

 

1-IMG_3027

料理人は、全員がフィリピン人の女性。
初めて見ました、こんな店。

 

 

1-IMG_3028

ドリンクは赤。
一番高いものと言っても19€(笑

 

 

1-IMG_3029

水のボトルには店の名前が。2€

 

 

1-IMG_3030

タダのお通しのモッツァレラチーズとトマト。

 

 

1-IMG_3031

家でも作りますね、酒のつまみにたまに。

 

 

1-IMG_3039

セビッチエ。10€

 

 

1-IMG_3036

付け合わせはユッカのチップス。

 

 

1-IMG_3037

瓶に入っていて今風。

 

 

1-IMG_3042

マンゴウとキュウリが入っているのが特徴的。

 

 

1-IMG_3043

タコの天ぷら。12€

 

 

1-IMG_3047

上にはベゴニアの花びらがオシャレに。

 

 

1-IMG_3033

ただし、植物好きの私としては、こんな状態の観葉を平気で店に飾る神経を疑います。

 

 

1-IMG_3052

次はバカラオ(鱈)。16.50€

 

 

1-IMG_3054

 上にはユッカのチップス、ベゴニアの花、ほうれん草のチップス。

 

 

1-IMG_3055

肉は仔豚。19.50€

 

 

1-IMG_3058

前から見るとこんな感じ。

 

 

1-IMG_3074

横から見ると。

 

 

1-IMG_3076

ほぼ毎日満席ですこの店。

 

 

1-IMG_3081

おまけのアイリッシュクリーム。
最近の流行り?

 

 

1-IMG_3079

2人で食べて79€ (赤1本含む)

 

 

【総評】

場所はレイアール広場のすぐ近くで、いわゆるツーリストエリア。地元スペイン人でこのあたりで食べる人はいません。店の造りは、一言で言うとテーブルの詰め込み過ぎた街場のバル。トリップアドバイザー上位店らしく、英語はよく通じましたがサービスに関しては満席で忙しかったこともあり少々雑さが目立ちました。あと、料理人も含め働いているのは全て外国人(スペイン人以外)と言う面白い構成。

次に料理についてですが。。
いきなり結論から言うと、何一つ印象に残る物はありません。
どの料理も底の浅い素人料理の延長線上にあるもので、わざわざこんな物を食べに来た自分が悲しくなったと言うのが正直な感想。

さて、まず最初に出てきたお通しはスーパーで売っている、まん丸チーズとプチトマトを楊枝で刺して「ハイどうぞ!」。タダの一品に文句を言ってもしょうがないのかもしれませんが、お手軽ホームパーティーじゃあるまいし、こんなどうでもいい物は出す必要なし。次のセビッチエは盛り付けこそ今風なのですが肝心の味はライムの酸味、塩が弱く全体的に味ボケ。あと、マンゴーとキュウリを工夫に入れたつもりか知れませんが、これが更に味をちぐはぐな物にしていました。

次のタコの天ぷらはアイデア的には面白いと言えなくもないですが、結局のところ火を通すことによってタコが固くなっただけ。ついでに言うと下に敷かれたソースはコンスターチを入れたのか異様に粘つき気持ち悪く、更に得体のしれない味で一体どうして良いのやら、皿に残った料理を前に途方にくれてしまいました。

次に「もう勘弁して!」と心の中の叫びも虚しく、メインとしてオーダーしたバカラオ(鱈)は、フイッシュアンドチップスの白身魚と何ら変わらぬファーストフードレベル。ソースは昔前に流行ったフルーツ味で工夫したつもりでしょうが、これまた何とも底の浅い味にガックリ。

こみ上げる怒りを抑えて挑んだ最後の〆の仔豚。皮こそパリッとは焼けていましたが、肉がぼそぼそして食べにくい上に、ソースがこれまた予想以上に低レベル。それは以前、レストラン「Tram-Tram」で食べた仔豚に比べると、正に天と地の底3千メートル南米ギアナ高地かと言うほどの隔絶世界。いくらなんでも、これでは…. あまりに酷い!

まとめると。。
料理人の女性達、家族や友達にも認められる料理好きかも知れませんが、結局のところソースもちゃんと作れないただの素人。今日は辛口が過ぎたコメントと思われようがこれでバルセロナ3位なら、私の知っている日々真面目に頑張っているあの料理人達、彼らに失礼と言うものです。

さて、3千人のクチコミ。
その殆どが「素晴らしい」という事ですが。。。
一体、私は何を信じて良いのでしょう?

 

 【地図&行き方】

 


<<< 前記事「Teoric Taverna Gastronomica」 【HOME】 「COURE(barra)15」次記事 >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2018.10.09 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! 1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
IMG_2766 【バルセロナウォーカー主催タパスツアー】
バルセロナ食べ歩き女王辛口ジョランダが自信を持って贈るタパスツアー!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。
IMG_6126 【夏の風物詩、悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
IMG_0003-001 「バルセロネータで地中海を満喫」
地下鉄15分、わずか150円でこんなビーチへ!地元スペイン人に紛れ地中海を楽しもう!
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_4223 【どっちがお勧めガイドツアーVSコンサート】 カタルーニャ音楽堂の見学方法はコンサートかツアーどっちが良いのか検証! 1-IMG_0504-001 【お勧めワイナリ見学はこれだ!】
バルセロナから日帰りのワインナリー見学、人気の3つを見て飲んでの徹底比較!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_2196 「もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
1-IMG_0300 「楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】 気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】 バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】 便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】 何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】 旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

1 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 316