バルセロナで一番眺めの良い乗り物と言えばこれ。モンジュイックの丘の上空から…
乗り物おすすめNo1
バルセロナにある一番おすすめの乗り物は、何と言ってもTeleférico(ゴンドラ)! @ もちろん移動が目的ですが、乗っている間に町全体を一望でき、全長750メーター絶景を楽しみながら空中散策ができるからです。 @ これ以外にも絶景ポイントとしては、ティビダボもありますが手頃で丘の上に観光スポットが点在することから、こちらがお勧め。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
バルセロナの街が一望
![]() |
|
矢印がサグラダファミリア、実際はもっとハッキリと良く目で見えます。 | |
![]() |
![]() |
ティビダボの山から | 地中海まで一望 |
@ バルセロナ市街を見下ろすティビダボの山から地中海、港まで一望。 ゴンドラからのパノラマは絶景の一言に尽きます。 |
乗り場はフニクラ(ケーブルカー)とつながって
フニクラの駅を降りた横に乗り場があります。 結んでいるのは、フニクラ・モンジュイック駅とモンジュイック城の間でこの間で乗降車できる駅は一つ。ミラドール(Jardins del Mirador)駅で降りて、公園に行くこともできます。 |
![]() |
【フニクラ(Funicular)】 バルセロナの地下鉄パラレル駅からモンジュイックの丘を結ぶ市営のケーブルカー。 |
乗り方はまるで忍者のように
乗り方はまるで忍者のように、動いている車両に瞬間移動するかのように乗り込みます。 エキサイティング!! (ゆっくりスピードで走行しているので大丈夫。スキー場のゴンドラと同じです) |
公式サイトで事前に買うと10%割引
![]() |
@ 前もって、公式サイトよりオンラインで購入しておくと10%の割引となります。 支払いはクレジットカード(VISAもしくはMATER)。 予約確認書はメールにて送られてきます。 @ 以下、公式サイト。 http://www.telefericdemontjuic.cat/en/information |
動画もご覧ください
まとめ&アドバイス
バルセロナには眺めのいい場所が幾つかありますが、その中でも一番にお勧め出来るのがこのゴンドラ。 @ 短期旅行の人には向きませんが、2度目3度目のバルセロナなら超オススメです。 @ 天気の良い日にぜひ空中散歩を楽しんでみてください。 |
【運行時間と料金】 |
1月~2月 11月~12月 |
10:00 ー 18:00 |
3月~5月 10月 |
10:00 ー 19:00 |
6月~9月 | 10:00 ー 21:00 |
料金 |
片道 8,40€ (小人6,60€) 往復 12,70€ (小人9,20€) *4歳~12歳未満は子供料金、4歳未満は無料 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.02.11 作成 2018.01.01 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
関連記事
![]() |
【モンジュイック城】 市の西方、184.4mの丘の上に建つ城。ただ城と言っても王様が住んだ豪華な…. |
![]() |
【ミロ美術館】 バルセロナで生まれた、世界的なアーティストジョアン・ミロ。彼の作品が溢れる.. |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、イニエスタを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |