バルセロナ一の繁華街ランブラス通りの最南端、コロンブスの塔にも近い旧王立造船所を利用した博物館。建物は13世紀にたてられたゴシック様式で、何段にも重なるアーチは見ごたえがあります
旧王立造船所跡にできた博物館
バルセロナ一の繁華街ランブラス通りの最南端、コロンブスの塔にも近い旧王立造船所を利用した博物館。
建物は13世紀にたてられたゴシック様式で、何段にも重なるアーチは見ごたえがあります。 大航海時代コロンブスが新大陸発見に使ったサンタマリア号や客船の模型等の航海に関係する物が一通り展示されていますが、何と言ってもこの博物館の最大の目玉となっているのは、ガレー船と呼ばれる地中が出19世紀まで使われていた漕ぎの船。実物大に復元された船は全長60メートルに達し迫力十分。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
中世の趣き残る建物
造船所として作られたこともあり建物自体はシンプル。 |
中へ入ると
外観とは打って変わってレセプションはモダン。 無料で見れる展示もいくつかあります。 |
造船所と言うだけあってか天井の高さに圧倒
元は造船所として造られただけあった中は非常に広く、また天井が高かく柱は幾重にも重なるアーチで見応えがあります。 |
博物館の展示の目玉
ガレーと呼ばれる船が鎮座しています。 |
圧巻の巨大な手漕ぎ船
全長60メートル、1571年のレパントの海戦で活躍したレアール号の原寸大レプリカは迫力満点で船好きにはたまらないでしょう。 |
お勧め度:9点/20点 ★★☆☆☆ |
住所 | Av.de les Drassanes,s/n 【地図はこちら】 |
URL | http://www.mmb.cat |
TEL | 933 42 99 20 |
営業時間 | 毎日 10:00~20:00 休館日:1/1,6, 12/25,26 |
料金 | 一般7€ 24歳以下の学生並びに66歳以上は半額 *要学生証、16歳以下は無料 無料日は5/18, 9/24 と毎週日曜日の15:00~ |
最寄駅 | 地下鉄3号線Drassanes(ドラサネス) 駅から徒歩3分 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2016.01.01 作成 2020.06.20 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
近くの見所
近くのレストラン
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |