コロンブスの塔(Mirador de Clon)は、カタルーニャ広場からランブラス通りを降りてくると、終点に高くそびえ立つ塔が見えてきます。塔の高さは57mで、その頂点に立っているのがアメリカ大陸を発見した、イタリア人のコロンブス。
新大陸発見の歴史
Mirador de Clon(コロンブスの塔)はカタルーニャ広場からランブラス通りを下ってくると、終点に高くそびえ立つ塔が見えてきます。塔の高さは60mで、その頂点に立っているのがアメリカ大陸を発見した、イタリア人のクリストファー・コロンブス。このコロンブスの像だけでも7mあります。 @ 1882年にカタルーニャ地方とアメリカの交易を記念して建てられたこの塔が、完成したのは着工から6年後の1888年。ちょうどバルセロナ世界万国博覧会の年。 @ 有名な話ですが「西へ向かえば、必ずインドにたどり着く!」と信じていたコロンブス。像の彼が、右手で指しているのが、まさにバルセロナから見た新大陸の方向です。 @ 日本ではあまり知られていませんが、航海旅行を出資したのは当時のスペインのイサベル女王。1492年に新大陸を発見した後には、女王に謁見するためバルセロナへやって来ています。と言う訳でバルセロナとは縁がある人物なのです。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
塔へのアクセス、行きはよいよい、帰りは?
![]() |
|
入り口はなんと塔の土台の地下にあります。 | |
![]() |
![]() |
中にはツーリストインフォメーションがあり | ワインと塔のエレベーターチケットはここで売っています |
@ 海側の入口から地下に降りると、左と右にワインの販売を兼ねたインフォメーションがあり、どちらでもエレベーターのチケットが購入できます。 @ エレベーターだけなら6ユーロ(往復)、どう言う趣旨か意味不明ですがプラス2ユーロでカタルーニャ産のワインがグラス1杯ついてきます。 |
バルセロナで最初に設置された、由緒あるエレベーターは左右にある2つのチケット売り場の間にある細い通路の奥。乗る人も少ないせいかエレベーターボーイ(?)が休憩でいなかったりするときもありますがすぐに戻ってきます。 @ 360度のパノラマを楽しんだ後は、またエレベーターで降りるのですが、ただ待ってるだけではエレベーターは上がってきません。最初に昇ってきたときに説明されたボタンを押してエレベーターを呼んでください。すると下から迎えのエレベーターが上がってきます。 |
塔の上の展望台からの眺めは
![]() |
|
バルセロナの旧市街から、新市街までが一望 | |
![]() |
![]() |
モンジュイック丘 | マーレ―マグナム・ショッピングモール |
@ 4人乗りの小さなエレベーターで塔に登ると、そこにはバルセロナを見渡せる絶景が待っています。 @ モンジュイックの丘を眺めれば、カタルーニャ美術館やオリンピックの聖火台まで肉眼ではっきり見え、更に真下を見下ろせば、ポルトベイの港そしてその先には地中海が望めます。 |
二つの教会が並んで見える唯一のポイント
そして近くにあるカテドラルの斜塔。更に先に見えるのが、サグラダファミリアの塔、新旧二つの教会の塔が一度に見えるのはバルセロナでもここだけ。 |
塔の下をよく見てみると
塔の下には8匹のライオンや新大陸発見に関わった人物らの像が、さまざまな彫刻家によって造り上げられ、また台座の下には、コロンブスの歴史が青銅に刻まれています。 |
フォトムービーを作ってみました
お勧め度:7点/20点 |
住所 | Plaza Portal de la Pau 【地図はこちら】 |
URL | http://www.barcelonaturisme.com/wv3/es/page/617/mirador-de-colom.html |
料金 | 一般6ユーロ、子供(4~12歳)・66歳以上4ユーロ |
営業時間 | 8:30-20:30 (閉館)1/1、12/25 |
最寄駅 | 地下鉄 L3 号線Drassanes(ドラサナス)駅から徒歩約2分 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2016.02.01 作成 2020.06.03 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
近くの見所
近くのレストラン
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |