モデルニスモの著名な建築家の一人プッチ・イ・カダファルクの設計で1911年に建てられました紡 績工場「カサ・ラモナ」が繊維産業の衰退により閉鎖。その後、長らく廃墟となっていましたが2002年になって地元の最大手銀行「La Caixa」によって文化センターとして生まれ変わりました。
モデルニスモと現代建築の融合
モデルニスモの著名な建築家の一人プッチ・イ・カダファルクの設計で1911年に建てられました紡 績工場「カサ・ラモナ」が繊維産業の衰退により閉鎖。 @ その後、長らく廃墟となっていましたが2002年になって地元の最大手銀行「La Caixa」によって文化センターとして生まれ変わりました。 @ その際エントランス部分は、バルセロナオリンピックの屋内競技場サンジョルディ・スポーツ館を設計した日本の建築家・磯崎新氏が担当し、当時話題となりま した。今は期間限定で色々な展示やイベントが開催されています。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
エントランス By 磯崎新
![]() |
レンガ造りの部分が昔の紡績工場あとで、前方にある白いエントランス部分は日本人の建築家・磯崎新氏が新たにデザインしました。 |
![]() |
![]() |
展示は期間限定で5つ
![]() |
地下一階が美術館の入り口。外観から想像がつかない近代的なレセプション、これもも磯崎新氏の手によるもの。 @ 館内には①②③④⑤の5つの展示室。それぞれがテーマごとの期間限定展示となっています。 詳しくは美術館のHPでご確認下さい。 |
![]() |
主な展示室は上の階
![]() |
![]() |
展示室①は、美術館入り口と同じ地下にあり無料で見る事が出来ますが、そのほかの展示室②③④⑤はエスカレーターで上がった上階にあり有料。 |
展示室③
展示室②は、この日は展示の入れ替え作業のためお休み。展示室③は、デザイン家具の展示となっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
展示室④
![]() |
次の展示室④は写真展。何人かの写真家の作品が展示されていました。また、展示室⑤は移民をテーマにした、これもまた写真展。 @ ちなみに、それぞれの展示には何の関連性もありません。 |
![]() |
![]() |
屋上からモデルニスモ建築を見学
![]() |
美術館の屋上からは、プッチ・イ・カダファルクが設計した紡 績工場の全景を見ることができます。更にカタルーニャ美術館も向こうに眺めることも出来るのでお勧め。@ |
![]() |
@
@
さて私達の評価は・・・ | |
![]() |
★★☆☆☆ 現代建築とモデルニスモ建築の融合ってオシャレ、それも日本人建築家が造ったと言うんだから私も鼻が高い。美術館の展示に関しては特にと言う物は無いんだけど、体験展示や子供向けの企画なんかもやっていて、 事前にHPで確認すると案外好きなものに巡り合うかも知れないわよ、 |
![]() |
★☆☆☆☆ アクセス的にはカタルーニャ美術館、モンジュイック観光のついでというなら悪くは無いと思うけれど、ここで展示されている物ってわざわざ日本から来て見る物なの?とい気がしてならない。遠い昔の高校時代の文化祭を思い出すわ。 |
![]() |
★☆☆☆☆ 入場料4€。高くはないけどミランダ姉さんが言う様に、何でこんなもんバルセロナで見なあかんの? 日本の東京はもちろん関西のちっこいちっこい街、例えば奈良でも和歌山でも見れまんがなあ~。 |
![]() |
★☆☆☆☆ クロエには悪いけど私にはなんだか退屈に感じる建築。プッチの作品と言っても中途半端な安っぽいモデルニスモとどこでも見かける真っ白い現代建築の合体って、人間と機械の「ロボコップ」じゃあるまいし、合わせりゃ良いって物でもないでしょう。更に写真やパネルばかりの展示じゃ来る理由は皆無ね。 |
お勧め度:5点/20点 |
住所 | Av. Francesc Ferrer i Guardia, 6-8 【地図はこちら】 |
URL | http://obrasocial.lacaixa.e…. |
TEL | 93 476 86 00 |
開館時間 | 毎日10:00~20:00 |
料金 | 一般4€、 |
最寄駅 | 地下鉄 1,3号線Plaza Espanya(スペイン広場)駅 より徒歩約7分 【駅から徒歩での詳しい行き方】 |
所要時間 | 1~1時間半 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.7.4,5 作成 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |