日本人はガウディ建築を見て回る市内観光だけになりがちですが、夏のバルセロナの魅了はビーチ。実際、欧米人はビーチがメインで、ついでに観光と言う人もいるぐらい。
ビーチで地中海を楽しみ尽くす!
日本人はガウディ建築を見て回る市内観光だけになりがちですが、夏のバルセロナの魅了はビーチ。 実際、欧米人はビーチがメインで、ついでに観光と言う人もいるぐらい。 @ 時間にすこしでも余裕があれば旅程の中に半日でも組み込むと、ありふれたバルセロナ観光と全く違う経験ができるはず。 @ 今回は市内から地下鉄チケット回数券ならたった1ユーロ、更にほんの10分そこそこで行けるバルセロネータのビーチで、夏のバルセロナを思いっきり楽しむ7つの方法を伝授します! |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
1. チリンギート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
@ チリンギート(Chiringuito)とは、海沿いにあるレストランのこと。 日光浴に疲れたらチリンギートで喉を冷たい飲み物で潤おします。 太陽の下、心地よい風に吹かれながら飲むビールは最高! もちろん、軽い食事もできるので一日中ビーチで過ごす私達の強い味方。 直ぐ横にはトイレもあるので賢く利用しましょう。 |
2. Hola! ¡Vamos juntos!と声をかければ
バルセロネータ のビーチには、ビーチバレー用のネットがあちこちに設置されています。 ボールやネットがなくてもご安心を! @ スペイン語で「¡Hola! ¡ Vamos juntos!」と気軽に声をかければ仲間に入れてくれます。 快く受け入れてくれるので、地元住民と一緒にビーチバレーを楽しみましょう。 |
3. パドルサーフィン
![]() |
|
![]() |
世界中で大流行のスタンドアップパドルサーフィン。常に立っていなくても、ボードの上に座ってボーッと休んだり、ヨガをしたり…。 @ 海と一体化になって夏のバルセロナをエンジョイ。日本で体験できないことを旅行中にするのも一つの醍醐味! |
@ 〈パドルサーフィンのクラス:MOLOKAI sup center〉 初心者は海に何度もダイブしますが、それでも病みつきになるくらいに楽しい。 パドルサーフィン教室はバルセロネータにあり、特にドイツ、イギリス人に大人気があります。 |
住所 | Calle Meer 39, 08003 BARCELONA 【地図はこちら】 |
URL | www.molokaisupcenter.com/rebajas-paddle-surf/ |
aloha@molokaisupcenter.com | |
Tel | (+34) 932 214 868 , (+34) 654 082 099 |
営業時間 & 料金 |
月-土10:00〜14:00/15:30〜20:30 日11:00〜14:00/15:30〜20:30 2時間1人参加は100ユーロ , 2-5人参加は各50ユーロ (2名以上での参加がお得!)最寄駅 地下鉄4号線Barceloneta(バルセロネータ)駅から徒歩10分 |
4. シーフードとパエリヤを楽しむ
![]() |
![]() |
![]() |
@ マテ貝(Nabajas)をご存知ですか?(写真左上) 妙な姿とは裏腹に、程よい塩加減と食感がビールや白ワインにピッタリです。これにレ モン汁をかけたら、さっぱりした味わいが楽しめます! |
![]() |
【バルセロネータ地区 お勧めリスト】 やっぱりパエリアは海を眺めながら食べるに限る。 |
![]() |
【これだけは押さえたい!パエリア10カ条】 スペイン料理と言えばパエリア。美味しく食べるポイントを教えます。 |
5. ひたすら日光浴 & 居眠り
![]() |
|
![]() |
![]() |
@ バルセロネータのビーチはとっても綺麗。 砂もキメ細かくサラサラしていて柔らかいので、寝るにはちょうど良い固さ! タオルを敷いて寝転がって本を読んだり、思う存分居眠りしたり…。観光で疲れた体を癒しましょう! @ 日差しが強過ぎるので心配な方にはチリンギートなどがビーチパラソルを貸し出してくれます。相場は色々、パラソル6€~、デッキチェアー7€~。 |
6.ルールを守って快適に過ごそう
![]() |
①緑の旗が立っているときは遊泳OK! 赤い旗の時は遊泳禁止。日本と同じです。 @ ②ビーチに設置されたシャワーでシャンプー、せっけんは使用禁止。 @ ③ビーチ帰り、街中を上半身裸で歩くのも禁止。 |
7. 〆はビーチクラブでナイトライフ
![]() |
|
![]() |
![]() |
バルセロネータの海外沿いには、クラブが立ち並び、ナイトライフも楽しめる。 @ 世界中の有名DJが訪れさらに夜を盛り上げてくれます。 @ バルセロナのクラブは、深夜1時頃から盛り上がるのでゆっくり食事をしてから出勤してね! @ |
|
![]() |
踊り疲れたら、目の前にあるビーチに出てみてください。 @ 日の出と海のロマンチックな景色に、踊り疲れた体も一瞬でリフレッシュできます。 @ バルセロナの日の出時刻は、だいたい午前6時頃。 【日の出時刻はこちらでチェック!】 |
@ 〈 ビーチクラブ情報〉 PACHA BARCELONA ■公式ホームページ:http://www.pachabarcelona.es/ SHOKO■公式ホームページ:http://shoko.biz/en |
まとめ&アドバイス
スペインには海の家はないのでビーチに行くときは、ホテルから水着を着て地下鉄に乗って行きます。後はビーチタオル、日焼け止めクリーム、サングラス、ビールを飲む為の小銭を忘れずに持って行くだけ。 @ シャンプー、石鹸の使用は不可ですがシャワーも完備されているので簡単に砂を落として、また地下鉄で帰るのがバルセロナ流。 @ ビーチにも置き引きはいるので十分荷物には気をつけてください。 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.07.04 作成 2020.06.20 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |