バルセロナの旧市街に隣接した下町雰囲気残るサンアントニ地区、その中心となる市場を紹介します。
はじめに
その中心的存在の市場は老朽化に伴い2009年より改修工事で閉鎖、その後は仮設テントで営業を続けていましたが9年の歳月の末、遂に2018年5月にリニュアールオープンしました。
オープンにあたっては、観光客が大挙押し寄せ地元買い物客との間に問題が起きているボケリア(サンジョセップ市場)の事例を教訓に、市場本来の地元密着型のを模索したものとなっています。
最寄り地下鉄駅
地下鉄ならどこからでも大体5~15分程で着きます | |
サグラダファミリアから1本で | 市場へはSortida Urgell出口 |
改札を越え右手へ進みます | 階段をそのまま前へ |
地上に出ると.. | 赤い屋根の建物が市場 |
最寄り地下鉄駅はL2(紫ライン)のSan Antoni駅。
バルセロナ市内中心と言うわけではありませんが、駅を降りてすぐの所なので所要時間は実質地下鉄の移動のみ
。市内の主な観光スポットからなら5~15分で来れます。
駅に着いたら出口 ホームの前と後ろの2つあり、そのうちのSortida Urgell が市場への出口。
電車を降りてホームから徒歩僅か2分といったところで行き方の分かり易さにおいてはバルセロナでも一番、初めてのバルセロナでも迷わず着けます。
中は近代的
改修後も外観は昔のままの姿 | |
上から見ると十字 | 明るく清潔 |
一見すると、それはまるで刑務所を彷彿させるような十字の建物の市場。
改修工事にあたって歴史ある建物を残そうということで、外観は以前のままですが中は以前とは全く別物と言っていいほど変わりました。
市場の中へ足を踏み入れると、そこは自然光を取り入れた屋根から差し込む光が満ちています。
また、モダンなデザイン、更に衛生的市場はまるでデパートの食品売り場と見間違うほど。
衣類売り場
四方に伸びた建物の中心が魚売り場と肉野菜の生鮮食品 | |
地下鉄からの入り口 | 中には案内所もあり |
どこの市場もそうですが建物の中心部には魚屋さんが並び、その横に肉や野菜などを売る生鮮食品店が並びます。
日本人観光客が多く訪れるボケリア(サンジョセップ市場)との違いは、周りを取り囲むように衣類売り場が並んでいることです。
また週末の日曜、建物の外にで毎週8時30分~14時までフリーマーケットが開催され、そこでは古本、レコードなどが売られています。
尚、市場へのアクセスは合計8か所の入り口があり、地下鉄でサン・アントニ駅に着いた場合はちょうど上の地図の左下の入り口から入場することになります。
入って20メートルほど先の左手にはインフォメーションもあります。
充実の魚売り場
以前に比べて、魚屋さんがずいぶんと増えました | |
浜からあがりたて | 鱈の塩漬け |
市場内に数多くある店の店の中でも一番のメイン、花形と言えるのが鮮魚売り場。
日本に次ぎ世界第2位の魚の消費を誇る国だけあって、色々な魚介類が所狭しと並びます。
売られている魚の種類は日本と同じものもみかけますが、また違ったものあり行かれる前には以下ボケリア(サンジョセップ市場)の記事を参考に魚の種類を調べていくとより興味深く見れます。
【サンジョセップ市場】★★★★☆ ランブラス通りにある、通称「ボケリア」と呼ばれる市場。 |
コアな専門店
日本では到底お目に掛かれないコア専門店もあり | |
日本に比べると安価 | トマト消費大国 |
巨大な茄、ピーマン | 漬物と言えばこれ |
季節の果物や野菜、中には日本で見かけないものもあって眺めているだけでも楽しめます。
また卵の専門店を始めとして、よく商売がやっていけるなというコアな専門店があったり。
じっくり周ってみるとまた新しい発見があるでしょう。
お馴染み生ハム
スペイン人の食卓に欠かせないのがこれ生ハム | |
チーズも一緒に売って | 格安生ハムを売る店 |
残念ですが日本には持ち込み禁止の生ハム。バルセロナ滞在中に、おつまみとしてチーズと共に楽しんで下さい。
レストランとバル
テーブル席のあるバルはこの1軒のみ | |
カウンターだけの小さなバル | ハム屋の横で食べるスペース |
狭いカウンター | ジューススタンドも |
バルセロナで一番人気のボケリア(サンジョセップ市場)の名物の一つにもなっている、目の前で新鮮なシーフード調理出してくれる市場内のバル
。同じ市場と言っても、ここサンアントニはそれに比べると非常にお店が少なく、またそのどれもが貧弱で少々がっかりします。
また観光客が買って歩きながら食べたりできるおつまみや、ジューススタンドなども殆どありません。
ちなみに、その理由としては観光化しすぎて地元客が買い物もまともに出来なくなったボケリア。
それをを教訓に、リニュアールオープンに際し観光客を制限する意味で飲食店は市場内に3軒だけと規定されたことによります。
ただし、市場内には特に食べる店はありませんが、直ぐ近くには日本のガイドブック乗っているレストラン【Bar Ramón】【Market】を始めNHKで紹介された立ち飲み系居酒屋【La Bodega de Rafel】また当サイトでお勧めしているレストラン【SANT ANTONI GLORIÓS】もあるので、そちらで食べると良いでしょう
外側に並ぶ服屋
かわいい服を発見、これは幼稚園児の服 | |
お年寄りの方も元気に働いて | レトロな商品の収納箱が |
日本人が抱く市場のイメージは魚、肉、野菜などの生鮮食品を売っている店が軒を連ねると言うところかも知れませんが、こちらルセロナの市場の多くは併せて衣料品の店舗も入ってます。
とは言っても、ZARAに代表されるファストファッションが人気のバルセロナでは、市場内で今も服を買うのはお年寄りに限定されています。
人気の安売りスーパ
地下にはドイツ系の格安スーパー”LIDER” | |
このエスカレーターで下へ | 入り口横に昔の城壁あと |
独自ブランドを中心に様々 | 巨大な5リットル |
ワイン1本1ユーロ | メロンが大量に |
バルセロナの他の市場にも共通しているのですが、市場内にスーパーが併設されています。ここサンアントニ―市場はドイツ資本の格安スーパLIDERが入っていて、独自ブランド商品を中心にお安く購入できます。
近所に住む地元スペイン人にも大好評で、レジにはいつも行列が出来れいるほどです。
あとちょっと面白いのが、店の入り口に昔バルセロナの街を守る城壁の跡が、そのままの形で保存されているところ。
まとめ&アドバイス
お勧め度:★★★☆☆ (2.8) |
住所 | Carrer Comte d’Urgell, 1, 08011 Barcelona 【地図はこちら】 |
URL | https://www.mercatdesantantoni.com/ |
TEL | 934 26 35 21 |
営業時間 | 8:00-20:00(月-土曜日) |
最寄駅 | 地下鉄 L2 号線 San Antoni 駅(サンアントニ)駅から徒歩約1分 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。 |
@ | この記事を書いた人:アキモト 日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.11.24 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
【サッカー情報】 バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |