アントニオ・ガウディによってデザインされた門で、作られたのはグエル公園とほぼ同じ1901年。塀から続く門は竜をイメージし、表面は砕石で覆われガウディらしい作品となっています。
壁のみが残るガウディ作品
アントニオ・ガウディによってデザインされた門で、作られたのはグエル公園とほぼ同じ1901年。 @ 塀から続く門は竜をイメージし、表面は砕石で覆われガウディらしい作品となっています。 @ ちなみに、ミラーリェス氏の邸宅等は現存せず、この石門と塀だけが不完全な形で 残されていてるのみで、門の下には近年設置されたガウディの像が立っています。 |
波打つ壁
龍をイメージした塀。 確かにガウディらさが見て取れます。 |
張り出しの屋根
屋根の張りだしは建設当時より小さくなっています。 |
敷地内からの眺め
門の内側からも分かるように、門以外は何も現存しません。 |
ガウディのブロンズ像
近年設置されたガウディ像。 たまに訪れた観光客が一緒に記念撮影しています。 |
さて私達の評価は・・・ | |
![]() |
★☆☆☆☆ ガウディの作品の一つかも知れないけど、あまりにも小さすぎて わざわざ見に来る価値全く見出せず。 |
![]() |
★★☆☆☆ 他のガウディ建築と比べるとイマイチなんだけど、前の通りを歩いて5分程にグエル別邸があるから、ガウディ好きならそれと一緒にと言うのならありかも。 |
![]() |
★☆☆☆☆ 数日の予定でバルセロナに来る普通の日本人旅行者にとって、幾らなんでもこれは訪れなくてもいいんじゃない。 |
![]() |
★☆☆☆☆ タダで金要らんのはええんやけど、なんぼなんでも・・、これはショボ過ぎやで~。 ショボイ~!・ショボイ~!・ショボイ~!・ショボイ~!・ |
お勧め度:5点/20点 |
住所 | Paseo Manuel Girona, 55 【地図はこちら】 |
URL | 無し |
最寄駅 | 地下鉄3号線Maria Cristina(マリア・クリステイーナ) 駅から徒歩4分 【最寄りの地下鉄駅から詳しい徒歩での行き方】 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.03.01 作成 2020.06.20 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |