
バルセロナに地元スペイン人から、チョコレート通りと呼ばれる場所があるのを知っていますか?
はじめに
旧市街の一角にあるピー教会(Iglesia del Pi)、その正面広場から延びる小さな路地Petritxol。通りの幅はわずか3m長さも129mほどですが、このペトリチョルという舌を噛みそうな名の通りには、チョコレートを扱うお店が多く集まっていることで知られ、
![]()  | 
![]()  | 
その代表として、日本はもちろん世界中のガイドブックに紹介されているバルセロナ一番の有名老舗「Granja La Pallaresa」。そして、これまた老舗の「Granja Dulcinea」が同じ通りに並び、地元スペイン人達からは別名「チョコレート通り」と呼ばれています。
ペトリチョル・チョコア

また、この通りの壁にはタイルの表札や小さなマリア像が壁に埋め込まれていたりと、バルセロナの旧市街でも興味深いスポットの一つとしても知られた場所。
今回はそんな通りに古くからある1軒で通りの名を屋号にし、お持ち帰りの手作りチョコレート製品の販売とカフェテリアも兼ねた店、Petritxol-Xocoa(ペトリチョル・チョコア)を紹介します
目を引くスイーツ

お店の前を通る誰もが一瞬つい足を止めてしまいまそうになる、ディスプレイに並ぶチョコレートやクッキー。店中へ入ってみると、思ったより菓子売り場は小さく感じますが商品の種類は豊富に揃っています。
また、奥のカフェではドリンクや手作りケーキを味わうこともできますので、観光の途中にちょっと一息するのにもお勧めです。
オリジナルチョコ

店内に並ぶお持ち帰りのチョコレート製品は、どれもビッグサイズ。その中でも特にナッツが好きな人に紹介したいのが、このRompepiños(ロンペピーニョス)2.95€。これは地元名産の細長く砕いたアーモンドに、カラメルを施しチョコレートで固めたもので、ミルクとダークチョコの2種類があります。実際、食べてみるとカリッとした歯ごたえがあって満足感が高くお勧め。

ただし、日本に比べてかなり甘い物が多いのがスペインのお菓子。この店のチョコもご多分に漏れずで、甘さ控えめのダークチョコレートを選ぶといいでしょう。
ちなみに、どのチョコも賞味期限もひと月と長く、日本へのお土産にも良いですし、また詰め合わせてラッピングもしてくれるのでプレゼント用にも使えます。
お土産ならコレ

また、おみやげはかさばらないのが一番という方にはXocoa自家製板チョコも。ヨーグルト風味のホワイトチョコにフランボワーズが入ったものや 、日本をイメージした抹茶チョコレート、ノンシュガーのチョコレートなどがあって値段はそれぞれ3.25€。
日本のチョコレートの価格に慣れていると「板チョコなのに」と割高な印象があるのは否めませんが、何個か選んでこんな風に包装してもらうと、おしゃれ度もアップしていい感じ。

また、チョコレート+レモン味や、カラフルなマーブルチョコレートが入った大判クッキーは種類も豊富で一枚2.1€~。これなんかは、街歩きを楽しみながらほおばりたくなりますね。
<また、変わったところでは、お部屋の雰囲気を甘く演出するチョコレートのお香(3.45€)や、蝋燭(3.6€)なんかもあって、これまたお土産に面白いかもしれません。
チョコラーテ・コン・チュロス

![]()  | 
![]()  | 
その他には、バルセロナの甘味好きの中でも評判が高いチョコラーテ・コン・チュロス(Chocolate con churros )が店内のカフェで楽しめます。そのホットチョコレートを自宅で再現できる粉末ココア(5杯分で4.1€)もお勧め。
また、オレンジピールをチョコレートで包んだものや、トリュフの詰め合わせ、アーモンドチョコレートなどもあり甘いものに目がない人は目移りしてしまうものばかりです。
@
@
| 
 お勧め度:9点/20点  | 
| 住所 | C/ Petrtixol, 11 【地図はこちら】 | 
| URL | http://www.xocoa-bcn.com/ | 
| Tel | 933 018 291 | 
| 営業時間 | 9:30-21:00 年中無休 12月26日の午前中のみ休み | 
| 最寄駅 | 地下鉄3号線Liceu駅から徒歩3分 | 
| 記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたら情報共有いたしますので、サイト内の「バルセロナ観光情報掲示板」に書き込んでください。 | 
![]()  | 
@ | この記事を書いた人:アキモト 日本で社会人を経験後マドリッドへ大人の語学留学。海のあるバルセロナへ移住後、バルセロナウォーカーにて情報を発信しています。最終更新 2022.09.22  | 
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]()  | 
【サッカー情報】 バルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。  | 
![]()  | 
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。  | 
		






























































