日本人に人気の定番チョコを検証!日本のほぼ全てのガイドブックに紹介され、バルセロナの定番お土産チョコとなっているカカオサンパカ。お久しぶりのこの企画、今回はこのチョコを徹底検証してみました。
日本人に人気の定番チョコを検証!
日本のほぼ全てのガイドブックに紹介され、バルセロナの定番お土産チョコとなっているカカオサンパカ。お久しぶりのこの企画、今回はこのチョコを徹底検証してみました。 @ 検証にあたって、発売されているチョコシーリズの主な物を購入、 その数は51種。 @ さて、どんな結果になるでしょうか?! |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
食べ比べ開始!
No.1 Grandes Origenes |
![]() |
![]() |
香辛料を加えず、カカオを混ぜず、原産地別カカオで作った世界を旅するチョコレート。エクアドルは少し酸味があるのがわかりましたが、後のデリケートな違いはそんなにわかりませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.2 Frutos Secos |
![]() |
![]() |
スペイン産のナッツを使ったチョコレート。オレンジの皮が入っていたり、カリカリっとしたアーモンドが入っていたりして、全体的に無難な味に仕上がっていて、まずまず。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.3 Especias |
![]() |
![]() |
スパイスを隠し味に使っているチョコレート。カレー味は、食べる前からカレー臭がきつくて、このシリーズ全体が微妙。と言うわけでこれは避けた方が無難。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.4 Hierbas y Flores |
![]() |
![]() |
ハーブと花を混ぜ込んだチョコレート。ローズは香りがしない、ラベンダーはまるでトイレの芳香剤を食べているみたい、Regaliz(甘草)は石鹸みたいな味。このシリーズはあまりお勧めしません。(注)芳香剤は食べたことないです |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.6 Frutas |
![]() |
![]() |
最近では、この店の定番となっている人気のフルーツとチョコレートの組み合わせ。ライム(Lima)、パッションフルーツ(Maracuya)の酸味が丁度よく、これはいい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.7 Trufa |
![]() |
![]() |
トリュフチョコレートの詰め合わせ。 ラムやウイスキー、テキーラなどのお酒が入ったボンボン。どれも、ありきたりと言えなくないが、まあそれなりの美味しさです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
No.8 Innovaciones |
![]() |
![]() |
イノベーションチョコレート。「新たな挑戦」と言うだけあって奇を衒った組み合わせもあり。 ハッチャ~ わさび、効いた~! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気の商品、人気の訳
ショップに行けば日本人観光客を必ず見かけるほど、バルセロナのお土産の定番として根強い人気を誇るCacao Sampaka。 @ 今回は品切などれもあり全種類を試食したわけではありませんが、主だったものは残らず検証しました。結果は、その中もやはりNo.6のフルーツ味のチョコレートの詰め合わせが一番。ショップの人に聞いてもやはり「No.2のナッツの入ったチョコレートと、No.6のフルーツ」が一番の売れ筋の商品とのことでした。 @ ところで、サンパカが出来た15年前は今までになかったチョコレートとスパイス、フルーツとの組み合わせなど斬新なアイデアで私達を驚かせてくれました。ただ、実のところそれから現在までほどんど進歩がないように思えるのが少し残念と言えば残念で、店に行けばわかりますが地元スペイン人で買っている人は今ではほとんど誰もいません。 @ 一時は多店舗展開していましたが、どこも閉店し残っているのはこの本店のみ。現在、日本人観光客でなんとかもってはいますが、それが途絶えてしまえば間違いなく消えてしまうと言う非常に微妙な状況です。 @ もちろん、チョコレートの種類は多く、日本で売られているのに比べて3分の1の価格で購入出来るのは魅力的。またデリケートなチョコレートをしっかり守ってくれるパッケージもおしゃれなので、プレゼントとしても喜ばれていますし、これからも日本人観光客は絶えないとは思います。 @ |
![]() |
【カカオ・サンパカ】 日本人にも進出の人気の定番お土産チョコ。世界遺産カサ・バトリョからすぐ! |
住所 | Consell de Cent 292 【地図はこちら】 |
URL | http://www.cacaosampaka.com/ |
Tel | 932720833 |
営業時間 | 9時~21時00分 定休日: 日曜 (8月に2週間休業あり) |
最寄駅 | 地下鉄2・3・4号線パセッチ・ダ・グラシア(Passeig de Gracia)駅から徒歩5分 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.10.14 作成 2020.06.09 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点などがございましたらこちらよりご連絡ください。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |