バルセロナでも見晴らしの良い場所はグエル公園を初めモンジュイックなど色々ありますが、標高512メートルここがバルセロナで一番高く、最高に見晴らしがきく場所です
バルセロナで一番高い場所
バルセロナでも見晴らしの良い場所はグエル公園を初めモンジュイックなど色々ありますが、標高512メートルここがバルセロナで一番高く、最高に見晴らしがきく場所です。 @ 市に隣接するコイセローラ山脈のその山頂のこの遊園地が開園したのは古く1901年。 @ 以来、バルセロナ市民なら子供の頃に誰もが一度は訪れたことがあると言われる歴史ある遊園地です。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
バルセロナ市を一望
![]() |
市内から地中海そして、果ては空港の滑走路まで一望で見渡せるその景観は正に絶景。 |
遊園地の横には教会
![]() |
遊園地の横隣りにはTemple del Sagrat Cor(サグラット・コール教会)。 @ 夜ライトアップされたその様子は遠く麓の市内からも見る事が出来ます。 |
![]() |
テレビ塔も
![]() |
鍵見晴らし台からは街の景色以外に、バルセロナで一番高い建造物の288メートルのTorre de Collserola(コイセローラ・タワー)が目の前に見えます。 @ このテレビ塔は1992年に開催されたバルセロナオリンピックの際に建設され、そのデザインはイギリスの著名な建築家Norman Fosterによるもの。 |
![]() |
昭和レトロが漂う乗り物
遊園地には色々なアトラクションがあり、中でも「SKY WALK」と言う、空中パノラマが楽しめるものが多いのが特徴。 @ また、園内のアトラクションには何だか懐かしい昭和レトロの香りが漂っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
乗り物に乗るとさらに絶景
![]() |
|
アトラクションの一つ「Talaia」に乗ってみました。 絶景が更にパワーアップ! |
食事はレストラン他に
![]() |
これまたレトロな幌馬車のポップコーンを売り。 @ そしてバルセロナで生ハム博物館を運営しているしている生ハム専門店の【ENRIQUE TOMAS】、チュロス屋台。 @ あと、遊園地のショップなどがあります。 |
![]() |
![]() |
@
お勧め度:6点/20点 ★☆☆☆☆ |
住所 | Placa Tibidabo, s/n, 【地図はこちら】 |
URL | http://www.tibidabo.cat/en/ |
TEL | 932 117 942 |
開園時間 | 季節によって変わります詳細 |
料金 | 大人28.50€ 子供10.30€ |
最寄駅 | 【市内からの行き方】 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.07.09 作成 2020.06.20 作成 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |