バルセロナのレストランで役立つ情報
ツアー・フォト
これまで開催したツアーの様子をフォトにまとめました。
写真をクリックすると、その回のツアーフォトへジャンプします。
こちらも合せてご覧ください。
| By | ![]() |
オフィスHILL 2015.5.30 |
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 |
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |
サグラダファミリア、雨の日に塔に登れない理由

よく質問を受ける、雨が降るとサグラダファミリアの塔へ上るエレベーターが休止する理由。上の写真の赤枠で囲んだ部分など塔の上部の屋根の無い部分は雨が降ると当然床が濡れますがその靴底が濡れた状態で。。。

観光客の方がこの階段で降りると非常に危険だからです。また、子供が塔に登れない理由もこの吹き抜けらせん構造の階段にあります。
ちなみに、一日に千人以上の人がこの階段を利用するために、石が摩耗して非常に滑りやすくなっていて基本的には雨が止んでも床が完全に乾くまで塔に登るエレベータは動きません。
また、強風の日も雨の日と同様に上ることが出来ません。
例年ですと、年に2週間程そう言う日があります。また更にメンテナンスなどがあったりするので、トータルすると2週間に1回ぐらいの頻度となります。季節的には、地中海性気候なので秋から冬に多い傾向にあります。
バルセロナのみどころ



























































































