バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

La Esquinica ~知る人ぞ知る地元の大人気バル~

場所はバルセロナの町外れの一般住宅街。日本から旅行で来る人が、訪れることはまずありえない地域

esqui-1

バルセロナにある人気バルレストランの中でも、この店は特に地元スペイン人客が多く、いわゆるガイドブックに載っている店とは一線を画します。また、場所は市の中心から遠く、あれほどいる観光客もさすがにこの辺りでは見かけません。

 

esqui-18

店は最近のおしゃれな造りの店とは無縁の一昔前。

 

esqui-4

この日来ていた客は全員ジモピー
「セルべセリア・カタラナ」や「カル・ペップ」「キメッキメッ」などの観光客レストランとは雲泥の差。

 

esqui-5

なんだか、どうでもいいような物が飾ってあります。

 

esqui-2

メニューは定番のタパスが並び

 

 

esqui-3

ワインも庶民価格が揃っています。

 

esqui-8

まず最初に試したのが

 

esqui-7

定番中の定番のパタタス・ブラバス。   3.75€
カロリー高そう!

 

esqui-6

ワインはこの店で一番高いものを注文。   14.95€
と言っても、15€弱です(笑

 

esqui-11

この店のお勧めソーセージと言うことで

 

esqui-17

試してみましたが、味は普通。   0.85€

 

esqui-12

次にマッシュルームの

 

esqui-13

鉄板焼き。  3.45€

 

esqui-15

養殖物の安いのもありましたが、ムール貝は天然ものにしました。

 

esqui-16

階の粒は小さいですが、火の入り加減は悪くない。  4.85€

 

esqui-9

定番のタコはハーフポーションで  8.95€

 

esqui-10

スペインで食べるタコは、もともと柔らかいのですが、これは一段と柔らかくプニョプニョ

 

img_0408

 

 

2人で食べて 合計:40.90€  (ビール1本、ワイン赤1本杯、水1本含む)

【総評】

場所はバルセロナの町外れの一般住宅街
日本から旅行で来る人が、訪れることはまずありえない地域にあります。

さて、店の造りから始めると。。
店のある建物自体が新しいせいか、天井がわりと低く少し閉塞感を感じなくもありません。あと、日本で言う昭和風のいわゆる一時代前を彷彿させる造り。サービスについてはベテラン揃いで卒がなく、プロのサービスで全く問題なしの合格点。

次に
料理についてですが。。
まず、定番のパタタス・ブラバスはアリオリソースもまずまずで合格。
次のアラゴン産のソーセージ、これは普通。
マッシュルームは美味しく食べれ、これで3.45€とは優秀。
ムール貝は粒は小さいが蒸し加減は適正。
タコは柔らかすぎて、残念ながら私の好みに合わず。


まとめると。
一言で言うと家庭料理の延長上にあるものですが、これが地元スペイン人が一番安心して食べれるもので、だからこその大人気店と言えます。場所が近所なら、私も通う店に間違いないのですが、町外れとも言えるロケーションがネック。

尚、日本から来られる方には関係ない店。
ただ、観光客で行列の出来る店はバルセロナに数あるなか、地元スペイン人が行列する店はここぐらいなのかも知れません。興味ある方は一度どうぞ、夜は混むので19時前ぐらいに入っていると良いでしょう。

 

*。  【地図&行き方】

 


<<< 前記事「ALKIMIA 8」 【HOME】 「Gresca Bar」次記事  >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2016.11.23 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
IMG_2766 【バルセロナウォーカー主催タパスツアー】
バルセロナ食べ歩き女王辛口ジョランダが自信を持って贈るタパスツアー!
IMG_6126 【夏の風物詩、悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_8150 「バルサ選手の出待ち」
特命!メッシー、ネイマール、イニエスタからサインをもらえ!
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_8412 「ジョランダのバルセロナお土産日誌 」
本当にお勧めできるお土産を探して日夜食べ検証を続ける記録。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。

 

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約500軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】 気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】 バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】 便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】 何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】 旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

空港から市内へのアクセス(路線バス46番)

空港からバルセロナ市内へは、色々なアクセス方法があるなか日本人にはあまり知られていませんが、なんと市営の路線バスでも移動できます。

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2597_2015050617342434e.jpg

空港から市バス(路線バス)を使って移動

空港からバルセロナ市内へは、色々なアクセス方法があるなか日本人にはあまり知られていませんが、なんと市営の路線バスでも移動できます。

出発はバルセロナ空港ターミナル①になっていますが、ターミナル②も経由して行きますのでどちらの空港に着いても利用可能です。尚、終点のスペイン広場から市内中心部のホテルへのアクセスは地下鉄  L1    L3  が利用できます。また、バスに乗った際のチケットを乗り継ぎとしてそのまま使えるので、事実上は地下鉄は無料。

ここまで書くと安くて便利と思われるかも知れませんが、非常に時間と手間が掛かる方法で、バックパッカーなどの安くさえあればある程度のことは我慢できると言う、そんなタフで元気な方限定の移動方法と言えます。

以下、飛行機がバルセロナ空港に着いてからを順を追って説明していきます。

 

*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。

 

 

まず、飛行機がバルセロナに着いたら

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4173-001.jpg 飛行機が空港に着き手荷物を持って外へ出るとこんこんな感じ。

このターミナル1は最新の空港なので飛行機から空港ビルまでの通路ボーディング・ブリッジはガラス張りでオシャレ。
@
では、出口に向かって他の乗客と一緒に進みます。
*ここでは日本人の利用が多いターミナル①を想定しています。

 

 

空港ビルは出発と到着が同じロビー

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4176-002.jpg

さて、ボーディング・ブリッジを抜け空港ビルに着いた日本人が一番驚くのがこれ。
到着便も出発便も同じ階を利用しているので、これから搭乗する人達(写真右)とすれ違います。

トイレへ行きたい方は途中にいくつもあるので、ここから荷物の受取所までに済ましておきましょう。
預け荷物スーツケースがコンベアーに載っ出て来るのは、飛行機到着してから平均で30分ほどですので慌てる必要はありません。

 

 

先へ進むと出口の看板が見えます

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4174-001.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4188.jpg
Baggage,Exitと書かれた方向へ進みます するとこの荷物受け取りへ着きます

空港ビルの中を矢印に従ってどんどん進むとショップが両サイドにたくさん見えてきます。
そこを超えると出口並びに、預け荷物の受けりの場所に来ます。
写真右の荷物の受け取りの所に着いたら。。。

 

 

モニターで、ピックアップする荷物のベルトを確認します。

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4185-001.jpg 自分の乗ってきた飛行機の便名を探して、その横に表示されている、荷物の出てくるベルトの番号を確認。
ちなみに、同じ飛行機に乗って来た乗客で自分の座席に近い何人かの顔を憶えておくと良いでしょう。

尚、預け荷物が無い方はそのまま出口に進んでください。

 

 

荷物をピックアップそして税関へ向かいます

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4184.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_4189-001.jpg
荷物をピックアップ 税関は職員が暇そうにしています(笑

飛行場の込み具合に寄って違うのですが30分程で荷物がベルトに乗って出てきます。
カートが必要な方は、待っている間に取りに行きましょう。
では、荷物をピックアップしたら次は税関へ向かいます。

ちなみに税関は、ほぼフリーパスで止められる人は100人に一人ぐらいで、日本人で止められる人は殆どいませんので安心して通過してください。

(注意)
税関を超えた左右どちらにも進めますが、右側に出て下さい。
タクシーまた空港バス、その全てが右側にありますのでより分かり易いです。

 

 

税関を過ぎて扉を出たら

http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/05/degutiaer2.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2618.jpg
この到着を待つ出迎えの人達の前を右に折れ進むと 次に見えるこの案内板でバス乗り場を確認
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2639.jpg http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2640.jpg
空港バスの乗り口への通路 エスカレーターで下へ

預けた荷物をピックアップした後、税関を通ると自動ドアが開きます。そこにの人達が大勢いますが、その前を右に進むと目の前に大きな看板があり空港バス停が表示されています。

その表示に従って直進すると左右に空港バス乗り口(どちらから下りても同じ所に行きます)があるので、動く歩道(エスカレーター)で下りて下さい。

 

 

地階に降りたり真っ直ぐ進みます

mvi_07271 mvi_07272
地階へ降りたら、この先を真っ直ぐ進みます 次にこの案内板で  46  を確認し更に進むと
mvi_0727-2 mvi_07274
前方にエスカレーターが見えるので、その右を真っ直ぐ その先に、この赤いバス、 46   のバス停があります

空港の到着ロビーからバスの連絡口、エスカレーターを降り地階へ着いてからは真っ直ぐ進みます。その先を更に進むと、お目当てのバス停にたどり着くことができます。

イメージとしてはエスカレーターを降りたら、ひたすら直進。

 

 

バス時刻表

 平日  5:30*    6:05     6:30     6:55     7:20       *始発
7:40~8:40 は20分間隔で運行
8:40~22:05 は14 分間隔で運行
22:05~23:50*  は18分間隔で運行        *最終
 土曜日  5:30     6:05        *始発
6:25~7:05 は20分間隔で運行
7:05~21:40 は16分間隔で運行
21:45~23:50* は20分間隔で運行         *最終
 日、祝日  5:30*    6:05     6:20     *始発
6:40~9:46 は18分間隔で運行
9:46~22:50 は16分間隔で運行
22:50~23:50*  は20分間隔で運行      *最終

時間帯により多少の違いはありますが、大体20分おき1時間に3本運行しています。
尚、地下鉄は平日ですと24時までの運行となるので、23時代のバスを利用される方はスペイン広場から地下鉄に乗れませんので注意が必要。

 

 

回数券は売っていません

T10-Barcelona-Metro-Ticket 乗車券はバスの車内、ドライバーから買います。料金は2.15€(1回券)。

空港の地下鉄まで行くと自販機がありますが、この駅ではT-10 回数券は販売していませんので注意が必要。

 

 

路線バスは混みます

mvi_07401 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2683.jpg
 第2ターミナルからだと座れない可能性あり  路線バスなので荷物置き場限定されます

路線バスはAeroバス(空港バス)の様に、席が乗客全員に保証されている訳ではないので混んでいると座れずに立っての移動となります。第一ターミナルの場合は、そこが始発となるので間違いなく座って行けるので安心。

日本人の利用客は殆どありませんが、LCC専用の第2ターミナルから乗車される方は乗車する客が多いこともあり、バス停で早めに並んで待たないと座れる確率は少なくなります。また、荷物の置き場所が狭いこともあり置く場所にも困ることになります。
*最近、車体を連結したロングキャビンのバスもこの路線に投入されだしたので、混雑が多少緩和されています。

尚、空港を出てスペイン広場までの途中の停車場からは一般のスペイン人も乗って来るので、バスは更に混みます。

 

 

終点スペイン広場

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2684.jpg
mvi_0967 ekikiki
バス停から徒歩2分で地下鉄入り口 2つの地下鉄路線が乗り入れています
@
終点のスペイン広場。
近くのホテルに滞在される方は以外は、ここからの移動は地下鉄もしくはタクシーになると思います。ただし、値段重視の人しか利用しないこの路線バスですから、ここからは当然地下鉄での移動になるでしょう。

乗り入れているのは   L1   L3  の2路線。
どちらも市内の中心部へ運行していますので、ご自分のホテルの最寄り駅を以下の路線図より探して乗車してください。

地下鉄路線図PDF

 

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG2055.jpg?w=640 バルセロナ地下鉄】
幾つかある公共交通の中でも一番利用者が多く、そして便利なのがこれ!

 

 

動画解説もご覧ください

 

 

空港アクセス徹底比較

 

 

まとめ&アドバイス

日本人の利用は少ないですが、欧米のガイドブックによく紹介されている市内へのアクセス方法の一つで料金は鉄道に次いで安く済みます。

ただし、途中のバス停(約20個所)に順に停まって行くので非常に時間がかかる上に、Aerobus(空港バス)のように市の中心のカタルーニャ広場に着くのと違い、スペイン広場は市内の外れに位置していることから、ホテルまでは更に時間を要します。

あと、終点スペイン広場ではバスから降りてくる外国人観光客を狙ってのケチャップ泥棒事件が多発していて、日本人も何人か被害に遭っています。その点については十分注意してください。

結論としては。。。
このバスに乗る人はただ安さを求めている方、また何でも我慢できる方と思いますが、それなら鉄道で行かれる方が料金が安い分ベストと思います。

あと、鉄道利用と同じですが泥棒被害のリスクについても、全て自己責任と認識できている方限定の移動方法と言えます。

また、以下の記事は必ず読んでおいてください。
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。

 

 


By http://i1.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2015/07/tania.png オフィスHILL
2015.07.18 作成
2019.02.17 最終更新
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等がございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

ciudaa 「必読!バルセロナ基礎の基礎」
バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc….
IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーも絶賛!? バルセロナの必見スポットベスト10!
IMG_6346 「本当はどっちがお勧め生誕VS受難の塔」
サグラダファミリアの塔に登る際に迷う、生誕か受難か。それに正面からお答えします!
barceplo774 「検証!バルセロナお得なチケット3種」
バルセロナ観光で使える代表的な割引券の3つ。本当に一体いくらお得なの?!
IMG_4594 「これは便利!バルセロナ地図集」
スマホ、タブレット用に地図、路線図をPdf保存!バルセロナ便利地図集めました。
IMG_0478 「安い様で案外高いバルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
http://i0.wp.com/kamimura.com/wp-content/uploads/2016/03/momochan.jpg 「ジョランダ辛口レストラン訪問記」
100万アクセス突破!レストラン、バル訪問記!今日もビシバシ斬ります!
jyra1 「レストランの食事のチップって払うの?」
日本に無いチップ、一体幾ら払えばいいの?! 大丈夫これさえ読めば安心。
danngan 「ここまで出きるぞ!バルセロナ弾丸ルート」 たった1日2日の滞在でも、観て食べてそして楽しみ尽くす必殺ルートはこれだ! IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
1-IMG_0300 楽しく賢くショッピング!」
旅行の楽しみは観光、食事、そして買い物。ショッピングのアドバイスをお送りします!
IMG_2196 もう迷わない?! バルセロナの歩き方」
碁盤の目に区画割された街は、分かり易いようで道に迷うことも。そんな悩みを解決!
IMG_4790 「特集・スペイン人のこだわり・コーヒー編」
何につけつてもいい加減なラテンなスペイン人ですが、コーヒにはこだわります
dororo 「被害に遭わない置き引き対策」
バルセロナの犯罪被害で2番目に多い置き引きに絶対遭わない対策を伝授!
gaigapaella 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_5424-001 「バルセロナの地元ビール特集」
ジモピーがよく飲む人気ビール6ブランドを徹底検証!ここまで来て飲まずに死ねるか!!
1-IMG_3783 「私達なら知り合いをここに泊める!」
日本の友人に聞かれたら、自信をもって勧めるホテルのリストはこれだ!
IMG_0195 「保存版・カンプノウ観戦マニュアル」
初めてのサッカー観戦もこれで安心!ガイドブックの10倍情報を詰め込んだバイブル登場!
IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」
近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
1-MVI_2795(1)-001 「フラメンコを比較検証、お勧めはこれだ!」
バルセロで見られるフラメンコショー9か所を2ヶ月掛けて回り徹底比較検証しました
1-MVI_1996 (4).00_15_49_24.Still009 「必見!人間の塔は世界無形文化遺産」
カタルーニャ名物の人間の塔。以前より開催頻度が上がり運が良ければ見れますよ!
1-Synced Sequence.00_04_31_01.Still004 「バルセロナ、ビギナーウォーカー」
初めてのバルセロナ、旅行計画から実際の街歩きまでを初心者向けに順に解説。
1-IMG_1335 【バルセロナ究極のスリ、置き引き対策】
こうすればまずトラブルに遭う事は無いと保証できる方法をアドバイスします。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約600軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

ALKIMIA 8 = 当サイトお勧め星付きが移転、再オープン~

バルセロナの一つ星レストランの中では知名度、実力ともに頭一つ抜けている感のあるALKIMIA(アルキミアしました。

alkimimimi-1

バルセロナの一つ星レストランの中では知名度、実力ともに頭一つ抜けている感のあるアルキミア。移転に伴い一年近い休業の後、7月に再オープンしました。

 

alkimimimi-2

 レストランの入り口は、バルセロナの何処にでもあるありふれたマンション。店はこの階段を上がった2階にあります。

 

alkimimimi-3

 階段には、こんなライトが。

 

alkimimimi-4

 これが店の入り口で、いわゆる隠れ家を演出しているようです。

 

alkimimimi-5

 こんなオブジェがお出迎え。

 

alkimimimi-6

 なんだか、映画エイリアンを彷彿させますね。

 

alkimimimi-7

 廊下も同じくエイリアン。

 

alkimimimi-9

 さて、店内はこんな感じで白一色で、近未来をイメージ。
席数は約10席でキャパは40人ほどでこの日は満席。
ちなみに、以前の店と同じでアメリカ人客が多く全体的に少しうるさい気がします。
と言っても地元スペイン人客ばかりでもそれはそれで騒々しく、また日本人の私達もそうなのですが(笑。

 

alkimimimi-8

 天井を見上げると、白を基調とはしていますがレトロな造り。
店のイメージとはアンバランスですが、元々あった装飾を残して修復してそのまま使っているようです。

 

alkimimimi-10

日本では当たり前ですが、最初におしぼりが出てきました。
こちらでは、まだまだ珍しい。

 

alkimimimi-13

 コースは2種あって長い方が155€、短い方が99€。
もう何度も言っていますが、余程の大食いアスリートでもない限りに日本人が美味しく料理を食べきるには、短いコースを選ぶのがベスト。

 

alkimimimi-12

食前酒にカバを一杯。 9€
お味は、まずまず。

 

alkimimimi-14

新店舗はオープンキッチンなりました。
写真はお馴染みの、シエフのジョルディ氏。

 

alkimimimi-16

さて、いつも皆さんにアラカルトでの注文をお勧めしていますが、今日はコースとアラカルトが完全にかぶっていたので、短い方のコース「Menu Alkimia」を選択。
そして、これが最初の一品。

 

alkimimimi-15

違うトマトをそれぞれ違う手法で味付けた組み合わせ。
最近、バルセロナでは現在こう言うトマト料理が流行っています。

 

alkimimimi-17

 次は、Bonito(ビンナガマグロ)のエスカベッシュ。

 

alkimimimi-19

この日は昼も飲んだので、ワインはこの赤1本だけにすることに。 33€
…と言いつつ、結局は足らなくなって最後にグラスで2杯追加。

 

 

alkimimimi-20

さて、まだ海物が続きます。
これは、手長エビのタルタル。

 

alkimimimi-21

 上にはキャビアと言っても、もちろん本物ではありませんが..

 

alkimimimi-22

日本の鮨屋のように、エビの頭でもう一品。
中には味噌がたっぷり入っていました。

 

alkimimimi-23

 次は以前にも何度も食べたことがある、この店の定番。

 

alkimimimi-24

 蟹とズッキーニのコカ。

 

alkimimimi-25

チピロンと呼ばれる小やりイカの中に、ブティファラ(血入りソーセージ)を詰めた物。

 

alkimimimi-26

 それに、ポテトでで作ったヒヨコ豆もどきが付きます

 

alkimimimi-27

さて、パンですが店舗移転に伴い変わりました。
以前は、ドライフルーツ入りで絶品だったのですが、もう作っていないとのことで非常に残念。

 

alkimimimi-28

 次に、お兄さんがこんなのを持ってきました。

 

alkimimimi-29

 天然のヒラメ。
これで3人分の切り身ですが、今日のこのヒラメは一匹が全体で5キロもあるそうです。

 

alkimimimi-30

見せヒラメが下げられた後に皿に乗って出てきた料理。

 

alkimimimi-31

切り身の中にほうれん草が挟んでありました。

 

alkimimimi-32

チキンのラビオリ。
これは、何を言いたいの分からない料理でイマイチ。

 

alkimimimi-33

 肉は今日は鳩と言うことでしたが、今までバルセロナで食べて美味しいと思えることがほとんど無かったので変更してもらいました。

 

alkimimimi-34

 出てきたのは羊肉。

 

alkimimimi-35

 結構な脂肪。

 

alkimimimi-36

 口直しのデザートは柑橘系

 

alkimimimi-37

これ、聞いたことのない白オレンジを使っています。
食べた感想は、あまり酸っぱくない夏ミカンと言うところ。

 

alkimimimi-38

 デザートは、ヘイゼルナッツのアイスと

 

alkimimimi-39

 クリームを挟んだミルフィーユは、ほんの少しライムの味と香りが… 。

 

alkimimimi-40

 〆にカフェ(コルタード)  3.50€

 

alkimimimi-41

 最後にお茶菓子、マカロンが出て来て終わり。

 

alkimimimi-42

 

 

3人で食べて 合計:388.50€  (ワイン1本、グラスワイン5杯、水3本、カフェ3杯含む)

【総評】

場所はサンアントニ市場の近く、ビール会社MORITZのビル内。
ちなみに1階には、この店のシエフのJordi Villa氏がプロデュースバル「Fàbrica Moritz」もあります。

さて、
まず店の造りから始めると。。
路面店が当たり前のバルセロナには珍しく、この店は2階。
更に星
付きのレストランが入っていると思えない、どこでも見かけるありふれたマンション。
無人の入口を中へ入り暗い階段を上ると、そこには映画「エイリアン」風のオブジェ。
そして店の奥へ進むと、白を基調とした近未来的なデザインとなっています。

これらは隠れ家的な演出と、サプライズを狙ったコンセプトなわけですが、私個人的にはあまり良さは感じれず、それはどこかセンスの無さを感じます。

次にサービスについては。。
前の店とほぼ同じメンバーがいて、以前と同じレベルの仕事がしっかり出来ていました。と言っても、一つ星のレストランとしては可もなく不可もないレベルなだけで、特に褒めているのではありません。ところで男性スタッフのユニフォーム、近未来をイメージしたものなのでしょうが、その後ろ姿にどこか間抜けな感じがしました。

さて、次に料理ですが皿数が多いので、それぞれの料理をいちいちコメントはせず印象だけを語ると。。
再オープンまで1年、ある意味その間にシエフも充電期間が取れたはずですが、残念ながら料理自体には特に目新しものは感じず。また、どう言う訳かコースとしては魚の皿が多く、肉がもう少し食べたかった気もします。ただ、全体の流れは悪くありませんし、チキンのラビオリが唯一イマイチの他はどれも間違いなく合格点です。

まとめると。。。
以前の店はキッチンが非常に狭く、その点でシエフのJordi氏はいつも苦労していました。今回の移転に伴い、スペースを確保、更に流行りのオープンキッチンとなり、シエフの希望が適えられたかと思います。店の造りは既に述べた通り、凝ったわりにはどこかハズしていますが人により好き嫌いもあるのでしょうからなんとも言えません。ただし料理に関してはジョランダお墨付き、バルセロナ一つ星レストランの中では他より一つ抜けています。

今日も細かい事をぐだぐだ言いましたが、この店ALKIMIAはこれまで通り引き続きお勧め店としますし、もちろんまた私自身リピートします。

 

  【地図&行き方】

 


<<< 前記事「Bardeni 8」 【HOME】 「La Esquinica」次記事 >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2016.10.2 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
IMG_2766 【バルセロナウォーカー主催タパスツアー】
バルセロナ食べ歩き女王辛口ジョランダが自信を持って贈るタパスツアー!
IMG_6126 【夏の風物詩、悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_8150 「バルサ選手の出待ち」
特命!メッシー、ネイマール、イニエスタからサインをもらえ!
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_8412 「ジョランダのバルセロナお土産日誌 」
本当にお勧めできるお土産を探して日夜食べ検証を続ける記録。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。

 

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約500軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】 気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】 バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】 便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】 何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】 旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

Bardeni 8 ~サグラダファミリア夜景にお勧めバル!~

サグラダファミリア近くでは数少ないお勧めレストランの「Caldeni」ですが現在リフォームの
bardenimagi (15)

サグラダファミリア近くでは数少ないお勧めレストランの「Caldeni」ですが

 

bardenimagi (14)

現在リフォームの為、お休みとなっています。

 

bardenisa (2)

と言うわけで、今日はお隣の姉妹店、これも当サイトのお勧め店している「Bardeni」へやってきました。

 

kajikaji (3)

開店直ぐは空いていますが、店は大して大きくはないこともあり、地元スペイン人で結構混んでいる時があります。

 

bardenimagi (16)

では、まずはピールを一杯。

 

bardenimagi (2)

いつもの定番のホタテ  12€

 

 

bardenimagi (3)

今日はライトの具合で、木陰モードの写真になっています(笑。

 

bardenimagi (1)

 以前飲んだお目当てのワインがなく、今日はこれにしました。24.50€
お味は、まずまず。ちなみに、これはグラスでも飲めます。

 

bardenimagi (4)

次は、初めて食べる牛タンのカルパッチョ。 8€

 

bardenimagi (5)

上にはフォアグラ。
肉は生と言うわけではなく、微妙に火が入っています。

 

bardenimagi (6)

TACO-MEXと言うのがあったので試してみます。 12€

 

bardenimagi (7)

肉は脂身が付いています。

 

bardenimagi (8)

トルティーヤは本場のトウモロコシじゃなく小麦で作ったものです。

 

bardenimagi (9)

アンガス牛プレミアム。 32€

 

bardenimagi (10)

付け合わせのポテト

 

bardenimagi (11)

赤身、そして柔らかい肉質

 

bardenimagi (12)

ワインが残ったので、チーズを追加。

 

bardenimagi (13)

常連の私たち、この日ビール2杯はシエフの奥様からのサービスとなりました。

 

 

2人で食べて 合計:94.50€  (ワイン1本含む)

【総評】

場所はサグラダファミリアから徒歩3分ほど、事務所から近いこともありよく利用しています。
店はモダンな造りでオシャレ。
と言っても今時どこでも見かけるもので、特に特徴があるわけではありません。

サービスについては今日、男性スタッフの一人がお休みしていたのに加え、ほぼ満席と言うこともあり見ていて大変そうでした。ただし、シエフの奥様が段取りよく仕切っていてストレスは感じず。

さて、料理についてざっと述べると。。
最初のホタテはこの店の定番、出来はいつも通りでまずまず
次の新作の牛タンのカルパッチョ、フォアグラや松の実などを組み合わせたそのアイデアを評価し、これも取り敢えず良しとします。その次、メキシコのタコスをイメージした創作、わざと脂身の入った肉を使い本場のそれっぽく仕上げてはいますが、完成度に関してはまだまだと言うところ。
@
〆の肉は、何度も食べているこの店お馴染みアンガス牛。ちなみにスコットランド産のこの牛の出現により、牛肉料理はそれまで煮込み主体から、ステーキのような料理が広まることになったと言われる伝説の牛です。特徴は脂身の少ない赤身、そして柔らかい肉質。
細かく言うと食べる度に個体差で微妙に味が違うのですが、今日の肉はこれまでの中での平均値をクリア、合格点と言って差し支えないでしょう。


まとめると。。。
料理は実のところ、
バルセロナの他の店を圧倒している、と言うようなことはありません。ですが、いつもながら卒なくまとめています。
わざわざこの店をお勧めするほどではないのかもしれませんが、日本人の誰もが行くサグラダファミリアその周辺にある店としては、間違いなく一押し。人気の夜のライトアップ、夜景鑑賞と合わせての食事なら尚更。

行かれる方は、ライトアップの時間をココで確認してから予定を立てられるといいでしよう。


 

。  【地図&行き方】

 


<<< 前記事「Gresca 7」 【HOME】 「ALKIMIA 8」次記事 >>>

By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2016.5.19 作成
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。

ピックアップ記事。

IMG_2022 「これで安心!日曜日のレストラン」
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも
IMG_1254 「スタッフお勧め厳選土産」
スバルセロナウォーカースタッフがお勧めするバルセロナ厳選土産一覧。
Chocolate_con_churros_de_lazo 「地元の人気菓子と言えばチュロス」
大人から子供まで大人気のチュロス。その歴史、作り方、店選びまでを徹底解説!
20140 「これはお得!お勧め両替用カード」
バルセロナウォーカースタッフも使っている、お勧めカードで賢く両替しましょう!
policia 「バルセロナは危険な街なの?」
ネット上にあふれる口コミに惑わされない!私達スタッフが真実を教えます!
IMG_6062bb 「空港から市内へ200円お得に移動」
空港からの移動手段で一番のコスパの空港バス。今なら往復買うと200円お得!
IMG_2766 【バルセロナウォーカー主催タパスツアー】
バルセロナ食べ歩き女王辛口ジョランダが自信を持って贈るタパスツアー!
IMG_6126 【夏の風物詩、悪魔の火祭りコレフォック】
市内各地区ごとに行われる伝統の火祭りはラテンスペイン人ならでは、アッチッチ!
wallet 【これで完璧!地下鉄すり対策】
日本人が一番被害に遭う地下鉄のすり。その対策を徹底解説しました。
lisboa (10) 「旅行者の特権、免税でお安くお買い物」
日本人なら13%のお金が戻ってくる免税。誰よりも詳しく手続きを全解説!
barjo (2) 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 funsui (2) 「マジカ噴水ショー」
欧米人観光客に絶大な人気を誇る、無料の噴水ショー。水と光の魅惑の競演を楽しめ!
1-IMG_8150 「バルサ選手の出待ち」
特命!メッシー、ネイマール、イニエスタからサインをもらえ!
54fd 【間違いだらけの缶詰選び】
お土産として重宝する缶詰。スペイン中の缶詰を食べ尽し検証その数500!
1-IMG_8412 「ジョランダのバルセロナお土産日誌 」
本当にお勧めできるお土産を探して日夜食べ検証を続ける記録。
20120116073257169 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。

 

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設100万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約500軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】 気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】 バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】 便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】 何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】 旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!
1 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 316