色々な料理が食べれなすが、その中でスペイン料理の定番、旅行者なら一度は食べるパエリヤは味、値段共に満足いくものでお勧め出来ます。また、カフェテリアとしての利用もできます。
伝説のエルブジが贈るお手頃タパス。世紀初めの世界レストランランキング1位を何年にも渡り維持した、あのを伝説のレストラン「エル・ブジ」のフェラン・アドリア監修のバルです。
バルセロナ中心のデパ上食堂
世界第4位の売り上げを誇り、スペイン唯一のデパートでもある「El Corte Ingles」。 @ バルセロナの旗艦店でもあり、最大の売り場面積をを誇るカタルーニャ広場店は日本のデパートと同じく、最上階にレストラン(デパ上食堂)があります。 2016年、これまであった最上階のレストランが全面的にリニュアールし、セルフサービスのフードコートとなりました。色々な料理が食べれなすが、その中でスペイン料理の定番、旅行者なら一度は食べるパエリヤは味、値段共に満足いくものでお勧め出来ます。また、カフェテリアとしての利用もできます。 @ 因みに場所は、言わずと知れたバルセロナのヘソと言われる市の中心。 また、デパートの地下の食品売り場は日本人旅行者のお土産購入の聖地でもあり多くの人が訪れることからも利便性は最高。 |
地上9階
レストランの場所は9階のデパート最上階に位置します。 エスカレーターでも行けますし、エレベーターのどちらでからでも行けます。 |
色んな料理が楽しめます
![]() |
![]() |
肉コーナーでは赤身肉をジュウジュウ焼いてくれます | 生ハムコーナはサンドイッチもあります |
![]() |
![]() |
スペインオムレツのトルティーヤのコーナー | 流行りの寿司はカラフル |
![]() |
![]() |
サラダーバー | カフェテリアとして使え、デザートもあります |
@ スペイン料理を初め、イタリアン、WOK(中華野菜炒め)、寿司まで揃っています。 |
お勧めはパエリヤ
![]() |
![]() |
|
豪快、半身のオマールエビ入りのパエリヤ | 4種類ほどのパエリヤが日替わりで | |
![]() |
色々な料理がありますが、その中では何と言ってもお勧めはパエリヤ。 通常は最低2人前からの注文しか出来ない店が多い中、ここは一人前から食べることができます。 @ 目の前で実際に調理しているが見れ、仕上げにピザ釜に入れる本格的。 お馴染みのシーフードパエリヤを始め、野菜たっぷりのパエリヤ、オマール海老が半身丸ごと入ったもの、あとイカ墨、パスタのパエリヤと揃います。 |
お1人様、言葉が分からなくても
料理の注文は基本的には指差しでOK。 また英語の表記もあり、日本人の片言英語で十分通じるので安心。 @ 料理のコーナーの次にドリンクコーナーがあり、フォークやナイフはレジ横にあるので自分で取ってください。 @ 最後にレジで、取った料理とドリンクを清算して終わり。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地元の人達も結構います | 窓からの眺め | |
![]() |
||
お1人様用の大テーブルが幾つかあります |
@ レジを越えるとダイニングテーブル席が目の前に広がります。 非常に広いスペースで、市内中心部のおレストランとしては最大級。 また、窓からのカタルーニャ広場、遠くにはモンジュイックの丘まで見通せます。 |
動画もあるのでご覧ください
ポイント&アドバイス
これまで、多くの方から市内で気軽にパエリヤが食べれるところ。 一人でも食べれる店をと質問を受けましたが、これが一つの答えになるかも知れません。 @ パエリヤはしっかり目の前で調理して、仕上げにピザ釜を使うと言う専門店なみの本格的。 味も悪くなく具沢山で、更に1人前が10ユーロ程という事でコスパ的にも合格点と言えまず。 @ 因みに、中華炒めのWOKやイタリアン、寿司を食べる理由はここでは無いでしょう。 ここで食べるのはわき目もふれずにパエリヤ一本。 @ 尚、食べるならシーフドパエリヤが一般的で妥当かと思いますが、お二人の場合はイカ墨パエリヤやパスタのパエリヤなど別のものにすれば、2種類が食べ比べできるのでお勧め。パエリヤ以外では、スパニッシュオムレツのトルティーヤもイケます。 @ 量的には、日本人ならパエリヤ+サラダで十分お腹いっぱいになります。 米料理は腹持ちの良いですから、夜もレストランへ行く方はパエリアのみにするというのもありで、少なめに注文しておく方が無難でしょう。 @ 追)窓際は眺めが良いのですが、晴天の日は西日が凄い眩しくサングラスが要るかも。(笑 |
住所 | Plaça de Catalunya, 14 【地図はこちら】 |
URL | https://goo.gl/SRMPL1 |
営業時間 | 通常は9:30~21:30 日曜・祝日休み |
最寄駅 | 地下鉄 L3 Plaza Catalunya(カタルーニャ広場) もしくは L4 L1 Uruquinaona(ウルキナオナ) |
予算 | ドリンク含めて一人 ~20€程 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2017.2.4 作成 2017.2.25 最終更新 |
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください |
ピックアップ記事。
レストラン記事一覧
観光記事一覧
基本情報記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 | ![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |