バルセロナから空港のコインロッカー、荷物預かり所の場所と、営業時間などについて説明します。
空港到着ゲートを真っ直ぐ進みます。 途中にタクシー乗り口、空港バス乗り口ゲートがありますが、とにかくひたすら直進します。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
するとこんなゲートにたどり着きます。扉の上の標識で確認してください。 |
扉を入ると下りのエスカレータがあるので下ります。 |
下に降りるとまた扉があるので、中へ進みます。 |
中へ入るとがらんとした場所ですが、とにかく左奥へ。突き当たりに着くとこんな感じ。 |
右に入るとここが荷物預かり所。また遺失物の預かり所も兼ねています。 |
更に中へ入ると係りのおじさんがいます。 |
動画解説もご覧ください
まとめ&アドバイス
ターミナル1の到着出口から徒歩で6分ほどです。 あまり需要が無いせいか、分かりにくい上に空港ビルの一番端の辺鄙な寂しいところにあります。 とは言っても空港内なので治安の面では無も問題ありません。 @ 尚、正確にはコインロッカーでは無くて荷物預かり所で係りの人が24時間がいます。深夜や早朝に出し入れできるので、フライトスケジュールによっては便利に使えるかと思います。あと荷物は、個数あたりの料金ですので、小分けにせずになるべく一つにまとめるとよろしいかと思います。 @ ところで、空港の売店のお姉さんに聞いても「知らないわね」と素っ気なく言われ、インフォメーションで聞いてやっと見つけたぐらい。特に到着ロビーの表示が分かりにくいのですが、この説明で問題無く着けるはずです。 |
バルセロナ・プラット空港ターミナル1 | |
場所 | 空港第1ターミナル到着ロービ、地下鉄乗り場の横 |
URL | http://www.aena.es/en/barcelona-airport/luggage.html |
営業時間 | 終日 |
料金 | 料金: 2時間まで6€(9€), 2~24時間10€(15€), 8日以上だと1日あたり(10.50€), 15日以上だと1日あたり(6.50€) *カッコ内はサーフボード並びに自転車の料金 |
By | ![]() |
オフィHILL 2015.08.16 作成 2020.06.19 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。 |
ピックアップ記事。
基本情報記事一覧
観光記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシーを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |