2001年にバルセロナの新開発地区にオープンした、ショッピングセンターです。合計三つのフロアーで構成され敷地総面積約100.000平米、店舗数は240、駐車可能台数5,000と言うバルセロナでも屈指の規模を誇ります。
海をのぞむバルセロナ最新の開発地区
ディアゴナル・マル ショッピングモール。 @ 2001年にバルセロナの新開発地区にオープンした、ショッピングセンターです。 周りにはホテルが多く、この近くに宿泊されている方には使い勝手抜群。 @ モールは合計三つのフロアーで構成され敷地総面積約100.000平米、店舗数は240、駐車可能台数5,000と言うバルセロナでも屈指の規模を誇っています。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
デイアゴナル・マル ショッピングモールへの行き方。
![]() |
![]() |
![]() |
バルセロナ市内中心部から行き方は、地下鉄4号線(赤ライン)で15分程「El Maresme-Fòrum」駅へ。 @ 駅に着いたら、改札を出て地図(右下)の青い線にそって歩くと約3分で迷うことなく着きます。 |
巨大モールは太陽がいっぱい!
![]() |
![]() |
![]() |
天井はガラス張りの吹き抜けで太陽が一杯。またテラスも開放的。 @ モールは巨大で、商業施設と娯楽施設を兼ねています。中はショップ以外にも大型スーパー、カフェ、レストラン、映画館などがあり週末は地元客で大変賑わいます。 尚、施設内Wi-Fiが無料で利用できて便利です。 |
![]() |
![]() |
モールを徹底解!まずは、ファストファッション
主だったところ24店舗。 @ 「ZARA」「MANGO」「Sfera」 「H&M」「 LEVI’S」 「BERSHIKA」「STRADIVARIUS」 「SPRINGFIELD」「PULL&BEAR」 「PEPE JEANS」… @ バルセロナでもお馴染の店ですが、街中でショッピングするよりも、ここなら広いスペースでゆっくり買い物を楽しむことが出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスメ・スキンケア
![]() |
地元スペインの「Flormar」を初め日本でも大人気のスキンケアブランド「YVES ROCHER DRUNI」 やコスメショップ「SEPHORA」などがあります。 @ 定番から日本未発売のアイテムも要チェック! |
![]() |
![]() |
靴、鞄、革製品
スペインを代表するする「Camper」を初めとした地元のバルセロナブランドの靴を初め人気のMISAKOなど。 @ その他にもおなじみのNIKE等の国際ブランドも揃っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雑貨、小物、アクセサリー
![]() |
日用雑貨を扱う「CASA」から、バルセロナを代表するクマのモチーフでお馴染のアクセサリー「TOUS」。@ また小物を扱う店が店舗以外にもモールの通路沿いにあります。 |
![]() |
![]() |
子供をターゲットとした店も多い
バルセロナに幾つもある大規模ショッピングモールの中で目立つのが子供をターゲットにしたおもちゃ屋さん。 @ 他のモールに比べて家族連れが多いのも納得! @ スペインでキティちゃんと一緒にドライブGO! |
![]() |
![]() |
![]() |
スペインの ”ヨドバシ”&”ツタヤ”
![]() |
![]() |
![]() |
スペインのヨドバシカメラと言われる「Media Markt」。 バルセロナ市内の観光で回る場所には家電のr洋販店は全くありません。スペインでどんなものが幾らで売っているか一目瞭然。 @ 更にスペインのツタヤと呼ばれる「Fnac」や映画館もあります。 |
スーパーは巨大
スペイン国内でチエーン展開する大型スーパーの「Alcampo」。 @ 1階が食品2階が日用雑貨。その巨大な売り場面積を生かして市内のスーパーでは考えらない大量の品揃え。 また、ワイン売り場が他のショッピングモール内に入っているスーパーより充実しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フードコートも充実
![]() |
フードコートにあるレストランは、大きな広場に面して開放的。 @ またモールの内には、流行りの日本食、更に韓国料理、ピンチョスバル、中南米で伝説となっているフライドチキン店「Pollo Campero」などがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ&アドバイス・・
海のすぐそば、新規に開発された地区にある大型ショッピングモール。 @ 周りには高層のホテルが立ち並び、バルセロナ市中心街から来るとそれは別世界の様相を呈しています。 モールの特徴としては、太陽光が十分に差し込み他には類をみない非常に明かるいショッピングモールとなっていて、全体的に落ち着いた雰囲気があります。 @ ショップ自体は他のモールと大きな差はありませんが、子供向けの商品を扱うショップが多いのが特徴。あと、家電の量販店があるので電気製品に興味がある方には面白いでしょう。 @ 特に観光スポットは周りにはありませんが、この近くのホテルに泊まれたら利用価値は大かと思います。 |
お勧め度:★★★★☆ (3.9) |
住所 | Av.Diagonal 3 08019 Barcelona 【地図はこちら】 |
URL | http://www.diagonalmarcentre.es/en/ |
Tel | 93 567 760 |
営業時間 | 10:00~22:00 日曜日はお休み |
最寄駅 | 地下鉄4号線(黄ライン) Maresme/Forum駅 徒歩3分 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.04.12 作成 2020.06.20 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |