旅行中スペイン語が話せれば一番良いのですが、そんな人はほとんどいません。会話帳を買ってにわかに勉強しても、話すなんて言うのも現実的には不可能ですし、たった数日の旅行のために勉強して覚えるのも労力の無駄におわってしまいます。
スペイン語で大事なのは挨拶!
旅行中スペイン語が話せれば一番良いのですが、そんな人はほとんどいません。 @ 会話帳を買ってにわかに勉強しても、話すなんて言うのも現実的には不可能ですし、たった数日の旅行のために勉強して覚えるのも労力の無駄におわってしまいます。 @ でも、基本のスペイン語をほんの少し覚えて挨拶するだけなら誰にでもできるんじゃないでしょうか。 @ 恥ずかしがらずに一声挨拶、陽気なラテン乗りのスペイン人達がきっと楽しく迎えてくれますよ。 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
その1.Hola(オラ)!
![]() |
おはよう、こんにちは、こんばんは、すべての時間に使えるので、とても便利!店に入るときも、Taxiに乗るときも、バスに乗る時もスーパーのレジで会計するときも、挨拶するのがスペイン流です。 @ カタカナ読みで発音しても、スペイン人には十分通じますので自信を持って挨拶しましょう!オラ!! サグラダファミリアで入場券を買うときでも、Holaと挨拶してから、欲しいチケット枚数を言いましょう。 相手の印象も全然違いますよ。 |
サグラダファミリアの係員も愛想がよくなります |
その2. Gracias(グラシアス)!
旅行中にお礼を言いたい状況て、けっこうありますよね。 @ 道を教えてもらったり、何かしてもらったとき、ありがとうと伝えたいなら「Gracias(グラシアス)!」 どういたしましては「De nada(デ・ナダ)」です。 |
その3. 別れ際の挨拶はAdios(アディオス)!
![]() |
お店を出るときや、誰かと別れる際に使うのが「さようなら」。 @ スペイン人は話好き。スーパーや道を歩いてるときに、急に話しかけられたりすることもあります。 何を言っているか分からないと言ったところで、気にせず話してくることも。そんなときは、「Adios!」と言って逃げるのも一つの手?笑 |
番外編. 実は英語も結構通じます!
日本人に限らず、年々外国人観光客の増加するバルセロナでは、多くの観光スポットで英語が話せるスタッフが常駐しています。 @ 当サイトおすすめのレストランでも、殆どの店で英語が通じます。 @ 片言英語でも、全く困らず観光が楽しめますよ。 |
![]() |
*基本会話編*
日本語 | スペイン語 |
---|---|
はい | Sí シィ |
いいえ | No ノ |
おはよう | Buenos días ブエノス ディアス |
こんにちは | Buenas tardes ブエナス タルデス |
こんばんは | Buenas noches ブエナス ノーチェス |
さようなら | Adiós アディオス |
ありがとう | Gracias グラシアス |
どういたしまして | De nada デ ナーダ |
すみません | Perdón ぺルドン |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.94.10 作成 2020.05.05 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |