バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

La Cova Fumada 5 ~コテコテ、どろどろバル伝説~

covafuma (1)
久しぶりの更新です。
ちなみに現在ダイエット中で外食を控えているのと、サイト構築に全力を傾けているので当分はあまり更新できないと思います。

さて、今日は近くに観光記事の取材に来たついでに寄った私のお気に入りのいつもの立ち飲みバル。店の入口から地元コテコテの雰囲気が漂う独特の店構え。オシャレ一辺倒で面白みのない店ばかりのバルセロナ。そんな中でもまだこんな店が残っているのは非常に貴重で市の文化遺産に指定しても良いぐらいです(笑

 

covafuma (9)
店の中へ入ると相変わらず繁盛しています。
ただ地元コテコテと言っても客の7割は観光客で、お隣の中国からの若い旅行者の人も見かけました。

 

covafuma (4)
さて、この店はいわゆる家族経営。
このおじさん、そしてその向こうのオレンジ色のシャツ。

ジャックニコルソン似の例のオヤジも何度も来ていて顔見知り。

 

covafuma (2)
こちらはキッチン。
と言ってもこれだけのスペースで、できる事と言えば焼くか揚げるぐらい。
こちらで働くみんなも家族親戚。

 

covafuma (3)
壁を見るとメニューがありますが年季が入っています。
古い物をうまく残していて、それがこの店の最大の魅力となっています。

 

covafuma (8)
漁師さんから直接買い付けた新鮮な食材。
なんて実際確認した訳でも無いのに、そんな安っぽい言葉はこのブログでは使いませんが、鮮度は良さそうですね。最後に〆でこのエビ食べようと思っていたら胃が小さくなったのか、途中で満腹になり次回にとなりました。

 

covafuma (7)
さて、まず最初に食べたのがこの店の定番のボンバ。
日本で言うコロッケ、その上にアリオリソースとピリ辛ソース。
炭水化物と油でダイエットには最悪ですが今日は良しとします。

 

covafuma (5)
次に食べたのはタコ。
そして飲み物はワイン、と言ってもいわゆる樽出しのションベンンワインと言われ超安物。笑えるのは白はアクエリアスのボトルから注いでくれます。

 

covafuma (6)
さてタコですが、少し硬かったですね。

 

covafuma (10)
次にイワシの焼き物。
調理法はただ焼いただけで、全く芸も何もありません。

 

covafuma (11)
ブティファラと呼ばれる地元のソーセージ。
コリコリになるまで火が通っています。

 

covafuma (12)
カウンターの中を見ると。
これが、例の白ワインを入れているアクエリアスの空ボトル。

 

covafuma (13)
最後にカウンターのテーブルに書かれたこれ、これがこの店のレシートです。
こんないい加減なとぼけた事が許されるのがこの店らしさと言えます。

 

2人で食べて
20.50€程 (ワイン5杯含む)

【総評】

店の造りは昔ながらを良く残していて雰囲気抜群。
アクセスはあまり良いとは言えないバルセロネータ地区にあるので、この辺りに用があるか海へ海水浴へ来ているか以外では気軽に立ち寄れると言う場所ではありません。

サービスに付いては立ち飲み系のコテコテ居酒屋なので、大したものは望めませんが家族みんながキビキビと働いていて私的には何も問題は感じず。

食べた料理についてざっと述べると。。
この店の定番のボンバはいつも通りで美味しく頂けました。
次のタコは味に関して少し面白みに欠け、イワシは火が通り過ぎでもう少しジューシーさを残した焼きが望まれます。最後のブティファラも火が通り過ぎとも言えなくありませんが、それ故に脂肪分が飛んび肉のコリコリした食感が出ていてそれは悪くない。

まとめると。。。
シンプルな焼いた揚げただけ料理ですが、それなりに素材には気を付けています。
ただし繁盛店で経営的に盤石のものがあるんですから、あともう少し料理に何か工夫ができるはず。もしそれが出来れば更に良くなると思います。

さて、私のお気に入りの一店ですが決して万人ウケする店ではありません。料理がメイン、美味しいお酒、そしてサービスを望む人には全く使い物にならない店です。
ただし日本のデイープな居酒屋、昭和の香り漂うそんな店が好きな方には一押しです。

ところで、たまに日本に帰って思うのは東京にも大阪にも昭和レトロ系いわゆるエセ昭和の居酒屋って結構ありますよね。あと木箱に座るエセ漁港風と言うのでしょうか? 私には信じられないのですが、あんな子供騙しに満足できる人っているんですよね?
私も連れられそう言う店に行く事があるのですが飲んでいてどんどん悲しくなる、特にバイトの若い女の子なんかが無機質に最低のマニュアル通りの笑顔とあいさつ、その後手にする携帯端末でオーダーを取り、最後に確認のためにリピートして読み上げる。。。
なんだか情けなくて帰ってしまいたくなるのは私だけなのでしょうか。。。

 

 

【地図&行き方】


<<< 前記事「Bardeni 5」 【HOME】 「Can Bosch」次記事>>>

こちらも合せてご覧ください。

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_6858.jpg 「美味しく楽しむ!バルセロナグルメ10ヶ条」確実に美味しい物を楽しく食べたい人の為に、まずは基本の10ヵ条。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0098_2015052516554257b.jpg 「これで安心!日曜日のレストラン」 
バルセロナ滞在が日曜日になると、お目当てレストランはお休み。でも、なんとかなります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/225-paella_20150525165544688.jpg 「これだけは押さえたい!パエリヤ10ヵ条」
スペイン料理の代表?果たしてホント?知られざるパエリヤの真実を教えます!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20111109173445d30_20150525165546b7c.jpg 「日本人がよく失敗する店」
ガドブックを見て行ったのに、こんなはずじゃなかった・・。ガックリ店のリストです。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9744-00.jpg 「スタッフお土産グルメ検証シリーズ」
ガイドブックでお勧めされている物ってホントに美味しいの?スタッフが実際食べて検証!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0478_2015052516562749a.jpg 「バルセロナの物価」
スペインは日本と比べて高い?安い?レストラン以外の物価も合せて解説します。
By http://blog-imgs-77.fc2.com/h/o/s/hostalhill/yolanda.png オフィスHILL
2015.5.30
記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。

 

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】
サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】
ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】
ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】
ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】
自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】
あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】
気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】
バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】
便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】
何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】
旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】
実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】
スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】
開設70万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】
バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】
約400軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】
買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】
世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】
スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】
美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】
地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】
メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】
本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】
コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

コスモ・カイシャへの行き方(FGC→バス)

IMG_3862
バルセロナ市内からはFGCを利用してAv.Tibidabo駅へ行きます。
地下鉄の乗り継ぎ面で便利なのは始発のPlaza Ctalunya駅もしくは、地下鉄3,5号線のDiagonal駅がFGCのProvenza駅とつながっていますので、そこから乗車されると良いでしょう。

 

IMG_3864

バルセロナ市の中心カタルーニャ広場(Plaza Ctalunya)駅から約10分でAv.Tibidabo駅へ着きます。

 

IMG_3870

この駅は特殊な駅で、エスカレータ―が無く階段もしくは、このエレベーターを使います。
ちなみにエレベーターがなんと4台も並んでいます。

 

20150119221946873
エレベーターを降り改札を越えて

 

2015011922194964f
階段もしくはエスカレータで地上へ。
駅の出口は一つしか無いので迷う事はありません。

 

201501192218212cd
地上に出ました。
前方にバス停があるのですが、横断歩道がないので一旦矢印左の横断歩道を渡ります。

 

20150119221823b8b
渡ったら今度は、矢印に従って進みます。

 

20150119221825221
横断歩道を渡ってすぐに、チンチン電車とその横にもバス停があるのですが、これは違うので、その横を通りこして先へ

 

20150119221827c4e
30メートル程歩くと、このバス停見えます。

 

2015011922182995b
バス停の屋根に付いている看板に196番と書いてあるので確認してください。

 

201501192218459e6
196番のバスが入って来ました。ので、乗り込みます。

 

20150119221847dad
このバス停が始発地点なので、乗っても時間が来ないと発車しませんが、しばらくすると発車するので、そのままお待ちください。

 

20150119221849768
さて、バスは途中ここテイビダボの登山電車駅を経由して行きます。
ここまでは坂をグイグイの登り道で、この頂上でUターンして今度は下ります。

 

IMG_3878
下って行くと車窓左手からバルセロナの街が一望できる地点が1分程続きます。ちょうどこの辺りが道のりの中間点です。

 

20150119221853354
しばらくすると、またぐっと下り坂があってそこを降りるとこのサークルに来ます。
サークルの向こうの赤い立て物の横に降りるバス停があります、ちなみにそれはガウデイ建築のフィゲーラス邸(Bellesguard)へ行く時の降り口。
コスモカイシャへ行く場合は、その次のバス停で降ります。

 

IMG_3886
サークルを越え2分程で右手にコスモカイシャの建物が見えますので降車ボタンを押して降ります。
ここまで約10分。

 

IMG_3887
バス停の名前は「Ronda de Dalt-Cister」。
ところで、最近のバスは電光表示とアナウンスがあり分かり易くなりました。
帰りのバスもここから同じ196番のバスに乗って終点がAv Tibidabo駅なので簡単です。

 

まとめ&アドバイス

市内からの電車が着くAv.Tibidabo駅からコスモ・カイシャまでは徒歩で行けなくはありませんが、電車からバスに無料で乗り継げます。坂も結構あるのでバスで行くのがお勧め。

バスの時刻表は以下

平日 土曜日 日、祝日
7:30-7:50 20分毎 7:30-10:30 20分毎 7:30-10:30 20分毎
7:50-20:40 12-13分毎 10:30-21:20 12-13分毎 10:30-21:20 12-13分毎
20:40-22:00 20分毎 21:20-22:00 20分毎 21:20-22:00 20分毎

 

バスの路線図は以下、車窓から街が見えるポイントを過ぎた辺りからそろそろ降りる準備をしましょう。

1busubsu

http://i1.wp.com/blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/kokogapon.jpg?w=640 コスモ・カイシャから徒歩10分弱で、ガウデイ作品のフィゲーラス邸(Bellesguard)があるので、もし行かれるなら合せて観光するのが効率的。

 

20150119035746307 「フィゲーラス邸 Bellesguard」
近年一般に公開さだしたガウディ作品の一つで別名「美しい眺め」。

 

By miranda1 オフィスHILL 2015.6.27最終更新 記事は取材時点のものです。料金、営業時間等は変わることがあり、現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。

ピックアップ記事。

IMG_1336-001 「バルセロナ楽しみ切る!最終日の過ごし方」帰国日が午後のフライト。そんなあなたに最後の最後まで楽しみ切る方法を伝授! IMG_2761 「これだけは押さえたい!観光スポット ベスト10!」あのメッシーネイマールも大好き!? バルセロナの必見スポットベスト10!
ciudaa 「バルセロナ基礎の基礎」 バルセロナ初心者必読、歴史、人、気候そして、一風変わった常識!etc…. http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0478_2015052516562749a.jpg 「バルセロナの物価」 スペインは日本と比べて高い?安い?お財布に優しい旅の指南!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9744-00.jpg 「スタッフお土産グルメ検証シリーズ」 ガイドブックでお勧めされている物ってホントに美味しいの?スタッフが食べて検証中! IMG_4875_201501060212043b6 「5大ショッピングモール徹底検証」 近年バルセロナに増殖中の巨大ショピングモール。旅行者に一番使いやすいのはどれ?!

観光記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG8869.jpg 【ガウディ】 サグラダファミリアを筆頭に天才のガウデイの残した世界遺産建築は必見! http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_2806.jpg 【バルセロナの見所】 ヨーロッパでも屈指の人気都市バルセロナの外せない見所を全部リストアップ。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_6332.jpg 【その他のモデルニスモ】 ガウディ以外にもある、多くのモデルニスモの傑作建築を徹底紹介! http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_0012_2015052421442444c.jpg 【美術館・博物館】 ピカソ、ミロ、ダリ、世界的な芸術家達の作品を見尽くす美術館、博物館館ガイド。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/DSC_0497-001.jpg 【シュートトリップ近郊の見所】 自然、歴史、人情味豊かなカタルーニャ。郊外のお勧めスポットとを紹介します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/201501140612226692.jpg 【現代建築】 あまり知られていない現代建築ですが、斬新な現代建築が多くその筋では意外と有名。

基本情報記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/billetes.jpg 【バルセロナの基礎知識】 気候、歴史、習慣、通貨、物価、インターネット事情など知っておきたい基礎知識。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_7563.jpg 【空港情報】 バルセロナのゲートウエイ空港、空港から市内への移動、免税の仕方を徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/CIMG1919.jpg 【交通情報】 便利で安いバルセロナの公共交通。ポイントを押さえて詳しく解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/policia.jpg 【安全に過ごすアドバイス 】 何かと不安な治安、本当のところはどうなの?現地からの最新情報&アドバイス。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/th1.jpg 【バルセロナ旅行に役立つ情報】 旅立つ前の準備、お得な情報をまとめて紹介。バルセロナ旅行に役立て下さい。

レストラン記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/2014101414204999c1.jpg 【お勧めレストラン&バル、リスト】 実際に何度も足を運んで食べ、選りすぐったリスト。もうこれで失敗しないぞ! http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1327496250_0.jpg 【レストラン、バルで役立つ情報】 スペイン料理ってどんな料理?注文は?予約は?チップは? 疑問に答え徹底解説。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1sh_201505242209252e0.jpg 【ジョランダ辛口訪問記】 開設70万アクセスを誇る人気のジョランダ食べ歩き訪問記。今日もビシバシ辛口炸裂! http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150420201521727_201505242209302ed.jpg 【オリジナルツアー紹介 】 バルセロナ一の食べ経験を誇るジョランダ監修、美味しく楽しむグルメ&夜景ツアー。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1524_201505242209315bc.jpg 【レストラン全リスト】 約400軒を食べて評価した、血と汗と涙と怒りと喜びの全リストはお店選びの強い味方。

ショッピング記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-Mujer_compra1.jpg 【ショッピング役立つ情報】 買い物のコツ、免税。またスタッフによるお土産検証と厳選お勧め紹介もあります。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0387.jpg 【ファッション】 世界的なファストファッションZARAを初め靴、鞄、アクセサリー等の地元ブランド紹介。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/1-IMG_0327.jpg 【おしゃれな雑貨・陶磁器】 スペインで一番のオシャレな街バルセロナだからこそのお勧め雑貨や陶磁器などを紹介。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_9557-001.jpg 【グルメ】 美食の街バルセロナで買うべきグルメ食品を一堂に集めた、お土産選びの参考書!
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/20150424012603e73_20150524225601e5c.jpg 【マーケット・デパート・モール】 地元に愛される市場、何でも揃うデパート、便利な大規模ショッピングモールを一挙紹介。

エンターテイメント記事一覧

http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/IMG_1259_20150524221731b84.jpg 【サッカー情報】 メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/tablao-flamenco-sevilla.jpg 【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。
http://blog-imgs-75.fc2.com/r/i/b/ribochan/conci.jpg 【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック!

チケット代行手配サービス

予約必須のバルセロナ

ヨーロッパ屈指の人気都市バルセロナ。人気の観光スポットはシーズン中はどこも大混雑し近年予約が必須となっています。

ところで大体どこもオンラインでも予約できますが、日本人には慣れない英語のサイトでの購入、いちいち各観光スポット毎に個人情報を入力し、その都度カード決済するのは大きな手間に加えて予約ミスの主な原因にもなっています。

予約でミスした場合の変更修正はスペインと言うお国柄もあり至難の業、心配な方への入場チケットを代行手配します!

 

手数料

公式サイトの定価+手数料2.5€

カタルーニャ音楽堂
カサ・ミラ
コロニア・グエル教会
ロカビレッジ往復VIPバス
グエル公園
カサ・バトリョ
ピカソ美術館
ミロ美術館
カタルーニャ美術館

グエル邸
サン・パウ病院
カテドラル

カンプノウ・スタジアムツアー
モンセラット
ダリ美術館(フィゲラス)
空港バス
Hola Barcelona Travel Card

アートチケット

 

支払い

以下、2つよりお選びください。

・クレジットカード(VISA、MASTER)での支払い。
*アメックス、JCBは不可

・銀行振込(日本のみずほ銀行の弊社の口座)

 

手配の流れ

 

 

備考

■割引適用の学生の場合は国際学生証が必要になります。また障碍者の方で車椅子など明らかに分かる以外に見た目は健常者と変わらない場合は障碍者手帳に英語翻訳を付けても割引が適用されない場合があります。

どちらの場合も申し込み後に連絡頂いた場合は通常料金からの変更出来ませんので、くれぐれもお忘れないようにお願いいたします。

■お子様の場合はたとえ無料入場の年齢でも、必ずチケット(0ユーロと記載された)が必要となります。

 

注意事項

■サグラダファミリアのチケット手配は、現在中止しています。

■申し込は先ず希望日に空きがあるか、手配可能かをお問い合わせください。

■お子様のチケット手配も手数料が一枚につき大人と同じ手数料が掛かります。

■時間指定のあるチケットは入場時間を過ぎますと入場できませんのでご注意ください。

■チケットは手配のみでガイドは同行いたしません。個人ガイドが必要な方は別途ご連絡下されば手配可能です。

■複数の観光スポットを手配される方は、移動時間を考慮して無理のない時間で予約して下さい。

■申し込み後はいかなる場合も日時の変更、またキャンセル、それに伴う返金はできかねますので予めご了承ください。

 

【各観光スポットの更なる詳細は下記の関連記事をご覧ください】

DSCF4234 【サグラダファミリア】
バルセロナ屈指の観光スポット。シーズン中は長蛇の列で予約必須。
1-IMG_7737 【グエル公園】
サグラダファミリに次ぐ人気スポット。訪れる観光客の多さに近年有料化されました。
1-IMG_0088 【カサ・ミラ】
バルセロナのメインストリートに建つガウディ作品の一つ。世界遺産でありながら一般住居。
IMG_2728 【カサ・バトリョ】
海をイメージしたガウディ作品で近所にある「カサ・ミラ」と合わせての観光が効率的。
IMG_6332 【カタルーニャ音楽堂】
モデルニスモの傑作。リュイス・ドメネク・イ・モンタネールによる建築は世界遺産。
IMG_3486 【ピカソ美術館】
青春時代をバルセロナで過ごしたピカソ。青の時代の作品を中心に展示されています。
IMG_0113 【グエル邸】
繊維業で財を成した富豪グエルはガウディの後援者。その私邸は見どころ一杯。
IMG_1259-001 【カンプノウスタジアム】
世界屈指のクラブチームFCバルセロナの本拠スタジアムはサグラダファミリに次ぐ人気。

 

よくある質問

 手数料無しと2.5€あるのはなぜですか?

 弊社「Ofiice HIll101,SL」はバルセロナ観光チケット:サグラダファミリア等の公認再販業者として登録してます(登録番号20220)。幾つかのチケットによっては定価より安く仕入れられるので、その分をお客様に手数料無料として還元させて頂いております。

 日本のみずほ銀行に振り込みを選んだ場合は、円建てでは幾らになるのですか?

 お申し込受付た時点のみずほ外貨銀行為替レート(TTS)を元に日本円に計算しています。手間と振込手数料を気にしなければ、クレジットカードでの決済レートより有利なレートです

 シニアは日本では60歳以上となっています?また無料入場の子供はチケットが要らないはずですが年齢人数を記載しなければならないのはなぜですか?

 ス ペインは日本と違い通常シニアとは66歳以上になります、ただし施設によっては71歳(カンプノウ・スタジアム)としているところもあります。また、お子様の人数は例え無料でも保安上の理由からその時間帯に入れる人数の制限を設けているため、無料入場のお子様でも必ず人数を記載ください。

 プリンターを持っていないのですが、スマホ表示で本当に大丈夫ですか?

 スマホ表示で問題ありません。ただし、紛失や盗難に備えて印刷したチケットを持っておいた方が無難です。お近くのコンビニで1枚20円ほどで簡単に印刷できるはずです。

 

申し込みフォーム

駅の窓口でのチケット購入メモ

madogutimise

:乗車日(日/月/年)
:乗車駅 → 降車駅

: 出発時間(salida)      到着時間(Llegada)

: 人数  1人の場合は1persona、 2人の場合は2personas

: 座席クラス  2等(Turista)    1等(Preferente)*例

 

片道の購入の場合は下の青枠は要りません。

列車の時間はあらかじめネット以下で調べていくとスムーズです。
http://www.renfe.com/EN/viajeros/index.html

 

 

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 47