
| 半年近く閉店していた、この店。 |

| 改装して再オープンです。 |

| 入口に面白い遊びが |

| こんな重量計が置かれていて、体重が計れます。 食べる前と食べた後にチエックしてみると面白いかも。(笑 |

| 店の手前にあったカウンタが奥へ移動。 その分、店はだいぶ広くなりました。 |

| 肉料理が得意のこの店、こんなイラストが壁に。 |

| また、こんなのも。 |

| テーブルに直にナイフととフォークが置かれています。これは隣の本店レストランと同じ。 |

| こちらメニューも改装で閉める前とほぼ同じ。 |

| まずはビール一杯、キュッ! |

| 一品目はフォアグラ。 |

| 甘いのも付いて |

| 一緒にパクリと |

| ワインリスト。 値付けは市売りの1.5掛けで標準的。 |

| 28.50€の赤を選びました。 |

| 次の料理は、お馴染みのこれ |

| 中にはタコと |

| 半熟卵。 |

| 続いてタルタル。 |

| 少し辛め(ピカンテ)にしてもらい |

| これまた、パクリ。 |

| 次はカネロニ。 |

| 何度もこれも食べてますが |

| 以前とは少々変わったようです。 |

| 〆は肉 |

| 焼き加減はこれまたいつものレア。 |

| デザートは相方とシエア。 |

| パイナップルとイチゴのシャーベット |

| 2人で食べて 合計:87.80€ (ビール2杯、ワイン赤1本含む) |
【総評】
| この店、以前はカウンター10席ほど、それに高椅子の2人掛けのテーブルがあったでだけで、グループ客に対応できず非常にその点で苦労していましたが今回、改装を経て倍の大きさになり、利用しやすくなりました。 あと、サービスについては、新しく入った男性2人ともにしっかり仕事ができており特に問題は感じず。 |
| さて、料理についてざっと述べると。。 定番のフォアグラ、タルタルステーキそしてタコ料理はいつもの出来で悪くない。 カネロニは以前に比べて中の肉が乾き過ぎ、またパスタの皮がなぜか硬く?? 一体どうしたのでしょう? 最後の〆の肉は、上品なのですがあと少しインパクトが欲しいところで、デザートは普通。 @ まとめると。。 カネロニの出来に❓マークが付きましたが、トータルするとまずまずの出来。 なので、店を出た後に感じる食後感は悪くありませんでした。 値段もこの手の創作料理のレストランバルとしてはリーズナブル。 引き続き、お勧め店として特に問題ないでしょう。 @ ちなみに、日中のサグラダファミリア観光や夜景観賞の際には、場所も近く使い勝手良い店で利用価値大と思います。 尚、予約はできないので開店時間に合わせ早めに行ってください。 |
| * 【地図&行き方】 |
| <<< 前記事「Matis bar 5」 | 【HOME】 | 「Braseria El Glop(Casp店)」次記事>>> |
こちらも合せてご覧ください。
| By | ![]() |
オフィスHILL 2015.10.7 作成 | 記事は訪問時点のものです。料金、営業時間等は頻繁に変わります。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報や有用新情報、分かり難い点などございましたらこちらよりご連絡ください。 |
レストラン記事一覧
観光記事一覧
基本情報記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、ネイマールを擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 | ![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |

































