
バルセロナは年間通して比較的温暖で雨の少ない地中海性気候。 冬に雪が降る事は数年に一度あるかないか、氷が張るなんて事もありません。 日本とバルセロを比較してみると緯度は青森県の弘前市と緯度が同じですが、地中海に面していることが幸いして年間の平均気温は日本の鹿児島と同じ。 ヨーロッパの中でも最も温暖な都市の一つと言われています。 季節の特徴 昼間ならコートも要らないほど暖かくなります。 それでも、朝や夜は冷えるので...
バルセロナは年間通して比較的温暖で雨の少ない地中海性気候。 冬に雪が降る事は数年に一度あるかないか、氷が張るなんて事もありません。 日本とバルセロを比較してみると緯度は青森県の弘前市と緯度が同じですが、地中海に面していることが幸いして年間の平均気温は日本の鹿児島と同じ。 ヨーロッパの中でも最も温暖な都市の一つと言われています。 季節の特徴 昼間ならコートも要らないほど暖かくなります。 それでも、朝や夜は冷えるので...
東京ディズニーランド、USJなど日本のテーマパークでも売られているチュロス。 実はここスペインが発祥の地であることをご存知ですか? 細長いドーナツのようで、断面が星型のギザギザ口をしているのが特徴のチュロス。 形は輪になったものや棒状になったものがあり、またそれ1本食べただけでお腹がかなり膨れる、チュロ・レジェノと呼ばれる中の空洞部分にクリームをたっぷり詰めたヘービーな物まであります。 せっかくスペインに来たのですから、地元...
土産を買うなら、まずはこのデパートとチエック! イギリス、フランス、ドイツを差し置いてヨーロッパで最大規模を誇り、世界でも第4位の百貨店グループとして知られるエル・コルテ・イングレス(El Corte Inglés)。 また、その圧倒的な強さ故にそれまでにあった全てのデパートを駆逐し、現在スペイン唯一の百貨店チェーンとなっています。 バルセロナは合計3店舗ありますが、その中でも最大規模を誇るカタルーニャ広場店はスペインを訪れる日本...
スペイン広場から見ると、まるで宮殿の様に見えるのがカタルーニャ美術館。この巨大な美術館を徹底解説します。 概要 国立カタルーニャ博物館(MNAC)は、1929年に開催されたバルセロナ万博の政府館として作られた建物を利用する形で、万博後の1934年に美術館としてオープン。 1992年バルセロナオリンピックの際に、大ホール、ラ・グラン・サラ・オバルがリニュアールオープンされると共に、1995年よりロマネスク様式の美術品の展示が開始され...