フラメンコショー予約手配 本格派フラメンコショー スペインの南アンダルシアが本場のフラメンコですが、ここバルセロナでも質の高いフラメンコが見られます。 市内に幾つもあるタブラオ(フラメンコ専用劇場)の中でも定評ある老舗「コルドベス」のショーをどこよりもお安く手配しています。 *公式サイト並びに他の予約サイトと比較して見てください! . ビュッフェ&ショー ドリンク&ショー コルドベス公式予約 €82.00...
オフィス・ヒル 各種サービス
ダリの家(卵の家)=ダリの遊び心が凝縮された晩年の家カダケス=

バルセロナからバスで2時間。 フランス国境に近い漁港のカダケスは夏のリゾート地として知られていますが、そこから徒歩20分程のPort-Ligat(ポル・リガット)と言う地中海の入り江にダリがが晩年を過ごした家「Casa Museu Salvador Dali 」。 現在はそのまま博物館として一般に公開されている家を今回は一緒に見て行きましょう。 はじめに 元々は漁師の家だったものを1930年ダリが購入。 その後40年に...
カダケス(Cadaqués)=ダリ、ピカソ、ミロを魅了し続けた地中海の漁師街=

カダケスの元々の地名はカプ・ダケス(Cap d'Aques)、名前の由来は岩の岬と言う意味からきています。 場所はフランス国境に近い、カタルーニャ州のジローナ県でも最も東に位置する海岸。スペインで一番最初に日が昇る場所としても知られています。 昔のカダケスは漁業の村として知られ、19世紀には製塩工場で有名になりましたが、そのどちらも姿を消した今はカダケスの町が地理的に他から隔絶していたことから、手つかずの漁村の風景だけが残されています。...
2025年夏 最新版 完全解説 グエル公園への行き方解説

「サグラダファミリア」を初め「カサ・ミラ」、「カサ・バトリョ」、「カタルーニャ音楽堂」など市内の主な観光スポットは地下鉄駅からどれも降りてすぐにあります。 ですがグエル公園だけは駅からも遠く、更に途中に坂もありアクセスがよくありません。そんなグエル公園への行き方を、解説します。 タクシー ルート概要 ここでは「サグラダファミリア」からのタクシー乗車としていますが、「カタルーニャ広場」やグラシア通りの「カサ・ミラ...