
春から秋にかけてはテラス、冬はこのサロンがレストランになります。

ところでどこかで見たおじさんと思ったら、一つ星レストランの「Via Veneto」のオーナー家族が食事されていました。
![]() |
![]() |
ルエダ産の白「BASA」グラス 4€ ガス入り水 VICHY 1L 2.50€
![]() |
![]() |
オリーブ、コロッケ、それにアーティチョーク、 パンは自家製で温かくてグー
カリッと揚がってチップス感覚
![]()

Spaghettini con huevo y butifarra negra 16€
手打ちのパスタにポーチドエッグとブテイファラネグラ(血入りソセージ)。
ブテイファラの匂いが最初少し気になりましたが

食べると気にならなくなりました。
パスタは手打ちで、なんだかラーメン感覚

このパスタ料理、玉子もからめて食べると、なかなかイケます。
4.1/5.0
![]()

Bacalao al pil pil 19€
タラのピルピル。

この魚を使った料理で当たりに出会った事がないのですが
今日のこれは、マズマズ。
3.9/5.0
![]()

Platano con crumble y crema de cacahuete 7€
バナナとクランブルにピーナッツのアイス。

アイスの下にあるバナナが美味しい。
好きな味です。
4.0/5.0
総額:51.50€(飲み物込み)
![]()
5つ星のホテル内のレストランにしては値段はわりとリーズナブル。
派手さは無いですが、どれもしっかりした料理で好感が持てます。
前菜、メイン料理共に6種類ほどですので選択は少ないですが逆に迷わなくて良い。
一定の期間ごとに頻繁にメニューは変わるかと言うことでしょう。
ところで、少し前までは奇をてらってばかりのスペイン料理界でした。
最近になって料理が少しはまともな方向に向いて来た様な気がしていましたがシエフは、まだ27歳と若いにも関わらず良い意味でそれを感じさせてくれました。
味わい:4.0 食材:3.9 技術:4.1 個性:3.7
雰囲気:4.4 ボリューム:3.9 コスト:4.0 サービス:3.5
満足度:71点















































