バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

SAGÁS 2

sagasiri-1_20121027170913.jpg
バルセロナ近郊にある1星レストラン「Els Casares」のシェフがニューヨークに旅行に行ったときに閃いたサンドイッチ・Bar。

2012sagas (17)
バルセロナでピンチョスバルを始めとして複数のレストランを展開するサガルディグループがプロデュースをしているだけあって
内装は明るく軽い感じでオシャレ

 

2012sagas (18)
スペインでは珍しく食事の前にお手拭も出てきて感動!

 

otooshi.png
2012sagas (6)
まずは、お通しのオリーブ。
美味しい◎

 

cdorinku.png
2012sagas (1)
ビール  2.50€

 

2012sagas (7)
Tomaquet San Marzano  8.00€

 

2012sagas (8)
トマトにクリームチーズ、カリフラワーのサラダ

 

pan.png
2012sagas (9)
トマトのソースに付けて食べるとスッゴク美味しいわよ、に、と言われたパン。
サービスのお姉さんの指示通りに食べたけど、普通でした。

 

2012sagas (15)
カウンターの向こう側に飾ってあった豚の丸焼き。
皮が綺麗に焼けて中はジューシーな感じたっだので食べてみたくなって頼んだのが↓

 

2012sagas (10)
Prochetta  12.00€

 

2012sagas (11)

想像していたのとはちょっと違って身がほぐしてありました。

 

2012sagas (14)
中身がボリュームがある分、パンが軽かったので良かった。

 

2012sagas (12)
Botifarra del Perol 10.00€  ソーセージのボカディージョ

 

2012sagas (13)
トリフオイルが効いています。

 

3人で食べて一人当たり

総額:12.50€  (ビール1杯付含む)

csouhyou.png
お客が私達だけなのでじっと見られていて居心地がわるいですが,

もう少し気配りしてくても良いような気がしました。

ボカディージョはそれぞれのパンに工夫がありなかなか良かったです。
しかし、スペイン人にとってボカディージョが10€すると言うのは高いせいか
なかなか 苦戦している様です。

味わい:4.0  食材:4.0  技術:4.1  個性:3.9
雰囲気:3.9  ボリューム:4.0  コスト:4.6  サービス:3.9

満足度:69点

 
tizudai.png

大きな地図で見る

Foc Ca la Nuri 2(閉店)

karanurifoc.jpg
メトロVERDAGUER駅を降りて直ぐ。
100メートル先にはバルセロナ初の話題のラーメン屋さんもあります。

foccalanuri (1)
以前、ここは「Cal Xim」と言う店だったの時に来たことがありますが不景気のせいか
最近閉まる店が多いですね。

 

foccalanuri (3)
内装も昔と少し変わったようで、やけにオシャレになっています

 

pan2.png
foccalanuri (6)
パンは2種類。
どちらも焼き立てで皮もパリッっとしていて美味いですよ。

 

otoshi2.png
foccalanuri (7)
お通しはサバです。

 

foccalanuri (8)
日本のしめサバみたい。

 

dorinku2.png
foccalanuri (9)
La Llopetera 100% Pint Noir 29.50 €
有機栽培らしいですが結構な値段の割に。このワインの良さが解りません。

 

sensai2.png
foccalanuri (11)
Cocciones de verduras variadas con papada a baja tempratura 9.35€
3つのコクシオン(行程)で調理した野菜、それと低温調理したパパダア(いわゆる豚トロ)

 

foccalanuri (10)
3つの行程で調理されたそうなんですが、具体的にどう言う調理なんでしょうか?
人参に甘みが無くて苦味がありました。

 

foccalanuri (14)
ただし、パパダの脂身は甘くて美味です。

 

mein2.png
foccalanuri (15)
Pieza de 600gr.de vaca vieja a la brasa 34.50€
年老いた乳牛の肉とメニューに書いていました。
600グラムの肉を2人で分けてもらって、これで300グラム。

 

foccalanuri (16)
焼き加減はレア。
う~んこれは間違いなく絶品!
バルセロナで今まで食べた中でも最高に近い肉。
評: 4.8/5.0

 

pchifu2.png
foccalanuri (20)
デザートもコーヒーも飲みませんでしたが、おまけのプチフールはしっかり頂きました (^-^)

 

foccalanuri (21)
これはマシュマロ。

 

2人食べて一人あたり
総額:45.00€(ワイン1/2本含む)

souhyou2.png
店は狭いですが高級感ある作りです。

サービスは客が私達二人だけだったので何とも言えませんが悪くはないと思います。

料理は前菜の野菜に旨みが乏しく印象に残らないものでしたが メインの肉料理だけは絶品で感動もの。

前菜がもう少し魅力のある料理にら、かなりお勧めできる店と思います。

味わい:4.0  食材:4.4  技術:3.8  個性:3.9
雰囲気:4.1  ボリューム:4.0  コスト:3.7  サービス:4.1

満足度:70点

Le Pain Quotidien(移転)


oisikunaimise (1)

最近カサミラの前に出来た、日本でも人気らしいベルギーのパン屋に来てみました。

oisikunaimise (18)
真ん中に大きな木のテーブルがあり、その周りに席が配置されています。
これもベルギーから運んで来たのでしょうか?

 

oisikunaimise (5)
Quiche de La semana 9.80€
今週のキッシュ

 

oisikunaimise (7)
きゅうりの皮は剥いてくれ~!

 

oisikunaimise (6)
ほうれん草のキッシュ。
クリーム濃厚なキッシュというより卵ふわふわのキッシュです。

 

oisikunaimise (3)
オーガニックの塩、オリーブオイル。
コショウもそうなの?

 

oisikunaimise (9)
Sopa del dia 小   3.95€
今日のスープは、ニンジンと香菜。

 

oisikunaimise (10)
塩味が薄く、体に優しい味です。

 

oisikunaimise (8)
スープにはパンが2種類付いてきました。

 

oisikunaimise (4)
Pelligrino 2.85€

 

oisikunaimise (14)
Lomo de Cerdo gratinado con mozzarella de bufala,rucula y
pimienta negra 12.50€
温かいタルティーヌから1品

 

oisikunaimise (15)
豚ロース、モッツアレラチーズ、ルッコラ、トマトにバジルペースト
パンもカリッとしていてまあまあ。

 

oisikunaimise (11)
Jamon Iberico con brie,tomates secos y aceite de oliva extra virgen 12.50€

 

oisikunaimise (13)
ハモン・イベリコが全然美味しくない。
しかもパンがフニャフニャして食べ難い▲

 

2人食べて
総額:44.45€(水2本含む)

csouhyou.png
サービスは、若いスタッフばかりでいま一つ目配りがたりない。

評判のパンは、出来たての温かいパンが出てくる訳でもなく期待が大きすぎたせいかガッカリ度が近年稀にみる大きさ。
どの皿にも付いてくるサラダが、オーガニックを売りにしている割にはシャッキリ感がないしきゅうり、トマト、レタスのワンパターン。
CPが悪すぎ。
私のリピートは無い!
金、返してくれ~、と久しぶりに思ったレストランでした。

でも、隣りのパン屋で売っていたクロワッサンとかは美味しそうにみえたので次回はそちらを試してみます。

味わい:3.0  食材:3.0 技術:3.0  個性:3.0
雰囲気:3.2  ボリューム:3.0  コスト:2.5  サービス:3.0

満足度:45点
tizudai.png

大きな地図で見る

Foc Ca la Nuri 1(閉店)

foccalanuri (23)
Ca la  Nuriグループの3店舗目のレストランがオープンしました。
入り口にはワインセラーが作られ眺めは良い感じ。

 

foccalanuri (3)
内装はオシャレ。

 

pan.png
foccalanuri (5)
パン 2.50€/人
2種類のパン、冷たい。

 

otooshi.png
foccalanuri (7)
お通し

 

foccalanuri (8)
しめサバとサラダ
これはまずまず。

 

dorinku1.png
foccalanuri (4)
La Llopetera 100% Pint Noir 29.50 €

 

foccalanuri (9)

エチケットが可愛くてつい頼んでしまったバイオワイン。
ちょっと酸味が強かったけど、少し時間をおいたらまろやかになってきました。

 

zensai.png
foccalanuri (12)
Tomate de temporada,sardinas marinadas,requeson de vabra,
flores de albahaca y pinones.   12.70€

 

foccalanuri (13)
トマトとイワシ、クリームチーズ
コンビネーションがイマイチかな。

 

mein.png
foccalanuri (17)
Pieza de 600gr.de vaca vieja a la brasa 34.50€
600グラムの肉をオーダーしたところそれぞれのお皿に盛ってきてくれました。

 

foccalanuri (18)
バスクの牛肉。
上手く熟成されていてすっごく美味しい~♪♪♪
脂身の甘さではなく、赤み本来の味が楽しめて最高!
付け合わせの玉ねぎも甘い。

 

foccalanuri (19)
ところで肉に付いてきた塩だけど、なぜかしょっぱくない。??

 

putifu.png
foccalanuri (20)
時間が無かったのでデザート&コーヒーはオーダーしませんでしたが
おまけのプチフール、マシュマロとゼリー

旦那と2人食べて
総額:90.05€(CAVA、ワイン1本含む)

csouhyou.png
サービスは若いスタッフばかりでやる気が感じられます。

前菜を食べた時は期待できなかったのですが
バスクのお肉を食べてテンション上がりました。
久しぶりに「また食べたい!!」と思うほど感動しました。ガッツリお肉が食べたい時にはお勧めです。
また、バイオワインに力を入れている様で手書きのワインリスト可愛かったです。

味わい:4.5  食材:4.3  技術:4.0  個性:3.9
雰囲気:4.0  ボリューム:4.2  コスト:4.6  サービス:3.9
 
tizudai.png

大きな地図で見る

1 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 316