
バルセロナの中心カタルーニャ広場から繁華街ランブラス通りを下って行くと右手に、市民の胃袋と称されるボケリア(サンジュセップ市場)がありますが、その通りの向かい側に新たな新名所が出現。 最も新しい博物館 バルセロナの中心カタルーニャ広場から繁華街ランブラス通りを下って行くと右手に、市民の胃袋と称されるボケリア(サンジュセップ市場)がありますが、その通りの向かい側に新たな新名所が出現。 @ その名は【生ハム博物館】 @ 因み...
バルセロナの中心カタルーニャ広場から繁華街ランブラス通りを下って行くと右手に、市民の胃袋と称されるボケリア(サンジュセップ市場)がありますが、その通りの向かい側に新たな新名所が出現。 最も新しい博物館 バルセロナの中心カタルーニャ広場から繁華街ランブラス通りを下って行くと右手に、市民の胃袋と称されるボケリア(サンジュセップ市場)がありますが、その通りの向かい側に新たな新名所が出現。 @ その名は【生ハム博物館】 @ 因み...
カテドラルの横の細い路地を進んでいくとひっそりたたずむ「Museu Frederic Marès」。ここは1991年に99歳で亡くなった地元バルセロナの彫刻家のフレデリック・マレーが生前集めた膨大なコレクションを一堂に展示している美術館です。 // 膨大なコレクションの数に圧倒 カテドラルの横の細い路地を進んでいくとひっそりたたずむ「Museu Frederic Marès」。 @ ここは1991年に99歳で亡くなった地...
バルセロナ市内からはFGCを利用してAv.Tibidabo駅へ行きます。 地下鉄の乗り継ぎ面で便利なのは始発のPlaza Ctalunya駅もしくは、地下鉄3,5号線のDiagonal駅がFGCのProvenza駅とつながっていますので、そこから乗車されると良いでしょう。 バルセロナ市の中心カタルーニャ広場(Plaza Ctalunya)駅から約10分でAv.Tibidabo駅へ着きます。 この駅は特殊な駅...
予約必須のバルセロナ ヨーロッパ屈指の人気都市バルセロナ。人気の観光スポットはシーズン中はどこも大混雑し近年予約が必須となっています。 ところで大体どこもオンラインでも予約できますが、日本人には慣れない英語のサイトでの購入、いちいち各観光スポット毎に個人情報を入力し、その都度カード決済するのは大きな手間に加えて予約ミスの主な原因にもなっています。 予約でミスした場合の変更修正はスペインと言うお国柄もあり至難の業、心配な方への入場チケットを...