バルセロナの観光で人気のおすすめ情報サイト

提供:Office Hill お問い合わせ
提供:Office Hill お問い合わせ

第6回 グルメツアー

 

dairokkan.jpg
5月から始まったグルメツアーも今回で6回目。
幅広い年齢層の皆さんに参加頂きました。
初対面でも、和気あいあい。
タパスとワインでい良い気持ち・・ですネ。
最後はサグラダファミリ教会の夜景を堪能して解散。
お疲れさまでした~!

Celler Cal Marino

cellerdelma (2)
ネットで見つけたバルセロナ在住の日本人の方のお勧めバルにやってきました。

cellerdelma (1)
入った所に量り売りのワイン樽が並んでいます。

 

cellerdelma (4)
中へ入るとこんな感じで、チーズ、缶詰物、あと揚げ物がある、いわゆるボデガ。

 

cellerdelma (6)
ちなみにボデガとは、日本で言う酒屋の立ち飲みの様な物で、壁に並んでいるワインも売っています。

 

cellerdelma (12)
日本でも、たまに見かけるワイン樽を利用したテーブル。
真中が膨らんでいて足が当たってしまうので立ち飲みなら良いのですが椅子に座ると非常に座り難いと思うのは私だけ?

 

cellerdelma (3)
軽く、ビールを1杯

 

cellerdelma (7)
つまみに、アンチョビとギンデイージャと呼ばれる紐唐辛子のピクルスにオリーブ。
美味しいアンチョビでした。

 

cellerdelma (8)
ボンバ。 アリオリとロメスコのソースがたっぷり。

 

cellerdelma (9)
中はこんな感じで、お味も悪くありませんが少しポテトに水分が多いかも。

 

cellerdelma (10)
缶詰物のムール貝。

 

cellerdelma (11)
ボデガ(立ち飲み)のつまみの定番の一つです。

 

2人で軽く引っかけてつまんで
総額:約12€ (ビール2杯含む)

csouhyou.png
バルと思って来たら、ボデガ(立ち飲み系)でした。

ボデガにしてみると、食べ物はかなり充実している方です。
値段も適正、よくある樽出しの安ワインのみのボデガに比べるとグラスワイン等も、しっかりしています。

ただ店はかなり大箱、そして天井が高く微妙に現代風。
流行のオシャレな作りと言えばそうなのですが歴史を感じず、その点がイマイチ。

人によって求めている物が違うのかも知れませんが、私がボデガに求める物は、
昔ながら良い雰囲気を残しつつ活気があり、そしてツマミも美味しい。

ちなみに、この店でこの日ずっと流れていたアメリカのポップミュージックは私には不要以外の何物でも無かったと言えます。

お勧め度:★★★☆☆ (星三つ半)

tizudai.png

大きな地図で見る

La Forquilla

meeeeddw.jpg
後ろに見えるビルは、あの双子兄弟のシエフの店「Dos Cielo」が入る「HOTEL ME」

foruqueee (26)
近代的なホテルすぐ裏は、どちらかと言うと低所得者地区。
その中にある、小さなレストランにやって来ました。

 

foruqueee (31)
お通し

 

foruqueee (32)
メンチカツの様なものでした。
ソースはマヨネースにパルメザンチーズが入っているそうです。

 

foruqueee (30)
今日は30€のコース。それにはワンドリンクが1杯タダで付いてきます。
私はCAVAにしました。

 

foruqueee (5)
パンは2種類出てきました

 

foruqueee (6)
この店で焼いたものだと思うのですが、今一つ美味しくない。

 

foruqueee (7)
ワインは二人で白を一本。 18€
味は値段的には、まあこんなもんでしょうか。

 

foruqueee (8)
前菜はサラダ

 

foruqueee (9)
小さなホタテの焼いたのが乗っかっていますね。
オーリーブオイルとビネガーだけの味で、もう一工夫ほしいところでしょうか。

 

foruqueee (11)
メインは、子豚

 

foruqueee (17)
外の川がパリッと焼けてつつ、中はジューシ。

 

foruqueee (12)
ソースは、肉のソース以外に洋梨のソースが付きます。

 

foruqueee (18)
デザート。

 

foruqueee (20)
上に乗っているカンパリのシャーベットが結構苦かったですが甘味も抑え目で軽く食べれてよかったです。

 

foruqueee (21)
最後はエスプレッソ、これは別料金で2€となります。

 

foruqueee (23)
プチフールも付いてきて

 

二人で食べて
総額:90.20€ (ワイン1本、カフェ2杯含む)

souhyou2.png
サービスは以前、バルセロネーターにあるレストラン「Mar Salada」で働いていたお兄いさん?(オカマちゃん)が一人で担当。
この日は満席にも関わらず、素晴らしい動きで客を待たす事も無く、忙しいなりにもちゃんと料理の説明もあり、そのプロフェッショナルな仕事に感動しました。

料理は、前菜はそれ程インパクトありませんでしたが、メインは悪くないと思います。

地下鉄「Poble Nou」から徒歩6分と、市内の外れで観光客には無用のレストランですが私の印象としては悪くなかったので、また再訪しても良いかと思っています。

味わい:3.9  食材:4.1  技術:4.1  個性:3.9
雰囲気:3.8  ボリューム:4.0  コスト:4.1  サービス:4.4

 

tizu2.png

大きな地図で見る

第5回 グルメツアー

 

yoraogokai.jpg今回、ご参加いただいた皆さんです。

食事のは、世界遺産サグラダファミリア教会の夜景へ。

1 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 316