![]() |
オーバーブッキングの常習店として悪名高かった今は亡き老舗ミシュラン1つ星レストラン「Neichel」私も被害に遭いました |
レストラン予約についてポイント解説
バルセロナのレストランの予約の仕方について以下三つの方法がりますが、それぞれに付いて説明していきます。 |
1) レストラン予約専門サイトによる予約。 |
2) 希望するレストランのHPから直接予約 |
3)希望するレストランへ電話で直接予約 |
*当サイトはスマホでは正しく表示されません。お手数ですがPC表示に切り替えてご覧ください。 |
【大手レストラン予約サイト】
![]() |
![]() |
地元スペインの予約サイト「Bcn Restaurante」 | フランスに本社を持つ予約サイト「The fork」 |
@ まず、スペイン語が分からない日本人にとって一番簡単だと思える、「レストラン予約専門サイト」を使っての予約から解説します。 @ バルセロナのレストランを予約するにあたっては、以下の二つのサイトが良く使われています。左は地元スペインの予約サイト「Bcn Restaurante」、右はフランスに本社を持つ予約サイト「The fork」。どちらも英語に対応して両サイトの違いと言うのは基本的に特に無く、ほぼ同じと思ってもらっていいでしょう。 |
ここでは、実際に私がこの二つのサイトを使い予約した経験で分かった■メリットと■デメリットをまとめてみました。 |
【レストラン予約】 |
@ ■日本語にこそ対応していませんが大した英語力は要求されることなくできる。予約にユーザー登録は特にしなくてもその都度メール、電話番号程度の個人情報を入れるだけで簡単で24時間いつでもOK。ホテル予約のようにクレジットカード番号を聞いてこないので、キャンセルしても支払い義務も無く安心。平日なら予約は大体即座に決まる(店が閉まる週末は週明け)。 @ |
■人気店で予約のできる店が少ない。当日、店に行くと予約が入っていない事がよくある。予約完了メールが来たその数日後に今度は不可のメールが来ることがある。 @ |
【ジャンル別、予算別等のレストランの検索機能】 |
@ ■ガイドブック以外にも多くの店が登録されていて情報が豊富。 @ |
■情報が多すぎるきらいがあるが特にデメリットは無し。 @ |
【レストランの概要並びに営業時間等のインフォメーション】 |
@ ■HPを持っていない店などの情報も得れて便利。 @ |
■時々間違った情報や古い情報もあるが、特に値段などはある程度しょうがないと言える。 @ |
【利用者による口コミ投稿による評価点数】 |
@ ■実際利用した人の生の声が聞ける。 @ |
■口コミ評価は全く当てにならず、信じていくと高確率で痛い目に遭う。 @ |
【割引プロモーション】 |
@ ■お得なプロモーション割引が受けられる。 @ |
■プロモーションをやっている店は確実に不人気店。割引と言っても、元々の値段設定が高過ぎで実質は値段のメリットは無し。プローモションのコース料理は普通のコースより内容が貧弱。 @ |
まとめ
日本から来られる方にとって、ネットの予約サイト利用の最大の長所は、言葉の心配をしなくていい事に尽きると思います。サイトは英語ページとは言っても予約希望日と時間、人数ぐらいの内容なので簡単です。 @ デメリットとして挙げた点、それは専業の予約サイトのはずなのに予約がしっかり入ってない事が度々あることで、私の場合は合計3回ありましたが、幸運にもその時は満席でなかったので入店はできました。現在、この点での改善が待たれます。 @ あと予約が人気店の場合に2度起きた寸前のキャンセルメール。「店の都合で、あなたの予約はキャンセルされました。その代わりに他のレストランを紹介します。」と言う内容。予約の専門業者にも関わらず、こんなふざけた話が通用するのがラテンの国スペインの現実です。ですので、この後に述べますが人気店の場合はお店のHPからの直接予約もしくは直接電話するのがより確実です。 @ ところで割引プロモーションに全くメリットを感じないのもそうですが、人気店の多くがこう言う予約サイトに手数料を払ってまで契約しておらず、その殆どは集客に窮している不人気店。目当ての店はあまり無くレストランの数こそ揃ってはいますが、どうでも良い店がそのほとんど。 @ ちなみに上記メリットとして挙げたキャンセル。 サイトですと電話などに比べて非常に簡単な上に、店と私達の間に仲介業者がいて直接店と対していない分キャンセルするのも気楽です。ただし、店側からすると 簡単にキャンセルできると言うことは、そう言う予約は実際キャンセルされりことが多く、それ故に人気店が仲介サイトを利用しない理由の一つとなっています。 @ 長くなりましたが、取り敢えず自分の行きたい店(人気店以外)をこれらの予約仲介サイトで検索してみて、もし予約可能ならするという事でよろしいかと思います。また、この予約サイトで簡単に予約できるようなレストランには、大した店は無いと思ってもらって良いでしょう。 |
【店のHPから直接予約】
@ * 星付きレストランの一部、特に人気店は予約の際にクレジットカード番号を保証に求められるようになりました。また、市内唯一の3つ星【Lasarte】においては予約時に50€が前払い金として、カードより引き落とされます。 |
【店に電話で直接予約】
![]() |
このネットの時代に今時と思われる方も多いかと思いますが、実は一番確実なのがこれ。 |
@ 私のこれまでの経験から言うと電話での予約が最も簡単で早く確実。 またHPは持っていても予約のページが無い店もあって、当たり前ですがこれですとそれも大丈夫。あと電話の利点は予約可能かどうかがその場で直ぐ分かりますし、返信が来ないなどと言うような心配もしないで済みます。 @ ただしスペイン語が全く解らない、もしくは英語が片言だと、異国の会った事も無い電話口のスペイン人と、しっかり間違わずに予約出来るかと言う不安があるのが最大の難点と言えます。また店の営業している時間、日本とスペインとの時差をよく考えて電話しないと誰も出てくれず留守電になっていたり、逆に営業中の忙しい時間だったりすると電話を取ってくれても向こうも殺気立っていて、ぞんざいな電話対応があって話している途中でよく聞きもせずにOKとだと簡単に答え直ぐ切られるなんて事もあり、しっかり予約が入ったのか不安になります。 @ なので私はなるべく開店の1、2時間ぐらい前には誰かしらが店にいるはずですからその時間、もしくは閉店少し前に電話するようにしています。 |
まとめ&アドバイス
大手サイトと言っても仲介サイトを利用しての人気店の予約はあまり確実だと思わないこと。 店のHPで予約した方が仲介サイトを利用するより多少手間はかかりますが確実です。 電話での予約は、その場で予約が確定するので一番簡単ですが、その際には必ず電話で話している相手担当者の名前を聞いておいいて下さい。後で何か向こうの不手際でもめた時にも責任の所在をハッキリさせる意味で重要です。 @ ミシュランの星付きレストランの場合は、予約日の当日に予約の際に伝えてある携帯番号に確認の電話、もしくは電話が殆どであまり無いですが伝えたメールアドレスにメールが必ず来るので、観光の途中でも電話が繋がる状態、メールも確認できる状態にしておく必要があります。もし連絡がつかないとキャンセルされたという事も実際にありますので、その点は十分注意が必要です。携帯を持たない、もしくは取ることが難しい場合は予約日の朝もしくは前日に宿泊されるホテルのフロントから、レストランへ電話を入れてもらい確実に来店する意思を伝えるようにすると良いでしょう。 @ あと特に最高級と言われるミシュラン星付きの上位店に起きることですが急なVIPの利用が入ると、店にとってはどうでもいい客と言える一見の日本人観光客が最初に犠牲になります。一方的な理由でキャンセル、そんな不運に遭遇した場合はもうこれはどうしようもないとあきらめてください。 @ 色々なケースを細かく書いて今さら言うのもなんですが心配し過ぎる事はありません。 ほとんどの場合、そう、たぶん95%は大丈夫です。 @ ただし残り5%何があるのか分からない、これは特にレストラン予約に関したことでは無いのですが、それがラテン・スペインと言う国です。 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2015.02.16 作成 2020.06.20 最終更新 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。 間違いの情報修正、有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡お願いいたします。 |
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |