カタルーニャ音楽堂のガイドツアーのネット予約法を解説していきます。尚、ガイドツアーは英語、スペイン語、フランス語などで日本語はありません。また、予約の必要性はサグラダファミリ程の様な事はありません。
カタルーニャ音楽堂の見学は、ガイド付きツアーのみでしたが、ガイド無しで自由に見学できるSelf guide tour(15ユーロ)が出来ました。ガイド付きツアーと違いがあるのか検証にいってきました。 |
![]() |
【音楽堂コンサートチケット購入解説】 カタルーニャ音楽堂で開催されるコンサートのオンラインでの事前購入方法 |
![]() |
【ガイドツアーVSコンサートどっちがお勧め】 日中のガイドツアーとコンサートのどちらながお勧め?徹底比較検証してみました! |
*スマホで上手く表示されない場合は、画面を横に向けるか、PC表示でご覧ください。 |
入場口はこちら
![]() |
ガイド付きツアーの場合、最初に簡単なビデオを見てからツアーが始まるのですが、セルフ・ガイド・ツアーの場合はそれがないのでカフェテリアに向かって右側が入口になります。 また、通常のガイド付きツアーが始まる前の時間が当てられているので、早い時間が見学になっています。 |
人が少ないので写真撮影には最適
![]() |
@ セルフ・ガイド・ツアーでは、このバルコニーの見学がコースに入っていないのでは?と心配していたのですが大丈夫。もちろん写真撮影も出来ます。 |
自分の好きなように回れる
![]() |
@ ガイドに連れられての団体行動ではないので、好きなように回れます。 見学者は少ないので、1階~3階まで自分のペースでゆっくり写真が撮影できます。 |
まとめ
セルフ・ガイド・ツアーは、ガイドツアーが始まる前の時間が当てられているのでスタート時間は8時30分からと早いです。そして、15分毎の入場(8時30分、8時45分、9時、9時15分入場)で10時を過ぎるとガイド付きツアーが始まるので退場を促されますが、それまでは自由に音楽堂内を動き回れ、好きな場所で写真撮影ができます。1階~3階まで行ったり来たりしながら、椅子に座ってじっくり見ることも出来るし、見学できる場所もガイドツアーと同じなので、写真を撮影するだけの目的ならこのセルフ・ガイド・ツアーはお勧めです。 もちろん、撮影スポットの順番待ちは多少あります。 セルフ・ガイド・ツアーは、毎日開催されないので日程にはご注意ください。また、セルフ・ガイドツアーは7,8,9月限定かもしれません。 |
By | ![]() |
オフィスHILL 2019.06.22 作成 |
記事は取材時点のものです。現在とは記事の内容が異なる場合もありますのでご了承ください。間違った情報、また有用新情報、分かり難い点や質問等ございましたらこちらよりご連絡ください。 |
関連記事。
ピックアップ記事。
観光記事一覧
基本情報記事一覧
レストラン記事一覧
ショッピング記事一覧
エンターテイメント記事一覧
![]() |
【サッカー情報】 メッシー、を擁するバルサ。世界屈指の人気チームを中心に解説します。 |
![]() |
【フラメンコ情報】 本場アンダルシアに負けず劣らずのレベルの高いフラメンコがここでも見れます。 |
![]() |
【バルセロナのイベント情報】 コンサートを初め、お祭り、スポーツ、サッカー等のイベント情報まずはココでチエック! |